記録ID: 2725254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳ブルー 権現岳
2020年11月12日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:26
距離 11.1km
登り 1,292m
下り 1,288m
15:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(天女山公園線は11/24から冬季閉鎖になるようです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜が解けたところは泥濘になっているが、通行に支障なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
10月に降った雪も解けたし、登山口への道路が冬季閉鎖になる前に登ってきました。
今朝は今年一番の冷え込みで自宅は-4℃😖でも、天女山駐車場は-1℃で思ったより暖かかった😊
登山道は、笹も刈られており、倒木のベンチが作られていたり、よく整備されていてほんと感謝です。所々、霜が解けて泥濘になっているので、下りはスリップ注意!
スタート時は霧?曇り空も、標高2000m過ぎ辺りから青空になり、前三ツ頭からは八ヶ岳ブルーの青空の下、富士山や南アルプス、北アルプス等、360度素晴らしい景色を楽しみながら歩くことができました😊
反省点:日没が早いので、もう少しスタート時間を早くしたほうがいいね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
kz-63さんこんにちは😄
まさに八ヶ岳ブル−でサイコ−の天気ですね😄
このところの晴天で雪が解けていますが、例年より雪は遅いですか?
来年はこの稜線を歩いてみたいです。
お疲れ様でした😃
tosshi51さんコメントありがとうございます
雪は10月に降った時には「今年は例年より早いなー」と思ってのですが、このところの暖かさは異常でどうなってるんでしょうかね?
冬山になる前にもう少し行けそうかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する