記録ID: 2716246
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
まさかの敗退:阿蘇山(南岳・火口西駅)【九州遠征④】
2020年11月08日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 291m
- 下り
- 284m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿蘇火山火口規制情報 http://www.aso.ne.jp/~volcano/html/hours.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿蘇山の噴火警戒レベルが2以上の時は、中岳火口から概ね1kmの範囲は立入禁止。この1kmの範囲に阿蘇山西から砂千里ヶ浜へ向かうルートの一部が含まれますので、レベル2以上の時、阿蘇山西方面からの入山は一切できません。 |
その他周辺情報 | 南阿蘇村温泉センターウィナス TEL:0967-67-2277 10:00〜21:00 日帰り入浴 大人300円 https://www.minamiasokanko.jp/play/uinasu.html |
写真
感想
いや〜〜〜まいった!本当に残念!全く駐車場の事,考えて無かった。いや、忘れていた。完全にリサーチ不足。今冷静に考えると,直ぐにしたの駐車場に移動して歩きだしても充分間に合った。本当に気が動転してました。頭真っ白だった。また、はなっから仙酔峡コースなら更に余裕だった。まあ砂千里と奥の院が見たかったからしょうがないか!お楽しみはまた今度!楽しい三日間でした^_^
霧島連山:高千穂峰(霧島神社三社参り)と韓国岳【九州遠征①】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2708156.html
祖母山と高千穂神社参り【九州遠征②】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2709793.html
九重連山(久住山・稲星山・中岳・星生山)牧ノ戸登山口から【九州遠征③】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2713639.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
俺も、いつか阿蘇山登ってみたいなー。
でも、ややこしいんだね。
いやいや!
普通にやっていれば、
ややっこしくない(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する