記録ID: 2721955
全員に公開
山滑走
剱・立山
立山で初滑り 浄土山・山崎カール・雷鳥沢
2020年11月09日(月) 〜
2020年11月11日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:05
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,862m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:44
距離 6.6km
登り 692m
下り 689m
2日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:32
距離 10.1km
登り 1,180m
下り 1,211m
9日は入山のみで、室堂ターミナルから室堂山荘への移動のみ。滑走したのは10日と11日。
天候 | 10日:雪、ガス。朝までの降雪20cm程度、日中の降雪10cm程度。 11日:晴れ、朝までガス。朝までの降雪数センチ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に雪薄く、滑走は吹き溜まり狙って滑る必要あり。板を傷つけずには滑ることはできない。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
やはり500の寒気がしっかり南下しないと数十センチ程度の降雪に留まってしまうのか…
吹き溜り狙えば快適にメンツルノートラックを滑ることができたので、満足のシーズンインとなった。やっぱ世間の平日でなきゃね。天候は概ね想定通り、10日は概ねガス、11日はガスは朝のうちまで、日中は好天で暑かった。
雷鳥沢周辺は吹き溜まりやすいのかな、100cm以上積雪はあって、地雷に遭遇することはなかった。
室堂最終便15時30分に滑り込みセーフ、雷鳥沢滑り終えた後の室堂への登り返しはもう補給する時間もなく死物狂いで急いだ。ヘロヘロクタクタ完全燃焼…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する