ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2729317
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

晩秋の飯縄山 信仰の山の十三仏を巡って

2020年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
8.9km
登り
842m
下り
841m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:37
合計
3:29
6:42
6:42
44
7:26
7:28
5
7:33
7:40
19
8:10
8:15
7
8:22
8:34
9
8:43
8:47
6
9:06
9:11
8
9:19
9:19
30
9:49
9:49
10
9:59
一の鳥居駐車場
金曜日に休暇を取って北信五岳の残り3山を一気に・・・と思いましたが、直前で雪も降り、標高が高いだけでなくコンディションが良くても時計回りでも反時計回りでもリスクがある戸隠山に雪や氷結の可能性がある中で登るだけの技能は持ち合わせていないため、来年までお預けとすることに。。。折角長野まで行くので候補リストの中で比較的近い横手山(志賀高原)を計画に組み入れました。
初日は、飯縄山&斑尾山。
2日目は、横手山で計画書を作成して臨みます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居苑地(飯綱登山口駐車場)
約60台、24時間トイレあり。
携帯トイレ回収ボックスあり。
夜は、満天の星空です。目を凝らさなくてもメジャーな星座がはっきり見えます。
0時過ぎに到着した際には1台で占有。夜中に何台も戸隠方面に向かう車がありましたが、駐車場に入る車は無く・・・と思って朝起きたらトイレの脇に1台増えていましたが、既に出発された後でした。
下山した際にはトラックとキャンピングカーを含む約20台に増えていましたが、駐車場のキャパシティとしては余裕でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。
長野県はネット経由で提出することが推奨されているようです。
その他周辺情報 同日に斑尾山に上る計画のため2山下山後に「まだらおの湯」を利用しました。
長野インターを出て戸隠に向かって走り、長野CCを過ぎた右側にある「一の鳥居苑地」
長野インターを出て戸隠に向かって走り、長野CCを過ぎた右側にある「一の鳥居苑地」
戸隠側からくると「飯綱山登山口駐車場」の案内が見えます。
2020年11月13日 06:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/13 6:31
戸隠側からくると「飯綱山登山口駐車場」の案内が見えます。
駐車場のトイレと反対の隅から登山道が始まります。
駐車場のトイレと反対の隅から登山道が始まります。
林の中で迷わないように「登山道」の案内
林の中で迷わないように「登山道」の案内
途中から少しだけ舗装路を進みます。
途中から少しだけ舗装路を進みます。
狛犬と鳥居の間を通って進みます。
狛犬と鳥居の間を通って進みます。
南登山口
奥宮一の鳥居
旧奥宮一の鳥居
第一不動明王
気が付いたら「第五地蔵菩薩」
気が付いたら「第五地蔵菩薩」
第七薬師如来。標高1430m
第七薬師如来。標高1430m
第八観音菩薩
第九勢至菩薩
第十阿弥陀如来
(番外編)馬頭観音
(番外編)馬頭観音
「駒つなぎの場」
馬はここにつないでいくという意味だろうか。
そうするとここから先は馬では行けない急登?
「駒つなぎの場」
馬はここにつないでいくという意味だろうか。
そうするとここから先は馬では行けない急登?
第十一阿しゅく如来
第十一阿しゅく如来
第十二大日如来
富士見の水場
「走ったり飛び降りたり禁止」とあります。
「走ったり飛び降りたり禁止」とあります。
天狗の硯岩
戸隠神社方面から登ってくる西登山道との分岐
戸隠神社方面から登ってくる西登山道との分岐
飯縄大明神
飯縄神社
綺麗に手入れされています。
綺麗に手入れされています。
携帯トイレブース
携帯トイレブース
飯縄山山頂にはぶっとい山頂標識と方位盤がありました。手前には三角点も見えます。
2
飯縄山山頂にはぶっとい山頂標識と方位盤がありました。手前には三角点も見えます。
ここから暫くは景色をお楽しみください。
ここから暫くは景色をお楽しみください。
まずは白馬方面
妙高山?
うーん素晴らしい
1
うーん素晴らしい
下山時に視認「第三文殊菩薩」
下山時に視認「第三文殊菩薩」
同じく下山時に視認「第二釈迦如来」
同じく下山時に視認「第二釈迦如来」
行には気が付きませんでしたが、マンホールの蓋は「リンゴの図柄」でした。流石に長野県です。
1
行には気が付きませんでしたが、マンホールの蓋は「リンゴの図柄」でした。流石に長野県です。
舗装路を外れて駐車場へまっしぐらです。
舗装路を外れて駐車場へまっしぐらです。
分岐から約5分で駐車場に到着。
分岐から約5分で駐車場に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

金曜日に休暇を取り、木曜日の夜に東京を出て関越〜上信越・長野IC経由で戸隠バードライン(R566)を戸隠方面に向かって走り、夜中でも分かり易い長野CCの入り口を過ぎた右手にある「一の鳥居苑地(飯綱山登山者駐車場)」に約4時間で到着。仮眠後、登山開始です。
天気も良いですが、直前に雪が降っているので軽量のソフトスパイクを履いて、念のためチェーンアイゼンを持ちます。防寒具や安全装備を削ることなく15リットルのザックに収まりました。
駐車場から少し車道を歩いて長野CCの向かい側の「飯綱登山口」まで行くのかと思っていましたが、駐車場の隅から林の中を抜ける登山道がありました。バスでいらした方は長野CCの向かい側の別荘地の真ん中を貫く舗装路をそのまま北上することになるようです。
今回利用する「南登山道」には13体の石仏が安置されているということですが、登りで視認できなかったものの下りで確認できたものもありましたが、第四、第六、そして第十三を明確に確認することが出来ませんでした。登山道は厳しいところはまるでなく、もっと石仏や景色、自然に目を凝らして登る山だと思いますが、やや急ぎすぎたようです。
第十二大日如来の上には(先には)、「富士見の水場」があり塩ビパイプから水が流れていました。また、3〜4分下にも塩ビパイプからもっと勢い良く水が流れているところがありました。
途中に「走ったり飛び降りたり禁止」といった看板がありましたが、飛び降りたりしたら「滑落」「転落」になるような場所でしたので、正しい解釈は「走ると滑落するよ」ということなのかもしれません。
山頂手前にあった携帯トイレブースは「200円ほど(料金箱に)入れて下さい」となっていました。携帯トイレを忘れた人のために「お試しセット」が置いてありましたが、急いでいるときに初めてパッケージを開けて組み立てるのはリスクがありますので、ご自宅などで事前に確認していくことをお勧めします。この場で使う方用となっていましたので、興味本位で未使用のまま持ち帰るといったことは止めて下さいね(誰かが運んでこないとならないのですから)。
山頂の方位盤には北信五岳(斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯縄山)と書かれていました。来年にはコンプリートしたいと思います。

平日にもかかわらず、山中で15人ほどの登山者の方を見かけました。
熊鈴を鳴らしていたら1人の方から「うるさいから先に行け」と言われて落ち込みました。
リスク対策とマナーの両立をもう少し学びたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

そうですか。
クマ鈴を鳴らしていたら、うるさいと。 う〜ん、確かにそう感じるときもありますが、ま、優しく言えばいいのではと思いましたね。ちょっとあんまりな言い方です。ま、それは忘れるとしてとても良い天気で展望もばっちりですね。日頃の行いが良いんでしょうか(笑)。よい景色を楽しませてもらいました。
2020/11/23 20:30
Re: そうですか。
junjapaさん
 ありがとうございます。
 雪化粧を始めたばかりの遠くの山々が神々しく見えました。

 他人とすれ違う時は鈴を押さえて鳴らないようにしていますが、カーブの向こうで仁王立ちで待たれていた・・・余程、音が近づいてくるのが嫌だったのでしょうね。相手の気持ちも分からないでもないので言い返すことも出来ず・・・山域によっては「熊鈴を鳴らして」とはっきり書かれているところもありますが、別の山では小屋のご主人に「熊鈴なんて鳴らしていたら鳥の声など自然の音が聞こえないだろ、熊鈴禁止だ!」と怒られたこともあります。
 個人の気持ちやローカルルール・・・難しいです。
 雪の上に明らかに熊の足跡、などといった時には鳴らしていても怖いのに・・・
 そういった方々には「熊が怖いなら登山なんかするな」と言われそうですが。。。
2020/11/23 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら