ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2725955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山 城山 下山後は昭和記念公園で秋の夜散歩

2020年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
15.3km
登り
801m
下り
757m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:49
合計
5:34
10:53
12
11:05
11:06
14
11:20
11:20
23
11:43
11:47
10
11:57
11:57
6
12:03
12:04
4
12:08
12:08
9
12:17
12:28
19
12:47
12:53
6
12:59
13:02
7
13:19
13:22
15
13:37
13:37
3
13:40
14:45
2
14:47
14:47
13
15:00
15:00
6
15:17
15:17
9
15:26
15:28
12
15:40
15:45
5
15:50
15:51
3
15:54
15:56
5
16:01
16:02
8
16:10
16:10
11
16:21
16:23
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR高尾駅近くの駐車場を利用
一日:800円

高尾山の登山のみなら、下記駐車場が高尾山口に近くてオススメ
「高尾山薬王院祈祷殿駐車場」
収容台数:250台
入庫時間:8:00 〜 16:00
(出庫は24時間可能だが、深夜駐車はNG)
駐車料金:500円
http://mttakaomagazine.com/archives/1361
コース状況/
危険箇所等
「高尾山ちか道入口 〜 金比羅台園地」
登山道らしい道が続きます。
狭くて足元が悪い場所もあるので、登山靴は必須。

「金比羅台園地 〜 城山」
表参道から高尾山までは、整備されたハイキングコース。
非常に歩きやすく危険箇所はありません。
高尾山から城山までも、全体的に緩やかなで安全な登山道です。
その他周辺情報 「高尾山遊歩 HP」
http://takaozanyuho.com

「高尾599ミュージアム」
http://www.takao599museum.jp

「京王高尾山温泉 極楽湯」
大人:1,000円(繁忙期 1,200円)
子供: 500円 (繁忙期  600円)
※ シーズン料金:正月三が日・GW・11月1日〜11月30日
http://www.takaosan-onsen.jp

下山後は電車で秋の夜散歩を満喫しました
「国営昭和記念公園 黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩2020」
秋の夜散歩
・開催期間
11月3日(火)〜11月29日(日)
・秋の夜散歩 点灯時間
16:30 〜 21:00(消灯20:30)
・料金
入園券:450円
夜間日本庭園入場券:1,000円
入退園は西立川口に限る
かたらいのイチョウ並木は入園券のみでOK
https://www.showakinen-koen.jp/event/kouyou2020/
今年最後?の紅葉散策で、高尾山へ来ました。
歩道橋から高尾山駅方面。
2020年11月13日 10:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
45
11/13 10:59
今年最後?の紅葉散策で、高尾山へ来ました。
歩道橋から高尾山駅方面。
同じく歩道橋から西八王子方面を眺めて。
西八王子駅から歩いてくるのも有りかも。
2020年11月13日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
11/13 11:00
同じく歩道橋から西八王子方面を眺めて。
西八王子駅から歩いてくるのも有りかも。
少し早いと思ったが、いい感じに色付いる。
2020年11月13日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/13 11:00
少し早いと思ったが、いい感じに色付いる。
西八王子から高尾駅に続く銀杏並木。
青空にイチョウの黄色が映えて綺麗。
2020年11月13日 11:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/13 11:03
西八王子から高尾駅に続く銀杏並木。
青空にイチョウの黄色が映えて綺麗。
高尾山ちか道入口から金比羅台園地へ向かう。
狭い登山道が続くので、登山靴は必須。
2020年11月13日 11:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/13 11:23
高尾山ちか道入口から金比羅台園地へ向かう。
狭い登山道が続くので、登山靴は必須。
キチジョウソウかと思う。
2020年11月13日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
11/13 11:24
キチジョウソウかと思う。
コウヤボウキを発見。
2020年11月13日 11:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/13 11:35
コウヤボウキを発見。
金比羅台園地に到着。
埼玉方面の展望が広がってます。
2020年11月13日 11:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/13 11:45
金比羅台園地に到着。
埼玉方面の展望が広がってます。
先ほど歩いて来たイチョウ並木。
2020年11月13日 11:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
11/13 11:45
先ほど歩いて来たイチョウ並木。
こちらは新宿副都心方面。
霞んだ空模様なので、スカイツリーはギリギリ見えた。
2020年11月13日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/13 11:46
こちらは新宿副都心方面。
霞んだ空模様なので、スカイツリーはギリギリ見えた。
1号路の紅葉は緑色が多くて、見頃はもう少し先かも。
2020年11月13日 11:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/13 11:47
1号路の紅葉は緑色が多くて、見頃はもう少し先かも。
さる園の前で小さいお猿さんが、可愛い鳴き声をあげてた。
2020年11月13日 12:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
11/13 12:05
さる園の前で小さいお猿さんが、可愛い鳴き声をあげてた。
表参道は登山者で賑わってたが、例年ほどの大混雑ではなかった。
2020年11月13日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/13 12:07
表参道は登山者で賑わってたが、例年ほどの大混雑ではなかった。
108段の男坂を登る。
2歳位の子供が一生懸命登ってて、とても可愛かった。
2020年11月13日 12:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/13 12:10
108段の男坂を登る。
2歳位の子供が一生懸命登ってて、とても可愛かった。
徐々に紅葉の色が変化してきた。
2020年11月13日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/13 12:15
徐々に紅葉の色が変化してきた。
ここから高尾山薬王院。
2020年11月13日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/13 12:19
ここから高尾山薬王院。
毎度撮影している天狗像。
2020年11月13日 12:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/13 12:20
毎度撮影している天狗像。
高尾山薬王院の紅葉が、とても綺麗に染まっていい感じ。
2020年11月13日 12:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/13 12:27
高尾山薬王院の紅葉が、とても綺麗に染まっていい感じ。
紅葉が綺麗な場所は混雑するので、撮影は手短に済ませて進む。
2020年11月13日 12:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
11/13 12:27
紅葉が綺麗な場所は混雑するので、撮影は手短に済ませて進む。
マスク着用の横断幕。
それでもマスク未着用の方は多数…
人気の多い場所は、息苦しくてもマスクしないとね。
2020年11月13日 12:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/13 12:42
マスク着用の横断幕。
それでもマスク未着用の方は多数…
人気の多い場所は、息苦しくてもマスクしないとね。
高尾山(599m)に到着。
平日ですがまぁまぁ混雑して、楽しそうなランチタイムを送っている。
2020年11月13日 12:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/13 12:45
高尾山(599m)に到着。
平日ですがまぁまぁ混雑して、楽しそうなランチタイムを送っている。
山頂の紅葉も綺麗に染まってます。
2020年11月13日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/13 12:46
山頂の紅葉も綺麗に染まってます。
富士山がある西側展望を眺める。
2020年11月13日 12:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/13 12:51
富士山がある西側展望を眺める。
富士山山頂付近の雪がだいぶ減った感じ。
最近暖かい陽気が続いてる影響ですね。
2020年11月13日 12:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
11/13 12:52
富士山山頂付近の雪がだいぶ減った感じ。
最近暖かい陽気が続いてる影響ですね。
みんな紅葉の下にあるベンチでランチタイム。
2020年11月13日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/13 12:54
みんな紅葉の下にあるベンチでランチタイム。
これより奥高尾。
登山者はかなり減ったので、マイペースで登れる。
2020年11月13日 12:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/13 12:58
これより奥高尾。
登山者はかなり減ったので、マイペースで登れる。
もみじ台の細田屋さん。
ここのなめこ汁を食べたかったが、混雑してたのでパス。
城山茶屋が営業している事を願う。
2020年11月13日 13:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/13 13:00
もみじ台の細田屋さん。
ここのなめこ汁を食べたかったが、混雑してたのでパス。
城山茶屋が営業している事を願う。
綺麗な紅葉が無いか、楽しみながら散策。
2020年11月13日 13:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/13 13:06
綺麗な紅葉が無いか、楽しみながら散策。
一丁平に到着。
写真では地味だが、周辺は綺麗な紅葉がちらほら。
2020年11月13日 13:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/13 13:20
一丁平に到着。
写真では地味だが、周辺は綺麗な紅葉がちらほら。
一丁平周辺の紅葉。
緑の部分が多く見頃は11月下旬かな…
2020年11月13日 13:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/13 13:22
一丁平周辺の紅葉。
緑の部分が多く見頃は11月下旬かな…
小仏城山(670m)に到着。
2020年11月13日 13:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
11/13 13:39
小仏城山(670m)に到着。
先ほど歩いてきた高尾山方面。
2020年11月13日 13:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/13 13:40
先ほど歩いてきた高尾山方面。
ここで紅葉見ながらランチにします。
70年続く老舗茶屋の城山茶屋ですが、今日は営業してなかった。
沢山ベンチがあるが、ガラガラだった。
2020年11月13日 13:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/13 13:41
ここで紅葉見ながらランチにします。
70年続く老舗茶屋の城山茶屋ですが、今日は営業してなかった。
沢山ベンチがあるが、ガラガラだった。
城山の紅葉はピークを過ぎた印象。
2020年11月13日 13:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/13 13:44
城山の紅葉はピークを過ぎた印象。
タコぶつとビールで乾杯。
城山茶屋が営業してないので、楽しみにしてたなめこ汁が飲めず残念。
2020年11月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
11/13 13:50
タコぶつとビールで乾杯。
城山茶屋が営業してないので、楽しみにしてたなめこ汁が飲めず残念。
タコぶつ美味い!
まったりしながらつまみと酒を味わう。
2020年11月13日 13:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
11/13 13:52
タコぶつ美味い!
まったりしながらつまみと酒を味わう。
相模湖駅へ下る予定だったが、高尾駅へピストンで戻る。
2020年11月13日 14:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/13 14:44
相模湖駅へ下る予定だったが、高尾駅へピストンで戻る。
下山前に紅葉をもう一度楽しむ。
2020年11月13日 14:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
11/13 14:45
下山前に紅葉をもう一度楽しむ。
清滝駅から下山者が合流。
2020年11月13日 16:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/13 16:24
清滝駅から下山者が合流。
高尾山口駅に到着。
伐採される前に一目見たかったイチョウの木。
2020年11月13日 16:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/13 16:29
高尾山口駅に到着。
伐採される前に一目見たかったイチョウの木。
下山後電車で訪れたのは、西立川駅の国営昭和記念公園。
2020年11月13日 19:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
11/13 19:07
下山後電車で訪れたのは、西立川駅の国営昭和記念公園。
「秋の夜散歩2020 黄葉紅葉まつり」が開催中。
こちらは300m続く、かたらいのイチョウ並木。
2020年11月13日 19:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/13 19:09
「秋の夜散歩2020 黄葉紅葉まつり」が開催中。
こちらは300m続く、かたらいのイチョウ並木。
10分間のサイクルで、音と光の演出が行われる。
暗くなったり明るくなったり、光の色が変化したり幻想的。
2020年11月13日 19:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/13 19:15
10分間のサイクルで、音と光の演出が行われる。
暗くなったり明るくなったり、光の色が変化したり幻想的。
300m続くかたらいイチョウ並木を振り返って。
一方通行なので要注意。
2020年11月13日 19:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
11/13 19:17
300m続くかたらいイチョウ並木を振り返って。
一方通行なので要注意。
かたらいイチョウ並木を通過した地点。
日本庭園までの道のりも、ライトアップされた見所満載。
2020年11月13日 19:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/13 19:20
かたらいイチョウ並木を通過した地点。
日本庭園までの道のりも、ライトアップされた見所満載。
日本庭園に到着。
庭園手前のチケット販売所で1,000円を支払う。
清池軒(休憩所)から撮影。
2020年11月13日 19:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
11/13 19:44
日本庭園に到着。
庭園手前のチケット販売所で1,000円を支払う。
清池軒(休憩所)から撮影。
日本庭園内は基本三脚を開いて撮影禁止。
一ヶ所三脚使用可能場所あり。
窓枠にカメラを置いてスローシャッター。
2020年11月13日 19:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
11/13 19:50
日本庭園内は基本三脚を開いて撮影禁止。
一ヶ所三脚使用可能場所あり。
窓枠にカメラを置いてスローシャッター。
暗闇の中に赤い紅葉が浮かび上がり良い雰囲気。
2020年11月13日 19:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
11/13 19:54
暗闇の中に赤い紅葉が浮かび上がり良い雰囲気。
竹林もライトアップされてます。
2020年11月13日 19:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
11/13 19:56
竹林もライトアップされてます。
木橋と昌陽(休憩所)方面。
ここは手持ち撮影。
どうしてもブレるので、ISO感度上げてシャッター早めで撮影。
2020年11月13日 20:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/13 20:05
木橋と昌陽(休憩所)方面。
ここは手持ち撮影。
どうしてもブレるので、ISO感度上げてシャッター早めで撮影。
夜間三脚ポイントに移動。
大きな松の木と、右側に清池軒と歓楓亭。
2020年11月13日 20:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/13 20:11
夜間三脚ポイントに移動。
大きな松の木と、右側に清池軒と歓楓亭。
三脚ポイントはそんなに広く無いので、譲り合いながら撮影しましょう。
風が弱かったので綺麗なリフレクション。
2020年11月13日 20:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/13 20:11
三脚ポイントはそんなに広く無いので、譲り合いながら撮影しましょう。
風が弱かったので綺麗なリフレクション。
昌陽(休憩所)から木橋方面を撮影。
ここも窓枠を使ってスローシャッター。
2020年11月13日 20:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/13 20:22
昌陽(休憩所)から木橋方面を撮影。
ここも窓枠を使ってスローシャッター。
芝生広場にはライトアップされた和傘。
もっと楽しみたかったが、消灯の為タイムアップ。
秋の夜散歩オススメです。
2020年11月13日 20:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
40
11/13 20:28
芝生広場にはライトアップされた和傘。
もっと楽しみたかったが、消灯の為タイムアップ。
秋の夜散歩オススメです。
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック:Black Diamond Distance15 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:TERNUA Ternua Fly ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス アームカバー:C3fit インスピレーションアームスリーブ サングラス:SWANS Airless Wave キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap カメラ:Canon EOS80D レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 三脚:Velbon UT-43 リモートスイッチ:Canon RC-6 カメラホルスター:HAKUBA GWアドバンス カメラホルスターライト アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L 携帯:Apple iPhone XR

感想

ここ数年紅葉の季節に訪れてる高尾山。
毎年恒例となりつつある紅葉ハイキング。
コロナ渦で登山しようか悩んだが、ピーク前の平日で訪問しました。
夜勤明けで疲れ気味だが、レッドブルを飲んで気持ちを奮い立たせる。

甲州街道のイチョウ並木は、全体が黄色に染まって綺麗。
歩道には銀杏が落下してて独特な匂いが漂ってます。
電車で西八王子へ移動し、そこから歩いてくるのも楽しそう。

例年に比べて登山者は少なかったが、それでも人気の山なので要所では蜜状態。
極力密な空間は停滞せず、足早に通過。
もちろんマスク着用。
山頂手前にはマスク着用の横断幕。
これだけ混雑してるので、高尾山までは終始マスク着用した方が良いと思いました。

高尾山から城山までの区間は、登山者はかなり少なかった。
ただしもみじ台の細田屋さんは混雑してた。
なめこ汁を細田屋さんか城山茶屋どちらで食べようか悩んでたが、混雑してたので城山茶屋にしました。
でも営業してるか不明…
一か八か賭けたが、案の定休業してて食べれなかった。
持参したタコぶつとビールにお弁当で至福の時間。
故障してたトイレはちゃんと直ってた。

当初の予定は相模湖駅へ下るルートでしたが、高尾山口駅のイチョウが伐採される前に一度見たかったのでピストンで戻る。

下山後は着替えて電車を乗り継いで、国立記念公園へ移動。
「秋の夜散歩2020 黄葉紅葉まつり」が開催されてます。
・300m続くかたらいのイチョウ並木。
・幻想的な日本庭園
入園券+夜間日本庭園入場券で1,450円と安く無いが、その価値は十分あり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

高尾山
harukitiさん、こんばんは🌟

高尾山、行ってきたんだ!
私もね、明後日行く予定です。5日経つと少しは紅葉も進むかな🍁
あのイチョウ並木は相変わらず凄いね!とっても綺麗で、高尾に秋がやって来た〜って感じがする。すぐ冬だけども!
昭和記念公園のナイトウォークもいいね〜✨
あんなイベントやってるとは知らなかった!
素敵な夜景も見れていい1日でしたネ😄

私もがんばろっと!
2020/11/16 22:41
ナイスチョイス!
harukitiさん、こんにちは。
秋の高尾山は平日でも恐ろしいぐらいの人ですよね。
金比羅台〜ちか道は以前、下りで使いましたが、混雑を避けて歩くには良いところでした。
タコぶつにゆで卵にビール…普通に呑む気いっぱい(笑)

昭和記念公園のライトアップ素敵です。
行きたいけれど少し遠いから、丹沢の某山でのライトアップに行こうかな。
あ、ここはタダで見られますよ(Ф∀Ф)
2020/11/17 6:07
城山酒場
yomo-nyanさん、こんばんは。

例年に比べれば空いてるけど、かなりの混雑で緊張…
城山茶屋ならぬ城山酒場を勝手に営業し楽しみました。
夜の運転があったので、1本で閉店。
(;^_^A

紅葉のライトアップは、昼とは印象がかなり違って新鮮です。
少し高いけど、十分見る価値あり。

大山寺のライトアップも気になる紅葉スポットの一つ。
今が見頃なのかな?
タダって言葉に弱いから、見に行っちゃいそう。
(* ̄▽ ̄)ニヤリ
2020/11/17 21:54
きっと見頃
grindelさん、こんばんは。

今度高尾山へ行くんですね。
その頃は紅葉が深まり見頃かも。
( ̄ー ̄)

高尾山だけでも十分楽しめますが、せっかくならイチョウ並木も見て欲しい。
素敵な景観だからオススメです。
コロナ渦で軒並みイベントが中止になってて心配でしたが、昭和記念公園の紅葉まつりも開催されて一安心。
週末は密になりそうで心配ですが…

高尾山レコ楽しみ。
(^ω^)
2020/11/17 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら