ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2719883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

宇連山・上臈岩(岩の尾根歩きとネイビーブルーの湖!モリトピア愛知から時計周回)

2020年11月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
15.2km
登り
1,434m
下り
1,420m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:54
合計
6:51
8:40
8:43
34
9:17
9:17
47
10:04
10:04
12
10:16
10:16
12
10:28
10:38
8
10:46
10:46
7
10:53
10:54
25
11:19
11:19
10
11:29
11:29
56
12:25
13:02
10
13:12
13:14
44
13:58
13:59
49
14:48
14:48
5
14:56
駐車場
天候 晴れ、北風が強めでした。
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三遠南信道 鳳来峡ICまで。
その後国道151号を少しだけ南下し、県道434号に入ります(ややヘアピン気味に曲がります)。
その後は「愛知県民の森」の案内に沿って進んで行くと駐車場へ到着します。

■駐車場
愛知県民の森 登山者用駐車場 約30台 無料 ※今回はこちらへ駐車しました。
愛知県民の森 臨時駐車場 約100台 無料

登山者用駐車場が満車の場合は臨時駐車場へ停める形になるようです。
駐車場が利用できる時間が7:00〜20:00のようです。(県民の森入口のゲートが夜間閉鎖)早朝からの駐車場利用は不可のようですので、計画の際はご注意ください。

愛知県民の森HP
https://www.aichi-park.or.jp/kenmin/
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[モリトピア愛知 登山者駐車場〜南尾根登山口]
モリトピアの敷地内、若干分かりづらいです。道間違いや道迷いに注意。
南尾根への取り付きはバンガローエリアの奥にある感じでした。

[南尾根登山口〜南尾根展望台〜国体尾根分岐〜北尾根分岐]
最初は斜面を九十九折で登って尾根の上に取り付きます。
その後は急斜面のアップダウンの繰り返し、岩稜の痩せ尾根部分も多数です。転倒・滑落等注意。
いわばは照り返しキツいため、日焼け対策もお忘れなく。
また、濡れると難易度が上がると思いますので、雨天時や雨上がりなどの際も足元に注意。

[北尾根分岐〜宇連山分岐〜宇連山]
150mほど一気に登ります。
危険箇所は少ないですが、体力勝負です。

[北尾根分岐〜大幸田峠〜上臈岩への分岐]
急降下した後は傾斜のキツい大きめのアップダウンが繰り返し続きます。
転倒・滑落等は引き続き注意な感じです。

[上臈岩への分岐〜上臈岩]
整備されていて破線ルートレベルの道ですが、恐らく扱いとしてはバリエーション。
痩せ尾根部分に補助の鎖はありませんので、通行時は慎重にお願いします。
一部岩場が少し難しいです。通行の際にはくれぐれもご注意ください。

[上臈岩への分岐〜東尾根・中尾根分岐〜モリトピア愛知]
南尾根と同じく、岩場が多めです。引き続き転倒・滑落注意。
後半、下りの傾斜がキツいので足元注意。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
とうえい温泉 花まつりの湯 10:00〜21:00(最終受付20:00、水曜休) 700円
https://toueionsen.com/
現在、コロナ対応で平日は20時まで(最終受付19:00)となっているようなので要注意。
詳細はHP参照。
モリトピア愛知の駐車場、8時の時点ではガラガラ。
7時には到着していたかったのですが、睡魔に勝てず(笑)1時間遅いスタートです。
まぁ、何とかなるでしょう。
2020年11月10日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 8:03
モリトピア愛知の駐車場、8時の時点ではガラガラ。
7時には到着していたかったのですが、睡魔に勝てず(笑)1時間遅いスタートです。
まぁ、何とかなるでしょう。
いきなり案内がないのでGPSフル稼働。。。
アスファルトの道を進む感じのようです。
2020年11月10日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 8:06
いきなり案内がないのでGPSフル稼働。。。
アスファルトの道を進む感じのようです。
ここから取り付くみたいです。
この先は案内や印があるので安心。
2020年11月10日 08:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 8:07
ここから取り付くみたいです。
この先は案内や印があるので安心。
ただ、傾斜はキツイので全然安心じゃないです(°_°)
2020年11月10日 08:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:16
ただ、傾斜はキツイので全然安心じゃないです(°_°)
一気に尾根上まで高度を稼ぎます。
2020年11月10日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:22
一気に尾根上まで高度を稼ぎます。
南尾根らしい雰囲気になってきました!
この岩の尾根を歩きたくて、今回はこのルートにしました。
2020年11月10日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5
11/10 8:32
南尾根らしい雰囲気になってきました!
この岩の尾根を歩きたくて、今回はこのルートにしました。
湯谷温泉とかの辺りだと思います。
2020年11月10日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5
11/10 8:38
湯谷温泉とかの辺りだと思います。
奥の方が、先々週歩いた鳶ノ巣山方面かなー、と。
2020年11月10日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 8:38
奥の方が、先々週歩いた鳶ノ巣山方面かなー、と。
展望台が見えてきました。
2020年11月10日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 8:40
展望台が見えてきました。
帰り道予定の尾根と明神山。
2020年11月10日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 8:40
帰り道予定の尾根と明神山。
目指す宇連山は展望台から少しズレた辺りからの方がキレイに見えますね。
2020年11月10日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
11/10 8:44
目指す宇連山は展望台から少しズレた辺りからの方がキレイに見えますね。
しかし、下るなぁ。。。
2020年11月10日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:47
しかし、下るなぁ。。。
平らになってやれやれ…と思っていると。
2020年11月10日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:51
平らになってやれやれ…と思っていると。
再び石の痩せ尾根!
アスレチック感が凄い(苦笑)
2020年11月10日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 8:53
再び石の痩せ尾根!
アスレチック感が凄い(苦笑)
危なそうなところはちゃんと鎖が張られていますので、思ったほどの恐怖感はないです。
2020年11月10日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 8:55
危なそうなところはちゃんと鎖が張られていますので、思ったほどの恐怖感はないです。
アキノキリンソウ
2020年11月10日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:58
アキノキリンソウ
また激下り!!
2020年11月10日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 8:58
また激下り!!
そして激登り!!
2020年11月10日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:07
そして激登り!!
振り向けば結構な高低差…なかなか激しいですw
2020年11月10日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:12
振り向けば結構な高低差…なかなか激しいですw
しかも、まだまだ全然続く勢いで。
2020年11月10日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:13
しかも、まだまだ全然続く勢いで。
国体尾根分岐。
思った以上に地味な分岐(笑)
今回は直進なのでいいですが、曲がろうと思っている場合は気をつけないと素通りしてしまいそうです。
2020年11月10日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 9:17
国体尾根分岐。
思った以上に地味な分岐(笑)
今回は直進なのでいいですが、曲がろうと思っている場合は気をつけないと素通りしてしまいそうです。
これも登るのか!?
と思ったら右側から巻いていました…ふぅ。
2020年11月10日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:20
これも登るのか!?
と思ったら右側から巻いていました…ふぅ。
頭上が少しずつ色づいてきていい雰囲気に。
2020年11月10日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 9:21
頭上が少しずつ色づいてきていい雰囲気に。
森の中も相変わらずの傾斜です…。
2020年11月10日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:24
森の中も相変わらずの傾斜です…。
ここまでの道のり、なんとまさかの「遊歩道」!
容赦ないですねぇ…手厳しい(苦笑)
2020年11月10日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 9:26
ここまでの道のり、なんとまさかの「遊歩道」!
容赦ないですねぇ…手厳しい(苦笑)
お隣の鳳来寺山ですかね。
2020年11月10日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
8
11/10 9:32
お隣の鳳来寺山ですかね。
ずっとこの調子で、だんだん変な笑いが起きてくるレベルw
2020年11月10日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:47
ずっとこの調子で、だんだん変な笑いが起きてくるレベルw
まだまだ続きますよっとw
2020年11月10日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:49
まだまだ続きますよっとw
いい感じの燃えっぷりです♪
2020年11月10日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7
11/10 9:50
いい感じの燃えっぷりです♪
コウヤボウキ
2020年11月10日 09:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 9:53
コウヤボウキ
滝分岐。
今回は滝は行かないです。。。
2020年11月10日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:55
滝分岐。
今回は滝は行かないです。。。
ツルリンドウ、実。
2020年11月10日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:58
ツルリンドウ、実。
北尾根分岐まできました。
3人パーティー休憩中につき、少し手前から撮影。
2020年11月10日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:03
北尾根分岐まできました。
3人パーティー休憩中につき、少し手前から撮影。
棚山方面からの道と合流。
2020年11月10日 10:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:16
棚山方面からの道と合流。
時々開ける展望がいいです。
2020年11月10日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 10:21
時々開ける展望がいいです。
山頂直下、広葉樹は紅葉ピークですねー。
2020年11月10日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 10:22
山頂直下、広葉樹は紅葉ピークですねー。
足元がカラフル絨毯になっているのを見るのは、何気に今年初かもしれない…。
2020年11月10日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 10:26
足元がカラフル絨毯になっているのを見るのは、何気に今年初かもしれない…。
東屋が見えたら、宇連山の山頂です。
2020年11月10日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:28
東屋が見えたら、宇連山の山頂です。
展望はあまりないようです。
目の前の紅葉に助けられている感。
2020年11月10日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 10:29
展望はあまりないようです。
目の前の紅葉に助けられている感。
先ほどお会いしたお三方が登られてきたので、写真を撮り合いました。
2020年11月10日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8
11/10 10:33
先ほどお会いしたお三方が登られてきたので、写真を撮り合いました。
先が長いので、早めに出発します。
2020年11月10日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:45
先が長いので、早めに出発します。
登りで気づかなかった風景を楽しんでると…。
2020年11月10日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:49
登りで気づかなかった風景を楽しんでると…。
あっという間に北尾根分岐。
2020年11月10日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:53
あっという間に北尾根分岐。
地図を見て分かってはいたけれど、激下り!!
200〜300mくらい一気の高度を落とします。
2020年11月10日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 10:55
地図を見て分かってはいたけれど、激下り!!
200〜300mくらい一気の高度を落とします。
平和になったかなぁ…と気を抜いていると。
2020年11月10日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:01
平和になったかなぁ…と気を抜いていると。
再びビックリするような登り返し!
北尾根も容赦ないですw
2020年11月10日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:04
再びビックリするような登り返し!
北尾根も容赦ないですw
割と激しいアップダウンを繰り返します。
ここは地味にではなく、かなり派手に体力消耗しますw
2020年11月10日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:12
割と激しいアップダウンを繰り返します。
ここは地味にではなく、かなり派手に体力消耗しますw
大幸田峠。
モリトピアから直接ここへ来れるみたいですね。
次はそうしようかな…w
2020年11月10日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:19
大幸田峠。
モリトピアから直接ここへ来れるみたいですね。
次はそうしようかな…w
峠ということはまた登り。
いやー、、、もはや悪態しかつけないw
2020年11月10日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:20
峠ということはまた登り。
いやー、、、もはや悪態しかつけないw
登りきって振り向けば、宇連山がキレイに見えたのでちょっと救われた感。。。
2020年11月10日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 11:23
登りきって振り向けば、宇連山がキレイに見えたのでちょっと救われた感。。。
結構な斜面を登り続けると東屋。
北尾根展望台だそう。
2020年11月10日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:28
結構な斜面を登り続けると東屋。
北尾根展望台だそう。
かつては展望できたのでしょう…という感じで、木が成長してました。。。
2020年11月10日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:28
かつては展望できたのでしょう…という感じで、木が成長してました。。。
足元スカスカの橋を渡ります。
2020年11月10日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:29
足元スカスカの橋を渡ります。
階段に鎖、今日はひたすらこんな感じですねー。
2020年11月10日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:35
階段に鎖、今日はひたすらこんな感じですねー。
登ったかと思えば、また結構下りますw
2020年11月10日 11:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 11:41
登ったかと思えば、また結構下りますw
一瞬開ける湯谷温泉方面。
2020年11月10日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:44
一瞬開ける湯谷温泉方面。
最後、アレを登らないといけません。。。
2020年11月10日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:45
最後、アレを登らないといけません。。。
その前に、、、もう勘弁してください(苦笑)
2020年11月10日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:48
その前に、、、もう勘弁してください(苦笑)
ふう。
…では、行きますかね。
2020年11月10日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:53
ふう。
…では、行きますかね。
少し頭上が開放的になったなー、と思って振り向いてみると。
2020年11月10日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:57
少し頭上が開放的になったなー、と思って振り向いてみると。
おー。宇連山がいい感じに見えました!
2020年11月10日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 11:59
おー。宇連山がいい感じに見えました!
今日のメイン、上臈岩へ。
取り付きは赤テープが付いていましたがあまり目立ってませんでした。
2020年11月10日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 12:04
今日のメイン、上臈岩へ。
取り付きは赤テープが付いていましたがあまり目立ってませんでした。
第1展望台より。
鳳来湖と宇連ダムが見えました。
2020年11月10日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7
11/10 12:05
第1展望台より。
鳳来湖と宇連ダムが見えました。
破線ルートレベルですが、道はついています。
2020年11月10日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 12:06
破線ルートレベルですが、道はついています。
時々トリッキーなので気をつけつつ…。
(ここは岩の左手から回り込んで、最後に岩の反対側へ)
2020年11月10日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 12:09
時々トリッキーなので気をつけつつ…。
(ここは岩の左手から回り込んで、最後に岩の反対側へ)
急降下し始めたら程なくして…。
2020年11月10日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 12:16
急降下し始めたら程なくして…。
第2展望台に到着。
鳳来湖の北側半分が見えました。
2020年11月10日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5
11/10 12:17
第2展望台に到着。
鳳来湖の北側半分が見えました。
実は少し先の馬の背まで行くと…。
2020年11月10日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 12:19
実は少し先の馬の背まで行くと…。
こちらの方がどーん!と開けていて絶景です♪
明神山と鳳来湖が織りなす風景がただただ美しい。。。
2020年11月10日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
10
11/10 12:19
こちらの方がどーん!と開けていて絶景です♪
明神山と鳳来湖が織りなす風景がただただ美しい。。。
上臈岩周辺には詳細な案内図が随所に。
gakukohさんお手製だそうで…有り難い限りです(*´-`)
2020年11月10日 12:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 12:25
上臈岩周辺には詳細な案内図が随所に。
gakukohさんお手製だそうで…有り難い限りです(*´-`)
そろそろランチにしたいので適当な場所はないかとウロウロしてみると…。
2020年11月10日 12:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 12:25
そろそろランチにしたいので適当な場所はないかとウロウロしてみると…。
出てくるもんですねー!
湖と宇連ダムを見ながらメシにします。
2020年11月10日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
6
11/10 12:34
出てくるもんですねー!
湖と宇連ダムを見ながらメシにします。
今日は…先週開けた棒ラーメンを消費する日w
ということで、シンプルにチャーシュー麺。
2020年11月10日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7
11/10 12:40
今日は…先週開けた棒ラーメンを消費する日w
ということで、シンプルにチャーシュー麺。
食後にミニパウンドケーキ。
賞味期限が切れていたドライレモンを上に乗せて焼いてみたら…レモンが硬くなるという失敗。
おまけに、ベーキングパウダー入れ忘れて膨らみ不足なのは秘密ですw
2020年11月10日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9
11/10 12:54
食後にミニパウンドケーキ。
賞味期限が切れていたドライレモンを上に乗せて焼いてみたら…レモンが硬くなるという失敗。
おまけに、ベーキングパウダー入れ忘れて膨らみ不足なのは秘密ですw
いい感じにまったり。
なのですが、下山に掛かる時間がイマイチ読めないので、早めに出発。
2020年11月10日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 13:01
いい感じにまったり。
なのですが、下山に掛かる時間がイマイチ読めないので、早めに出発。
上臈谷。
こんな谷間が存在したことにちょいビックリ。
2020年11月10日 13:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:08
上臈谷。
こんな谷間が存在したことにちょいビックリ。
バイパスから南ルートへ。
少しだけ登り返しです。
2020年11月10日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:13
バイパスから南ルートへ。
少しだけ登り返しです。
こういう橋は大概開けているよなー、と思って横を見ると。
2020年11月10日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:17
こういう橋は大概開けているよなー、と思って横を見ると。
開けてはいましたが、この場所の標高が高くないせいか、案外近くしか見えませんでしたw
2020年11月10日 13:18撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 13:18
開けてはいましたが、この場所の標高が高くないせいか、案外近くしか見えませんでしたw
周回完了。
来た道を戻ります。
2020年11月10日 13:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:18
周回完了。
来た道を戻ります。
再び馬の背。
せっかくなので、ここで1枚撮っておきました。
2020年11月10日 13:24撮影 by  iPhone XR, Apple
16
11/10 13:24
再び馬の背。
せっかくなので、ここで1枚撮っておきました。
行きと帰りでなんとなく雰囲気が違って見えるのは気のせいでしょうか…?(^^;)
2020年11月10日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:30
行きと帰りでなんとなく雰囲気が違って見えるのは気のせいでしょうか…?(^^;)
帰りもこの岩は要注意。。。
2020年11月10日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:36
帰りもこの岩は要注意。。。
取り付き点まで戻りました。
あとは一般ルート歩き。
2020年11月10日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:42
取り付き点まで戻りました。
あとは一般ルート歩き。
北尾根から東尾根へと変わります。
2020年11月10日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:43
北尾根から東尾根へと変わります。
こちらは随分と平和な道だなぁ…。
2020年11月10日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 13:47
こちらは随分と平和な道だなぁ…。
なんて思ってましたが。全然そんなことはないですね…。
2020年11月10日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:51
なんて思ってましたが。全然そんなことはないですね…。
登り切ると東屋。
2020年11月10日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 13:57
登り切ると東屋。
東尾根の展望台。
今日一番の宇連山を見れたような気がします。
2020年11月10日 13:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 13:58
東尾根の展望台。
今日一番の宇連山を見れたような気がします。
展望台からの下りが二手に分かれているのですが、なんと案内がない(!)
モリトピアへは右の道が正解。
2020年11月10日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
11/10 13:59
展望台からの下りが二手に分かれているのですが、なんと案内がない(!)
モリトピアへは右の道が正解。
ここからは一気に下ります!
2020年11月10日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:00
ここからは一気に下ります!
東尾根から中尾根へと入ります。
2020年11月10日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 14:02
東尾根から中尾根へと入ります。
赤と黄色が押し寄せる!
2020年11月10日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8
11/10 14:04
赤と黄色が押し寄せる!
この辺りは感嘆の溜息混じりで歩いてました(笑)
2020年11月10日 14:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:11
この辺りは感嘆の溜息混じりで歩いてました(笑)
こちらの尾根もだいぶいい感じに岩場っぽいです。
2020年11月10日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:15
こちらの尾根もだいぶいい感じに岩場っぽいです。
ガンガン下って、ようやく見えてきた麓の広場。
2020年11月10日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 14:33
ガンガン下って、ようやく見えてきた麓の広場。
最後の針葉樹&シダ植物ゾーンを抜けると…。
2020年11月10日 14:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:37
最後の針葉樹&シダ植物ゾーンを抜けると…。
キャンプ場の敷地内へと放り出されます。
2020年11月10日 14:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:38
キャンプ場の敷地内へと放り出されます。
オヤマリンドウ
2020年11月10日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
6
11/10 14:39
オヤマリンドウ
まだ微妙に下るようでw
2020年11月10日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:39
まだ微妙に下るようでw
小さい秋、見つけました。
2020年11月10日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 14:40
小さい秋、見つけました。
あとは舗装路歩きです。
2020年11月10日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:46
あとは舗装路歩きです。
随分と丸い池みたいだなぁ…と思ったら。
2020年11月10日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5
11/10 14:47
随分と丸い池みたいだなぁ…と思ったら。
不動滝、だそうです。
先ほどはちょうど滝の真上から見下ろす感じだったみたいですね。
2020年11月10日 14:49撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 14:49
不動滝、だそうです。
先ほどはちょうど滝の真上から見下ろす感じだったみたいですね。
スタート地点の分岐に戻りました。
2020年11月10日 14:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 14:53
スタート地点の分岐に戻りました。
ゴール、なのですが。
隣に停めてあった車のグループ(BBQしていたっぽい)が近くの温泉へなだれ込む相談をしていたので。。。
2020年11月10日 15:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 15:01
ゴール、なのですが。
隣に停めてあった車のグループ(BBQしていたっぽい)が近くの温泉へなだれ込む相談をしていたので。。。
ちょっと車を走らせてとうえい温泉。
この作戦は成功で、静かに温泉を楽しむことに成功♪
2020年11月10日 16:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
11/10 16:33
ちょっと車を走らせてとうえい温泉。
この作戦は成功で、静かに温泉を楽しむことに成功♪

感想

先々週の鳶ノ巣山。
あれ、静岡の百山歩きをしつつ、実は密かにこのエリアの紅葉チェックも兼ねていまして。
その際に何となくあと2週間かなぁ…と思ったので、このお休みに東三河へ再訪する運びとなりました。

宇連山というよりは上臈岩をロックオン!という感じだったのですが、宇連山までの道のりとその先の道のりが思った以上にキツくて、上臈岩周辺はサクッと回るだけに留まることに。。。
また改めて、上臈岩を中心に楽しみにこようと思います。

このエリア、標高は低いながらも面白そうな山が点在しているので、今の時期や新緑の頃の山行にいいなー、と思いました。
三遠南信道を使うとあっという間に到着できるのも〇ですね。
来年以降の楽しみが増えました^^

せっかくなので、翌日も歩きます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2721385.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

いらっしゃ〜い
えらい遅コメですいません ジョーさん、こんばんは
中部地区以外の方がワザワザ愛知の山に登りに来られるとは!思いもよりませんでした  山頂の見晴らしがもっと良ければ他県の人にも勧めやすい山なのですが…
去年同じコース取りで歩きましたが、鳳来湖が超渇水で湖とゆうより川になってました また鳳来湖が青い時に上臈岩でコーヒーでも飲みたいものです
2020/11/23 21:42
またまたお邪魔しました(笑)
To:lowriderさん
こんにちは、更に遅い返信ですみません

実は…鳳来湖を見下ろすあのビジュアルを一度ネット上で見てからずっと気になっていたんですよ(笑)
ここは山頂よりもそこに至るまでの道中と上臈岩を楽しむエリアっていう感じですね (笑)

今回、宇連山と上臈岩を欲張って回ったため、上臈岩をしっかりと散策できず駆け足気味だったのが心残りなので、またフラリと訪れることになりそうです。
次は上臈岩1本に絞ってもいいかな、、、なんて思っております
2020/11/25 6:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら