ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

花の稜線を縦走 三ノ峰〜別山

2011年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:50
距離
15.1km
登り
1,788m
下り
1,804m

コースタイム

上小池駐車場5:30-5:50登山口-6:50六本檜7:00-7:50剣ヶ岩-9:10三ノ峰避難小屋9:25
 -9:40三ノ峰-10:40別山平10:50-11:30別山(昼食)12:40-13:05別山平-13:55三ノ峰
  -14:10三ノ峰避難小屋-剣ヶ岩-15:00六本檜-17:00登山口-17:20上小池駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秘湯鳩ヶ湯のさらに奥、林道の行き止まりに約40台の上小池駐車場(無料)。
トイレと湧き水だけであとは何もない(それで十分かな)。
ここで車内泊したが、標高は930mあるものの森に囲まれた谷底なので蒸し暑い。
加えて蚊やブヨが多くて窓も開けられない。蚊帳装着の車がいて羨ましい。
寝苦しい前夜泊となり、辛い朝を迎える。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はないが、行程が長く標高差も1,500m近くあるので体力が必要。
途中水場はないのでその点にも注意。
酷暑のこの日、脱水症状に近い人も散見。(自分も含めて)
1000円高速もついに終了。
こんなに安くちゃいかんだろうという思いながら随分お世話になって。
正直、ちょっと残念。
2011年07月18日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 13:10
1000円高速もついに終了。
こんなに安くちゃいかんだろうという思いながら随分お世話になって。
正直、ちょっと残念。
登ってきたV字谷の向こうに荒島岳。
2011年07月16日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/16 19:04
登ってきたV字谷の向こうに荒島岳。
気持ちのよいブナの自然林を登っていく。
2011年07月17日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 19:07
気持ちのよいブナの自然林を登っていく。
ササユリ。
2011年07月17日 19:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 19:06
ササユリ。
六本檜で稜線に出る。
振り返ると遠くに荒島岳。
2011年07月17日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 6:56
六本檜で稜線に出る。
振り返ると遠くに荒島岳。
西には赤兎山、大長山。
奥には経ヶ岳も見える。
2011年07月17日 07:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 7:41
西には赤兎山、大長山。
奥には経ヶ岳も見える。
ニッコウキスゲと
左はう〜ん何だろう。
2011年07月17日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 7:44
ニッコウキスゲと
左はう〜ん何だろう。
チダケサシ。
2011年07月18日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 13:22
チダケサシ。
シモツケソウ。
2011年07月17日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 7:45
シモツケソウ。
三ノ峰が見えてくる。
2011年07月17日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 7:51
三ノ峰が見えてくる。
オオバギボウシ。
2011年07月17日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 7:55
オオバギボウシ。
2011年07月18日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 13:27
ハクサンフウロ。
2011年07月17日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:18
ハクサンフウロ。
クガイソウ。
2011年07月18日 20:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 20:07
クガイソウ。
ミヤマカラマツ。
2011年07月18日 20:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 20:07
ミヤマカラマツ。
ミネウスユキソウ。
2011年07月17日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:47
ミネウスユキソウ。
ハクサンフウロ。
2011年07月17日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:48
ハクサンフウロ。
シナノキンバイ。
2011年07月17日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:50
シナノキンバイ。
ミネウスユキソウ。
2011年07月17日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:52
ミネウスユキソウ。
ニッコウキスゲの大群落。
2011年07月17日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:54
ニッコウキスゲの大群落。
クガイソウ。
2011年07月17日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 8:55
クガイソウ。
三ノ峰避難小屋。
2011年07月17日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 9:06
三ノ峰避難小屋。
お花畑の彼方に乗鞍岳。
2011年07月17日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 9:08
お花畑の彼方に乗鞍岳。
三ノ峰2,128m。
目の前に別山。
左奥には白山も覗く。
2011年07月17日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/17 9:47
三ノ峰2,128m。
目の前に別山。
左奥には白山も覗く。
ミヤマリンドウ。
2011年07月17日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 10:26
ミヤマリンドウ。
チングルマの実。
2011年07月17日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 10:28
チングルマの実。
コバイケイソウ。
残雪と白さを競う。
2011年07月17日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 10:38
コバイケイソウ。
残雪と白さを競う。
別山平から別山。
見渡す限りニッコウキスゲ。
2011年07月17日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/17 10:40
別山平から別山。
見渡す限りニッコウキスゲ。
別山平から白山。
2011年07月17日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/17 10:41
別山平から白山。
ハクサンシャクナゲ。
向こうに残雪の白山。
2011年07月17日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 10:59
ハクサンシャクナゲ。
向こうに残雪の白山。
頂上へ急坂を登る。
2011年07月17日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 11:12
頂上へ急坂を登る。
ダイモンジソウ。
2011年07月18日 20:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 20:14
ダイモンジソウ。
シラビソの実。
2011年07月17日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 11:18
シラビソの実。
別山2,399m。
白山がすぐそこに聳える。
2011年07月17日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/17 11:35
別山2,399m。
白山がすぐそこに聳える。
白山とハクサンシャクナゲ。
2011年07月17日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 12:24
白山とハクサンシャクナゲ。
白山平、三ノ峰に続く稜線を下り帰路に就く。
2011年07月17日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 12:34
白山平、三ノ峰に続く稜線を下り帰路に就く。
ホシガラスが鳴いて見送ってくれる。
2011年07月17日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/17 12:44
ホシガラスが鳴いて見送ってくれる。
別山平から白山、別山に別れを告げる。
2011年07月17日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/17 13:10
別山平から白山、別山に別れを告げる。
酷暑にクルマユリが映える。
2011年07月17日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/17 13:39
酷暑にクルマユリが映える。
剣ヶ岩の下で猿岩発見。
2011年07月17日 15:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/17 15:03
剣ヶ岩の下で猿岩発見。

感想

車内で寝苦しい夜を過ごし、やや寝不足気味で6時前に出発。
登山道から稜線上の六本檜までは標高差500mの急坂をほぼ直登。
ちょっときついけどブナの森が気持ちいい。
奈良の山とはちょっと樹相が違うなあと思うと遠征気分も高揚してきます。

六本檜からは打波川のV字谷の向こうに荒島岳が見えて、さらに気分は高揚。
剣ヶ岩への登りから再び急坂になりますが、高木が減り展望がよくなるので却って楽しい。

三ノ峰に近付くとさらに登りが厳しくなってきますが、展望もさらによくなり、
振り返ると、足元に登ってきた稜線が長く延び、
その彼方に赤兎山、大長山、その奥に経ヶ岳、その左には荒島岳と、かつて登った山々の素晴らしい大展望。

三ノ峰避難小屋からは東の展望が開け、御嶽や乗鞍岳を遠望。
この辺りから、花が増え、色とりどりの高山植物を楽しみながら、三ノ峰、別山登頂となりました。
特に、別山平のニッコウキスゲの大群落は圧巻で、別山や白山を背景に広がるお花畑の美しさは凄いの一言。
山頂まで行かずここで弁当を広げ、そのまま帰った人も少なくなかったようです。

別山の頂上からは、雪を被った白山が大きく聳え、これも絶景でした。
このままこの尾根を歩いて白山に行ってみたい。

帰路は、花と展望を楽しみながら別山平、三ノ峰と下って行きましたが、
剣ヶ岩あたりから標高の下がった分気温も上がり、さらに午後の強烈な日差し。
あまりの猛暑に汗はだらだら、ここにきて昨夜の寝不足も応えはじめかなりきつい。
さらに、入念に塗っていた日焼け止めが汗で流れ目に入るというアクシデント。
顔を洗い目薬を差したのですが、これが逆効果。ヒリヒリと痛み目が開けられない。。
コンタクトレンズを外しましたが、円錐角膜という厄介な病気のため裸眼では視力は0.1未満で、山道の歩行はかなり困難。
眼鏡では矯正できないので、こうなるとどうしようもない。
一歩一歩足探り(笑)し、相方に手を引かれるようにして、何とか六本檜までたどり着き木陰で一息。
若い男性ペアの一人が熱中症でダウンしています。水を切らしたようです。
分けてあげられればいいのですが、こちらも使い果たしていてどうにもならず御免。

最後の急坂は、バテと目が見えないことで一歩一歩が膝に応える。
もう限界と思うころ、ようやく登山口にたどり着きました。
クーラーボックスにはキンキンに冷えた水がたっぷり。 幸せ〜。
喉をうるおし、顔や目を洗い、生き返った思いでストレッチをしていると、
気がかりだった熱中症の男性が下りてきて一安心。
冷水と野菜ジュースをプレゼントし、水分塩分を補充していただく。
本当は六本檜で分けてあげられたらよかったのだけど。

蒼天の下、花と展望を堪能した素晴らしい山行でしたが、
一方、暑さに負け、別山から上小池まで標高差約1,400mの下りに負けて体力的に課題が残りました。

白山連峰は日本で最西端の2,000m峰。
白山には2006年8月に登り、大展望と高山植物に感動した記憶は今も鮮烈です。
今回、白山連峰南部の別山や三ノ峰で再び素晴らしい花に出会い、
花の名峰白山の感動記憶に新しい1頁が加わわりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら