ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2714863
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

眺望良かった三ツ峠

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
8.3km
登り
1,237m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
1:15
合計
4:24
6:08
12
6:20
6:24
10
6:34
6:38
9
6:47
6:58
5
7:03
7:07
37
7:44
7:44
9
7:53
7:54
5
7:59
8:01
8
8:09
8:10
7
8:17
8:48
5
8:53
8:57
7
9:04
9:04
7
9:11
9:11
6
9:17
9:22
13
9:35
9:35
21
9:56
9:57
5
10:02
10:06
4
10:10
10:10
8
10:18
10:21
11
10:32
10:32
0
10:32
ゴール地点
天候 頂上まで晴れ、下山しはじめてからガスがかかる。
朝の気温が12℃もあり、この時期あまり飲まない水分も600mlほど飲む
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
googleマップへの音声指示は、「三ツ峠 憩いの森公園駐車場」で。
コース状況/
危険箇所等
危ないところはありません。
その他周辺情報 大月ICから帰るのであれば「道の駅つる」がおすすめです。
駐車場から登山口までの間に「眺望逆さ富士」というバス停看板がありますが、この場所は眺望はないです。タクシーを呼ぶ場所のようです。25分で来てくれるそうです。
2020年11月08日 06:16撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 6:16
駐車場から登山口までの間に「眺望逆さ富士」というバス停看板がありますが、この場所は眺望はないです。タクシーを呼ぶ場所のようです。25分で来てくれるそうです。
さあ、ここが登山口です。
2020年11月08日 06:21撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/8 6:21
さあ、ここが登山口です。
天気良くなるといいな。
2020年11月08日 06:50撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
4
11/8 6:50
天気良くなるといいな。
「股のぞき」で。
今日はGPVの予報では8時台に眺望が良いはず。
2020年11月08日 06:55撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
7
11/8 6:55
「股のぞき」で。
今日はGPVの予報では8時台に眺望が良いはず。
お地蔵さんポイント。八十八大師、江戸時代に作られ、81体あるそうです。
2020年11月08日 07:47撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 7:47
お地蔵さんポイント。八十八大師、江戸時代に作られ、81体あるそうです。
屏風岩付近、クライマーの人たちが沢山いました。この人達は山頂近くの金ヶ窪沢駐車場から来ていると思います。
2020年11月08日 08:02撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11/8 8:02
屏風岩付近、クライマーの人たちが沢山いました。この人達は山頂近くの金ヶ窪沢駐車場から来ていると思います。
NHKが見えたらもうすぐ山頂
2020年11月08日 08:18撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 8:18
NHKが見えたらもうすぐ山頂
【山頂】山頂からは景色最高!
2020年11月08日 08:49撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
7
11/8 8:49
【山頂】山頂からは景色最高!
【山頂】富士山は裾まで堂々と。
2020年11月08日 08:43撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
11
11/8 8:43
【山頂】富士山は裾まで堂々と。
【山頂】左側は天子山塊の毛無山、右手前は御坂の十二ヶ岳付近です。
2020年11月08日 08:44撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 8:44
【山頂】左側は天子山塊の毛無山、右手前は御坂の十二ヶ岳付近です。
【山頂】左側から赤石~悪沢~塩見~白峰(しらね)三山
2020年11月08日 08:44撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 8:44
【山頂】左側から赤石~悪沢~塩見~白峰(しらね)三山
【山頂】白峰(しらね)三山~鳳凰~甲斐駒
2020年11月08日 08:44撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
11/8 8:44
【山頂】白峰(しらね)三山~鳳凰~甲斐駒
【山頂】鳳凰~甲斐駒~、さらに右側北アは見えず。
2020年11月08日 08:45撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
2
11/8 8:45
【山頂】鳳凰~甲斐駒~、さらに右側北アは見えず。
【山頂】八ヶ岳
2020年11月08日 08:22撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
6
11/8 8:22
【山頂】八ヶ岳
GPVの予報どおり下山しはじめてからガスが出てきました。
2020年11月08日 08:57撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
3
11/8 8:57
GPVの予報どおり下山しはじめてからガスが出てきました。
屏風岩ではリードクライマーが登っていました。昨日土曜日の天気が悪かったせいか、岩場は結構混んでいました。
2020年11月08日 09:10撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 9:10
屏風岩ではリードクライマーが登っていました。昨日土曜日の天気が悪かったせいか、岩場は結構混んでいました。
このぐらいの標高(1200m前後)は紅葉が良いですね。
2020年11月08日 10:06撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
5
11/8 10:06
このぐらいの標高(1200m前後)は紅葉が良いですね。
これは自然林の紅葉。
2020年11月08日 10:22撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
9
11/8 10:22
これは自然林の紅葉。
憩いの森公園では七五三の写真撮影をしていました。
2020年11月08日 10:27撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
1
11/8 10:27
憩いの森公園では七五三の写真撮影をしていました。
公園では素晴らしい紅葉がありました。
2020年11月08日 10:29撮影 by  DMC-GM1S, Panasonic
8
11/8 10:29
公園では素晴らしい紅葉がありました。

感想

日曜の登山なのでなるべく近場で天気のよさそうな三つ峠へ。
このルートは山をやり始めた2009年にまだ小学生の甥っ子を連れて行ったことがありましたが、その時はかなり辛かった記憶があります(7月だったこともあり)。

久しぶりにたどるこのルート、今日は実に「平和な道」で歩きやすく、紅葉も堪能できて、日曜日帰りとしてはちょうどよい距離、時間で体力維持としてもまずまずでした。さすがに山を歩く体力は、ピーク時より落ちているものの、2009年当時よりはあるみたいで、ホッとしております(笑)。

駐車場付近の公園内は紅葉がドンピシャ見ごろでした。特にモミジやドウダンツツジが「真っ赤」に色づいており、薄暗い6時台でも地面まで赤く染まっている状態で。下山してきた時間帯は日が当たり最高でした。登山道も下部はカエデなどの紅葉が見頃で、素晴らしく、単調なつづれ折りの道も、時折見える富士山や他の山の紅葉などを堪能しつつ、もみじ狩りをたのしみました。

それにしても山は早い時間に行くに限りますね〜。我々が到着した8時台の山頂は景色が最高でしたが、下山する9:00すぎにはガスが出始め、下山途中、「股のぞき」(=富士山の眺望が最高な展望スポット。4番目の写真参照。)付近で、登り途中の女性2人組から、「股のぞきって何か見えるんですか?」と聞かれ。そのころにはガスガスだったため、富士山は見えず、股の間から何が見えるのか、分からなったご様子でした。毎回思いますが、登山は早い時間に行に限りますね〜


GPSトレース
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

こんちは!
立て続けに、登ってますね。
まだ菌がありそうな時期ですしそれなりの山ですが、無かったのかな?
自分はもう少し菌山行を粘ってみようと思います。
2020/11/16 18:38
ししょう、こんばんわ!
コメントありがとうございます!
いや〜山にはぼちぼち行ってますけど、今秋はきのこにほとんどご縁がないですね〜  今頃はししょうもあの辺りをうろついているのでは?などと、想像しておりました。わたしらなどは、下山後、地場のスーパーで栽培ナメコをお土産にゲットしてくるのがせいぜいです  
2020/11/16 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら