記録ID: 273267
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
積雪期晴天の瑞牆山
2013年02月28日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 825m
- 下り
- 825m
コースタイム
瑞牆山荘(登山口)9:10-(途中アイゼン装着)-9:55富士見平小屋10:00
-11:05大ヤスリ岩-11:30瑞牆山山頂(昼食)12:45-13:30富士見平小屋13:40
-14:00瑞牆山荘(登山口)
-11:05大ヤスリ岩-11:30瑞牆山山頂(昼食)12:45-13:30富士見平小屋13:40
-14:00瑞牆山荘(登山口)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストがあります 雪の量はそれ程無いが、凍結箇所もありアイゼンが必要です |
写真
撮影機器:
感想
大菩薩嶺とどちらにしようか迷ったが、
結果的には富士山は良く見えていたが、朝のうちは見え方が微妙だったので
積雪期でも行かれる方が結構歩いているようなので、瑞牆山へ行って
みることにしました
登山口までの道が所々凍結しており、スタッドレスタイヤを履いていても
立ち往生してしまい、どうしようか?と思ったが、何とか抜けられ無事到着
スタッドレスタイヤを履いていてもチェーンの携行を・・・
登山道も雪は少ないものの、凍結しており、途中で軽アイゼンを装着
瑞牆山は一昨年、金峰山とセットで無積雪期の日帰りで歩いてるが、
この時は結構楽に歩けましたが、やはり積雪があると疲労度が違います
瑞牆山山頂からは、鹿島槍から北の北アルプスの山々が、八ヶ岳、御嶽山、
甲斐駒、仙丈、北岳などの南アルプス、富士山、浅間山、北に見えるのは
妙高か?
今回も天気、眺望に恵まれました
山梨の山を選んだ理由として、誕生月で石和健康ランドの無料券があったのも
理由で、下山後寄って帰ってきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する