記録ID: 272208
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
一人占めで楽しめたロウバイと横隈山
2013年02月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:38
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 546m
- 下り
- 546m
コースタイム
10:47 秩父鉄道野上駅発
10:57 万福寺
11:45 出牛
12:05 いろは橋
12:35 登山口入口
13:25 横隈山頂到着
13:35 横隈山頂出発
14:22 いろは橋
15:25 野上駅着
15:41 秩父鉄道野上駅発
10:57 万福寺
11:45 出牛
12:05 いろは橋
12:35 登山口入口
13:25 横隈山頂到着
13:35 横隈山頂出発
14:22 いろは橋
15:25 野上駅着
15:41 秩父鉄道野上駅発
天候 | 晴れ,強風、横隈山頂の気温(13:30 )マイナス1.7度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 横隈山頂は非常に風が強かった。 |
写真
感想
今日は、2年程前から登りたいと思っていた横隈山に登ってきました。満開のロウバイも一人占めできました。いや、横隈山も一人占めしてきました。
横隈山では上州の空っ風が吹き、鬼石の町は一点の曇りもなく、すっきりとした状態で見ることができました。
初登頂した山がひとつ増え、誇らしい気持ちで帰宅しました。
しかし、誠に残念だったのが、ガーミンOREGON 550TC君がご機嫌ななめで、GPS記録を記録してくれていませんでした。ガーミン君は電源を入れてから衛星を捕捉するのに約10分ほど掛かるので電車が野上に着く前に電車の中でスイッチオンした。柱が3本建ったので、捕捉してたと思った。しかし,歩行中にたまにガーミン君で地図を見ると現地点を示す三角印の後に?のマークが野上駅に戻ってくるまでついていた。
柱が3本たったので、てっきり衛星を捕捉したと考えてしまった。?の存在を無視していました。今回は、残念であるが、ルートは手書きとなってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する