記録ID: 2726981
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夫婦山と月山
2020年11月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 681m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夫婦山から先は、尾根道を行きますが、道はなく,テープの目印もなく、笹藪をかき分けて、ヤマレコの地図を頼りに進みました。 |
その他周辺情報 | 黒部ダムのところの四季の湯。野店風呂で洗い場は寒かったけれど,いいお湯でした。貸し切りでした。外なのでコロナの心配もなさそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
栃木県の山夫婦山と栃木百名山の月山に登りましたguriQさんのレコの地図をダウンロードしてたどりました。ありがとうございます。なかったら迷っていました。
今日は,久しぶりに息子と一緒。一人だったら,あまりにも静かすぎて寂しかったかも。
月山頂上でお弁当を食べていたら、今日初めて登山者が。今市ダムの方から登ってきたトレランの方でした。これから大笹山に向かうそうです。今市ダムからの登山道は,きついそうです。
向かうときに霧降高原経由で行きました。なぜかナビがそちらを案内。川治温泉経由の方が近いようにも思うのですが。女峰山もいつかリベンジしなければ、と長い階段を横目に登山口に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
naze-yamaさん、こんにちは。月山山頂でお会いしたmnakanoです。下山してゲートの近くに止まっている車が茨城県ナンバーだったので、同じ茨城県民なんだと思っていたのですが、naze-yamaさんとはびっくりです。
夫婦山にも行かれたのですね。大笹山と同じように道があるやらないやらですね。昨日のような天気だと笹原歩きも楽しいですね。
こんにちは。熊ベルの音が遠くから聞こえてきて,誰かが登ってくるのかな。と思っていました。manakanoさんだったのですね。前にレコにお邪魔したようです。長距離走られて素晴らしいです。走るのには気持ちがいい天気の日が続きますね。
百名山がもう遠いところしか残っていなくて、コロナでなかなか思うように動けません。この頃は簡単にいける栃木百名山を登っています。この日は、日留賀岳かどちらにしようか迷ったのですが。
ヤマレコの方でお会いしたのは、2人目です。またどこかでお会いできるかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する