記録ID: 2709793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山と高千穂神社参り【九州遠征②】
2020年11月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 772m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 曇り、1500ⅿ以上雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路工事の為、一の鳥居前駐車場利用と思っていたが、ネット検索すると土日は工事お休みの為、「北谷登山口駐車場が利用できる」との情報が、ところがこの日(土曜日)は帰りに工事現場に遭遇。工事の方々ご迷惑をおかけいたしました。そしてありがとうございました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
風穴コースは変化にとんで大変楽しい。さらに標高1200付近の沢沿いは大変紅葉が綺麗でした(^^♪ |
その他周辺情報 | ※ 宿泊は熊本市内:東急REIホテル TEL096-227-0109 ※ 夕食は熊本市内:まつり酒場 一球 - 【GoToトラベル・イート対象店】 熊本県熊本市中央区新市街4-6 TEL 096-227-6664 https://www.hotpepper.jp/strJ000989145/?vos=evhppxg0004&pog=mt(e)ti(kwd- |
写真
感想
九州遠征2日目は祖母山へ
お天気は良くない予報ですが、予定通り決行。
熊本市内から出陣です。
往路の千間平のルートは地元奥多摩の雰囲気。
風穴のルートは一変して梯子・ロープ・渡渉と変化に富んで更に紅葉が最高でした。風穴ルートは外せません。お勧めです。
霧島連山:高千穂峰(霧島神社三社参り)と韓国岳【九州遠征①】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2708156.html
九重連山(久住山・稲星山・中岳・星生山)牧ノ戸登山口から【九州遠征③】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2713639.html
まさかの敗退:阿蘇山(南岳・火口西駅)【九州遠征④】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2716246.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しめたようで、よかったね。
Tシャツは五竜岳のやつね!
九州は、やっぱりまだあったかい?
やっぱ、九州あったかいです。
この日は山頂は雨風で寒かったけど、
中腹までは暑かった!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する