ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

古賀志山(栃木百名山:ぶらり歩いた陽だまりの山!)

2013年02月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
8.3km
登り
631m
下り
640m

コースタイム

12:15 赤川ダム
12:35 天狗鳥屋
13:15 細野ダム(中尾根取り付き)
13:35 中尾根鞍部(稜線)
14:30 559P
14:50 富士見峠
15:00 古賀志山
15:15 御岳山
15:30 南コース分岐
15:55 南コース登山口
16:05 三叉路
16:35 赤川ダム
天候 晴れ、(ほぼ無風!)
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 天狗鳥屋からの細野ダムへの下山路
  踏み跡を信じて下ったが、途中の下りは激悪路!
  しまいには藪歩き、また歩きたいと思いませんでした。(コースを間違えたのかな?)

 中尾根の一部と、南コースの階段では一部凍結がありました。
 足元要注意でした。
ぽかぽか陽だまりハイク、いつもの赤川ダムから今日もスタートです!
2013年02月22日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:18
ぽかぽか陽だまりハイク、いつもの赤川ダムから今日もスタートです!
いや〜、このお知らせ。ほんと〜!
信じられないな〜!
2013年02月22日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:18
いや〜、このお知らせ。ほんと〜!
信じられないな〜!
赤川ダム湖畔にあった、古い案内板!
コブシ岩という標記があった。
ちょっと気になった!
2013年02月22日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:20
赤川ダム湖畔にあった、古い案内板!
コブシ岩という標記があった。
ちょっと気になった!
当てもなく、ぶらりやってきた古賀志山!
いってみるか!
2013年02月22日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:24
当てもなく、ぶらりやってきた古賀志山!
いってみるか!
コブシ岩展望台の道しるべがあった。
ほ〜!
2013年02月22日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:28
コブシ岩展望台の道しるべがあった。
ほ〜!
踏み跡を辿るとピークに至った。
あれれ〜、ここがコブシ岩?
2013年02月22日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:38
踏み跡を辿るとピークに至った。
あれれ〜、ここがコブシ岩?
いやいや、山名板があるぞ〜!
コブシ岩はどこじゃー!
2013年02月22日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:38
いやいや、山名板があるぞ〜!
コブシ岩はどこじゃー!
ピークから、中尾根と古賀志山が樹間に見えた!
2013年02月22日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 12:39
ピークから、中尾根と古賀志山が樹間に見えた!
天狗鳥屋から登山道を少し戻って南斜面に行くとベンチが・・!ここを下ればいいのかな〜?
2013年02月22日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:40
天狗鳥屋から登山道を少し戻って南斜面に行くとベンチが・・!ここを下ればいいのかな〜?
岩場を下っていると、イワカガミの新芽があった。
春ですね〜、古賀志山のイワカガミは真っ白な花をつける。
2013年02月22日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/22 12:47
岩場を下っていると、イワカガミの新芽があった。
春ですね〜、古賀志山のイワカガミは真っ白な花をつける。
テラス上の見晴らしがあった。
古賀志山が良く見えた。
2013年02月22日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 12:49
テラス上の見晴らしがあった。
古賀志山が良く見えた。
岩場の急降下、竹かごが落ちていた。
思わず、周りに人が倒れていないか見回してしまった。
2013年02月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:56
岩場の急降下、竹かごが落ちていた。
思わず、周りに人が倒れていないか見回してしまった。
岩場と足場の悪い急降下が続く!
2013年02月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:56
岩場と足場の悪い急降下が続く!
そして踏み跡は藪に吸い込まれた。
2013年02月22日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:01
そして踏み跡は藪に吸い込まれた。
チクチクといやらしいやぶを抜けて車道に出た。
ほっ!
2013年02月22日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:03
チクチクといやらしいやぶを抜けて車道に出た。
ほっ!
細野ダムの脇を歩く!
ダムに残る氷の湖面。
2013年02月22日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:09
細野ダムの脇を歩く!
ダムに残る氷の湖面。
おやおや、なんか黒い塊が見えた。良く見るとそれはカワセミだった。
デジタルズーム、ボケボケだが・・!
2013年02月22日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/22 13:10
おやおや、なんか黒い塊が見えた。良く見るとそれはカワセミだった。
デジタルズーム、ボケボケだが・・!
細野ダム上流の東屋を左折、正面の道を登る!
2013年02月22日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:14
細野ダム上流の東屋を左折、正面の道を登る!
その入り口だ!中尾根に取り付く裏街道!
2013年02月22日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:15
その入り口だ!中尾根に取り付く裏街道!
途中に赤い実を見つけた!
2013年02月22日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 13:18
途中に赤い実を見つけた!
もこもこの白い花!
何もない低山に新鮮な趣があった。
2013年02月22日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 13:23
もこもこの白い花!
何もない低山に新鮮な趣があった。
ゴロゴロの岩場の登山道、春はカタクリが咲き乱れるよ!
2013年02月22日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:25
ゴロゴロの岩場の登山道、春はカタクリが咲き乱れるよ!
でも、まだまだ冬景色、雪も僅かに残っていました。
2013年02月22日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:32
でも、まだまだ冬景色、雪も僅かに残っていました。
尾根の稜線に出ました。鞍部です。そこに山桜の巨木もあった。
2013年02月22日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:36
尾根の稜線に出ました。鞍部です。そこに山桜の巨木もあった。
中尾根に取り付き陽だまりハイクで〜す!
風もなくいい感じ!
2013年02月22日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:37
中尾根に取り付き陽だまりハイクで〜す!
風もなくいい感じ!
あらら、今まで気づかなかった!
岩場の展望所!いいですね〜、古賀志山や、遠く筑波山もここから見えましたよ!
2013年02月22日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 13:43
あらら、今まで気づかなかった!
岩場の展望所!いいですね〜、古賀志山や、遠く筑波山もここから見えましたよ!
さらに陽だまりを進む!
大きくため息、陽だまりを匂いを嗅いだ!
2013年02月22日 13:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:46
さらに陽だまりを進む!
大きくため息、陽だまりを匂いを嗅いだ!
行く手に現れた岩場、古賀志山はごく普通にこんな岩場が存在する!
2013年02月22日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 13:47
行く手に現れた岩場、古賀志山はごく普通にこんな岩場が存在する!
見晴らしから、遠くに筑波山や加波山、手前に多気山、よい景色だぞ〜!
2013年02月22日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:49
見晴らしから、遠くに筑波山や加波山、手前に多気山、よい景色だぞ〜!
進むと一度植林帯へ!分岐では正面のピークを登らず右へ!
2013年02月22日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:55
進むと一度植林帯へ!分岐では正面のピークを登らず右へ!
王様のたわごと!
王家の紋章のような風袋です。
2013年02月22日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:56
王様のたわごと!
王家の紋章のような風袋です。
トラバース道は、日陰につき凍結しています。
2013年02月22日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:56
トラバース道は、日陰につき凍結しています。
ドライなフラワーみっけ!
逆光に映えていた。
2013年02月22日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/22 13:57
ドライなフラワーみっけ!
逆光に映えていた。
逆光の日の光は笹の葉も貫いた!
2013年02月22日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:00
逆光の日の光は笹の葉も貫いた!
中尾根の鞍部、十字路にて!
正面に進みます!
2013年02月22日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:05
中尾根の鞍部、十字路にて!
正面に進みます!
根付の岩場を登る!
2013年02月22日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:06
根付の岩場を登る!
日差し暖かな尾根を進みます!
遮るものもなく、暖かな心でホッとした。
2013年02月22日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:14
日差し暖かな尾根を進みます!
遮るものもなく、暖かな心でホッとした。
おおお・・!ちょっと緊張。垂直の岩場を登りました。
2013年02月22日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 14:16
おおお・・!ちょっと緊張。垂直の岩場を登りました。
上から見下ろした!
2013年02月22日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 14:17
上から見下ろした!
そして、中尾根の終点!
縦走路の分岐、左が古賀志山、559Pに向け右に進みました。
2013年02月22日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:20
そして、中尾根の終点!
縦走路の分岐、左が古賀志山、559Pに向け右に進みました。
そして559P!
2013年02月22日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:28
そして559P!
559Pの温度計、摂氏6度、比較的暖かい。
2013年02月22日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:29
559Pの温度計、摂氏6度、比較的暖かい。
古賀志山の関東平野!
2013年02月22日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:28
古賀志山の関東平野!
多気山と関東平野!
遠くに筑波山も。
2013年02月22日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:28
多気山と関東平野!
遠くに筑波山も。
日光連山もよく見えた。
2013年02月22日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/22 14:29
日光連山もよく見えた。
559Pから富士見峠を経由して古賀志山へ!
2013年02月22日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:36
559Pから富士見峠を経由して古賀志山へ!
途中の伐採地!
2013年02月22日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:41
途中の伐採地!
ここからも日光連山が手に取るように見えたのです。
2013年02月22日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/22 14:48
ここからも日光連山が手に取るように見えたのです。
そして富士見峠です。
だ〜れもいませんね!
2013年02月22日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:51
そして富士見峠です。
だ〜れもいませんね!
富士見峠から古賀志山へ!
北斜面はまだまだ冬景色!
2013年02月22日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:56
富士見峠から古賀志山へ!
北斜面はまだまだ冬景色!
根付の登山道、凍結していました。
2013年02月22日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:59
根付の登山道、凍結していました。
そして、古賀志山。山頂583m!
2013年02月22日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:00
そして、古賀志山。山頂583m!
山頂の休憩所!
関東平野を見下ろしました。
2013年02月22日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:00
山頂の休憩所!
関東平野を見下ろしました。
ぶるぶると風になびく枯れ葉です。
2013年02月22日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:03
ぶるぶると風になびく枯れ葉です。
南コースの分岐を通り過ぎます。
2013年02月22日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:05
南コースの分岐を通り過ぎます。
神社跡を右に見ながら通過した。
2013年02月22日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:07
神社跡を右に見ながら通過した。
岩場の鎖を頼りに上りました。
2013年02月22日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:09
岩場の鎖を頼りに上りました。
日光連山を従がえて、御岳山山頂です!
2013年02月22日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 15:14
日光連山を従がえて、御岳山山頂です!
546mの山名板!
2013年02月22日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:14
546mの山名板!
高原山山塊と青空!
2013年02月22日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/22 15:21
高原山山塊と青空!
古賀志山に浮かぶ白昼のお月様!
2013年02月22日 15:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 15:15
古賀志山に浮かぶ白昼のお月様!
御岳山から日光連山!
2013年02月22日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:12
御岳山から日光連山!
御岳山から高原山山塊!
2013年02月22日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/22 15:13
御岳山から高原山山塊!
さらに遠くに那須の山々が見えていました。
2013年02月22日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:13
さらに遠くに那須の山々が見えていました。
御岳山で眺望を楽しみ下山です。
御岳山直下のはしご場です。
2013年02月22日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:29
御岳山で眺望を楽しみ下山です。
御岳山直下のはしご場です。
おやおやこれは〜。誰の物?
2013年02月22日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:29
おやおやこれは〜。誰の物?
南コースの分岐に戻りました。
2013年02月22日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:33
南コースの分岐に戻りました。
下る階段、永遠に続きます!
今日は右ひざが僅かに痛んでいました。
2013年02月22日 15:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:34
下る階段、永遠に続きます!
今日は右ひざが僅かに痛んでいました。
このポスターをみたら、誰もごみを捨てようなんて思わないでしょうね!
2013年02月22日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:35
このポスターをみたら、誰もごみを捨てようなんて思わないでしょうね!
直登コースと階段コースの分岐です!
2013年02月22日 15:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:44
直登コースと階段コースの分岐です!
春の芽吹きがありました。
2013年02月22日 15:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 15:48
春の芽吹きがありました。
緑の芽吹きがとってもきれいでした。
2013年02月22日 15:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/22 15:50
緑の芽吹きがとってもきれいでした。
沢山の松ぼっくりが落ちていましたので拾い上げ、集めて、そして撮影しました。
2013年02月22日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/22 15:57
沢山の松ぼっくりが落ちていましたので拾い上げ、集めて、そして撮影しました。
南コースから三叉路に向かっていました。東稜取り付き点では、伐採作業中でした。
2013年02月22日 16:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:06
南コースから三叉路に向かっていました。東稜取り付き点では、伐採作業中でした。
三叉路です。
2013年02月22日 16:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:07
三叉路です。
三叉路から赤川ダムへ、
影絵で遊んでみました。
2013年02月22日 16:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:09
三叉路から赤川ダムへ、
影絵で遊んでみました。
斜陽の影と陽だまり!
2013年02月22日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:12
斜陽の影と陽だまり!
西日の美しさ、山林の山懐で、心行くまで春の陽気を楽しんできました。
2013年02月22日 16:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:24
西日の美しさ、山林の山懐で、心行くまで春の陽気を楽しんできました。
光る綿帽子?
2013年02月22日 16:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 16:28
光る綿帽子?
そして古賀志山、いつもの風景に戻ってきました。
2013年02月22日 16:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 16:39
そして古賀志山、いつもの風景に戻ってきました。
カモたちも今日は家路につくのでしょう?
2013年02月22日 16:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 16:42
カモたちも今日は家路につくのでしょう?
押し詰まる、夕日の姿に、我思う!
これでいいのかmatukura64!、現実の世界に葛藤を覚える!
山を歩いているときは本当に良いですね!何もかも忘れ去る。う〜ん・・・・!
2013年02月22日 16:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
2/22 16:45
押し詰まる、夕日の姿に、我思う!
これでいいのかmatukura64!、現実の世界に葛藤を覚える!
山を歩いているときは本当に良いですね!何もかも忘れ去る。う〜ん・・・・!
撮影機器:

感想

● 今日は、なんとなく!
  お天気も良く、風もない!
  ここのところ、毎日が忙し過ぎた!

● 午前11時、いつもより早くフリーになった。
  いてもたってもいられず、山に向かった。
  そう、そこが今日の山旅、古賀志山だ!

● お昼は、昨日購入しておいたランチパックをほおばり、ミルクティーで流し込んだ!
  赤川ダムに着くと、直ちに歩き始めた。

● 今日は赤川ダムから中尾根を辿って古賀志山と考えていた。
  が、途中古い案内板があり、そこにコブシ岩という標記があった。
  なんとなく気になり入ってみることにした。
  キャンプ場の炊事場の脇を抜けて樹林帯を登る。
  程なくしてピークにたどり着く。
  そこには「天狗鳥屋 365m」の山名板があった。
  ここがコブシ岩なのだろうか?

● ピークから踏み跡を辿り下山しましたが、途中かなりの急降下!
  足場も悪く、仕舞いには藪の中を歩かされた。
  しかし舗装の林道に出て一安心、細野ダムから中尾根に取り付きました。

● 後は歩きなれた道すがら、何のためらいもなく歩いた。
  まだ早いとはわかったいましたが、今日の陽だまりの中、何か春めいたものはないかと目を皿のようにしてみて回ったが特になかった。

  でも、落ち葉を踏みしめ、陽だまりの中、西日が照らす登山道はとっても気持ちが良かった。

● とっても楽しいひと時、うれしい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

春を感じますね♪
こんばんは、matukura64さん。

良いお写真、撮られてるじゃないですかぁ

この前行った男体山だ!高原山山塊だ!
なんて、親しみを持って見る事が出来ました

真っ白な花のイワカガミ、見てみたいです
おっ、カワセミにも会えたんですね。羨ましい〜

「小さい秋、みーつけた」ならぬ「小さい春、みーつけた」ですね
2013/2/23 23:27
日だまりにまどろんできました。
こんにちは、mikiさん。コメントありがとね!

ぶらり出かけたので、デジイチは持ちあわせがなく、今回はコンデジで頑張ってみました。カワセミが結構近くに見えたのでデジイチがなくて残念でした。

この古賀志山、日光連山や高原山の全体像をみるのに良い場所です。が、残念なことに手前の山並みに送電線がやたらと多く、気持ちも冷めがちなります

白いイワカガミ、昨年は5月5日に訪れたときに出逢いました。こんな低山にイワカガミが咲くとは思っていなかったのでビックリでしたよ

ほんと、小さい春が僅かですがありました。日だまりの中でほっとする何かを感じてきました。
2013/2/25 11:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら