記録ID: 271917
全員に公開
ハイキング
中国
熊山 (金山沢〜坂嶺山北西コース) 熊山の秘境+南山崖遺跡
2013年02月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 789m
- 下り
- 796m
コースタイム
0940 車発
0947 金山谷コースに入る
1110 219鉄塔
1137 210鉄塔
1152 弓削道合流
1230 南山崖したのケルンの岩場で食事
その先を一寸うろうろして
1255 ケルンに戻る
1315 千年杉
1320 熊山神社で明日の前期試験の祈願!
1335 油滝神社 上野宮で明日の前期試験祈願!
1342 油滝道から分かれて坂根へ
1347 坂根道合流 38丁
1356 鉄塔208 香登分岐
1406 大谷山
少し下が絶景! 頂上より良いかも!
1416 坂根道合流 27丁
1422 坂嶺山北西尾根コース へ 右折
1500 車着
総上昇 841m
10.2km
0947 金山谷コースに入る
1110 219鉄塔
1137 210鉄塔
1152 弓削道合流
1230 南山崖したのケルンの岩場で食事
その先を一寸うろうろして
1255 ケルンに戻る
1315 千年杉
1320 熊山神社で明日の前期試験の祈願!
1335 油滝神社 上野宮で明日の前期試験祈願!
1342 油滝道から分かれて坂根へ
1347 坂根道合流 38丁
1356 鉄塔208 香登分岐
1406 大谷山
少し下が絶景! 頂上より良いかも!
1416 坂根道合流 27丁
1422 坂嶺山北西尾根コース へ 右折
1500 車着
総上昇 841m
10.2km
天候 | 曇り のち 晴れ 一時雪がパラパラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金山沢の上りは非常に急です。 ここを降りるのは危険です。 途中一箇所ロープがありますが、腕の力で+四つんばいになって登るところが沢山あります。 坂嶺山北西尾根コースは上のほうで羊歯が茂り、足元が見えないところが続きます。 その下もかなり急です。 |
写真
感想
明日の前期試験の祈願も兼ねて、難しいコースからのぼりました。
5年ぶりで苦労しました。
熊山には沢山のコースがありますが、この金山沢(大谷川)コースが一番難しいと思います。 個人的には「熊山秘境コース」です。
(油滝の沢登りコースがあるらしいのですが、それは知りません。)
南山崖遺跡は頂上の遺跡と比べて綺麗さで見劣りしますが、行くのに苦労があり、
誰でも行けないだけに有り難さが増します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する