ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2714636
全員に公開
ハイキング
北陸

金剛堂山(栃谷登山口〜奥金剛ピストン)

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
12.9km
登り
1,193m
下り
1,199m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:48
合計
4:04
距離 12.9km 登り 1,201m 下り 1,200m
11:09
52
12:01
12:05
30
12:44
13:18
11
13:29
13:34
15
13:49
10
13:59
14:04
23
14:27
46
15:13
0
15:13
ゴール地点
レコを書きながら周回してもよかったな〜と思っています。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・登山口までは来た道まっすぐ行けばOK
・登山口にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
中盤以降ぬかるみが多かった。
その他周辺情報 天竺温泉 大人600円
内湯・露天・サウナ・水風呂あり。
https://www.tenjiku-onsen.com/
南砺市から登山口へ向かう途中の渓谷が圧巻の紅葉。
家に引きこもってキングダム読まなくてよかった。
2020年11月08日 10:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 10:22
南砺市から登山口へ向かう途中の渓谷が圧巻の紅葉。
家に引きこもってキングダム読まなくてよかった。
利賀(とが)良い所で咎めようがない。
2020年11月08日 10:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 10:26
利賀(とが)良い所で咎めようがない。
一瞬迷ったが登山口着。
2020年11月08日 11:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:07
一瞬迷ったが登山口着。
天気ええじゃないか。
2020年11月08日 11:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 11:08
天気ええじゃないか。
いい雰囲気の川
2020年11月08日 11:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:08
いい雰囲気の川
に、架けられた簡素橋からスタート。
11時発という怒られそうな時間。。
2020年11月08日 11:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:09
に、架けられた簡素橋からスタート。
11時発という怒られそうな時間。。
紅葉ええじゃないか!
2020年11月08日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 11:11
紅葉ええじゃないか!
フカフカ落ち葉踏みしめるの最高。
2020年11月08日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/8 11:14
フカフカ落ち葉踏みしめるの最高。
上も下も最高ですなー!
2020年11月08日 11:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/8 11:15
上も下も最高ですなー!
前回の登山から3週間も空いたので足がキツイ。
2020年11月08日 11:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/8 11:15
前回の登山から3週間も空いたので足がキツイ。
でもやっぱり、今日も山に来てよかった。
2020年11月08日 11:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/8 11:17
でもやっぱり、今日も山に来てよかった。
しかしキングダムの続きは気になる。
2020年11月08日 11:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:26
しかしキングダムの続きは気になる。
ここで大休止。暑すぎて薄着にチェンジ。
ここからは足の勘が戻ってきた。
2020年11月08日 11:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:46
ここで大休止。暑すぎて薄着にチェンジ。
ここからは足の勘が戻ってきた。
突然現れた岳。
2020年11月08日 11:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 11:59
突然現れた岳。
お手製感満載が良い。
2020年11月08日 12:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 12:00
お手製感満載が良い。
金剛堂山らしきものがここで見えた。
2020年11月08日 12:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 12:01
金剛堂山らしきものがここで見えた。
もけもけ
2020年11月08日 12:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 12:05
もけもけ
年配の方がデポされていた。
2020年11月08日 12:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 12:21
年配の方がデポされていた。
着いた!ここでご飯食べたかったが金剛食堂満員。
もうちょっと行ってみますか。
2020年11月08日 12:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 12:35
着いた!ここでご飯食べたかったが金剛食堂満員。
もうちょっと行ってみますか。
いい感じの道を行く。
2020年11月08日 12:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 12:37
いい感じの道を行く。
金剛堂山ピークは実はこっちだったのか。。
2020年11月08日 12:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 12:43
金剛堂山ピークは実はこっちだったのか。。
天気が微妙なので、金ちゃん食べながら奥金剛まで行くかどうか考える。
初めて山にガスを持ってきた。
2020年11月08日 12:55撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
11/8 12:55
天気が微妙なので、金ちゃん食べながら奥金剛まで行くかどうか考える。
初めて山にガスを持ってきた。
晴れてきてモチベーション↑↑
2020年11月08日 13:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 13:05
晴れてきてモチベーション↑↑
奥金剛まで行ったりましょう。
2020年11月08日 13:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 13:17
奥金剛まで行ったりましょう。
はい着いた。
2020年11月08日 13:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 13:29
はい着いた。
輪虎ポーズ。(※キングダム参照)
2020年11月08日 13:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 13:32
輪虎ポーズ。(※キングダム参照)
方角と高さ的に白山かな?
2020年11月08日 13:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 13:33
方角と高さ的に白山かな?
奥金剛までの道は天空感あるので楽しいです。
2020年11月08日 13:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/8 13:37
奥金剛までの道は天空感あるので楽しいです。
金剛食堂は終了していた。
2020年11月08日 13:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 13:56
金剛食堂は終了していた。
ここでも輪虎。
2020年11月08日 13:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/8 13:57
ここでも輪虎。
展望は微妙でした。
2020年11月08日 13:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 13:58
展望は微妙でした。
スキー場見えたよ。
2020年11月08日 14:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 14:01
スキー場見えたよ。
秋の爽快な青空is良い。
2020年11月08日 14:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 14:12
秋の爽快な青空is良い。
MOMIJI
2020年11月08日 14:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/8 14:37
MOMIJI
この渡渉は増水したらどんなもんだろうか。
2020年11月08日 15:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 15:09
この渡渉は増水したらどんなもんだろうか。
フィニッシュ!この後すぐに小雨が。
2020年11月08日 15:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11/8 15:13
フィニッシュ!この後すぐに小雨が。
天竺温泉は内湯、露天、サウナ、水風呂あり。
登山口から近くていい感じでした。
2020年11月08日 16:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
11/8 16:41
天竺温泉は内湯、露天、サウナ、水風呂あり。
登山口から近くていい感じでした。
撮影機器:

感想

この日の前日は天気が悪く、僕は大人買いしたキングダムの漫画を読むのに明け暮れていた。
キングダムは超おもしろいが、やはり山に行きたくなってしまう。6月から天気と暇があれば山ばかり行っていたので当然だ。しかし寒くなり冬用の装備が必要なシーズンになってきたが、冬用の装備は何一つ持ち合わせていない。ロングスパッツ、冬用の中間着やアウター、冬用登山靴、、、あーーー、とりあえず低山行こう!

ということで近場の二百名山、金剛堂山を選定した。
お昼の時間に山頂行けるような時間でいいかと思い、11時に登山口を出発した。こんな時間に登り始めるのは初めて。既に車は5台ほど停まっていた。

標高1000m付近までの紅葉は最高だった。登山道は落ち葉で埋め尽くされ、フカフカの落ち葉をルンルンで踏みしめていくが、、暑い。アウターとネックウォーマーを装着していたが暑すぎて脱いだ。
ガンガン行こうと思うが、足が全然ついてこない。3週間空くとこうも衰えるかと驚いた。紅葉に癒されてもらいながら登るしかない。でも2kmの標識での大休止で復活できた。

山頂に近づくと雲が分厚くなってきて、前金剛でご飯食べて帰ろうかと思っていた。
しかし前金剛に着くと満員食堂になっており、静かに食べたかった僕は足を進めるしかなかった。
金剛堂山の真のピークでご飯を食べていると太陽が見えてきた。これは奥金剛までいってしまおうと奥まで行くことにした。まあ時間もかからないので躊躇することもないのですがね。。

奥金剛まで行って写真を取ったら即退散。夕方から降りそうなのでちゃっちゃと下ろう。しかし腹痛に襲われ、随時休止しながら下る。

登山口まで着いたら小雨が降ってきた。ナイスタイミング。水場で泥で汚れたグッズを洗って天竺温泉へ逃げ帰った。
天竺温泉のフロアには女性の裸体を描いた大きな絵が飾ってあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

こんなとこに200あるんや
白川から繋いでみようよ🙌
2020/11/9 16:04
Re: 無題
wasatoko実家泊雪山ハイクしたい!
2020/11/9 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら