ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2733395
全員に公開
ハイキング
東海

養老公園から表山ー裏山ー笙ヶ岳

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,121m
下り
1,124m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:04
合計
7:39
7:21
18
スタート地点
7:39
7:57
115
9:52
10:05
24
10:29
10:32
54
11:26
11:26
13
11:39
12:04
70
13:14
13:18
42
14:00
14:00
25
14:25
14:25
4
14:29
14:29
4
14:33
14:34
11
14:45
14:45
15
15:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
養老公園駐車場¥300
コース状況/
危険箇所等
表山までは明確な一本尾根。アキレス腱伸ばしの急斜面のありますが間違えることはなさそうです。表山三角点から裏山へ伸びる尾根は茂みが密集していて入り口が見つけにくいです。もみじ峠方向に伸びる尾根の方がわかりやすいのでそちらへ間違いやすい。(間違いました)
裏山から笙ヶ岳までは裏山頂上から西に延びる尾根を下りますがスタート地点は分かりにくいです。適当に下ります。尾根沿いに行くと南西を向き林道終点に出合います。そこからは急な尾根に登らず、ピークの左を巻いた方が楽ですし、紅葉がきれいです。(ピークに登ってしまいました。藪漕ぎになり無駄な力を使います)
笙ヶ岳から要録公園までは間違える所はありません。もみじ谷に出るまでは倒木が多いです。
その他周辺情報 大垣方向は2.6キロで養老温泉ゆせんの里があります。1割割引中。¥740
7:20養老公園の駐車場をスタート。紅葉の盛り。
2020年11月15日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:24
7:20養老公園の駐車場をスタート。紅葉の盛り。
2020年11月15日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 7:24
今日は滝へは向かいわず前山へ伸びる尾根に向かいました。初めての道です。「薬用樹見本林」なんて知りませんでした。「養老は滝だけじゃなかたのだ」
2020年11月15日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:35
今日は滝へは向かいわず前山へ伸びる尾根に向かいました。初めての道です。「薬用樹見本林」なんて知りませんでした。「養老は滝だけじゃなかたのだ」
2020年11月15日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 7:35
7:46尾根の取り付き口。ぱっと見は解りません。
2020年11月15日 07:46撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 7:46
7:46尾根の取り付き口。ぱっと見は解りません。
近づくと黄色のテープ。
2020年11月15日 07:49撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 7:49
近づくと黄色のテープ。
尾根登りスタート。
2020年11月15日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:52
尾根登りスタート。
U字に侵食した古いルートがあります。
2020年11月15日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 7:55
U字に侵食した古いルートがあります。
斜度が緩いと侵食後もありません。
尾根は明瞭です。
2020年11月15日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:04
斜度が緩いと侵食後もありません。
尾根は明瞭です。
杉林の終わりか戸思いましたが違いました。
2020年11月15日 08:11撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 8:11
杉林の終わりか戸思いましたが違いました。
広葉樹が混ざり始めました。
2020年11月15日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:14
広葉樹が混ざり始めました。
ランドマーク的な木。
2020年11月15日 08:21撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 8:21
ランドマーク的な木。
大垣方面。
2020年11月15日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:22
大垣方面。
j樹間に貴重な眺め。
2020年11月15日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:23
j樹間に貴重な眺め。
トリカブト。他に花は気がつかなかった。
2020年11月15日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:25
トリカブト。他に花は気がつかなかった。
日が当たらないと発色しません。
2020年11月15日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:26
日が当たらないと発色しません。
赤が目立ちました。紅一点。
2020年11月15日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:34
赤が目立ちました。紅一点。
紅葉樹木が近くなってきた。
2020年11月15日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:37
紅葉樹木が近くなってきた。
目指す裏山か。
2020年11月15日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:38
目指す裏山か。
2020年11月15日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:39
2020年11月15日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:42
前山に向かいます。
2020年11月15日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:47
前山に向かいます。
2020年11月15日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:47
2020年11月15日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:48
2020年11月15日 08:49撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 8:49
曇り。残念。
2020年11月15日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:56
曇り。残念。
2020年11月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:57
2020年11月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:57
2020年11月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:07
2020年11月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:07
2020年11月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:07
2020年11月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:07
丸く優しい尾根。
2020年11月15日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:07
丸く優しい尾根。
養老方向。もみじ峠と笹原峠の間のピークは名前は無いのか?
2020年11月15日 09:11撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 9:11
養老方向。もみじ峠と笹原峠の間のピークは名前は無いのか?
揖斐・長良が光っています。
2020年11月15日 09:11撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 9:11
揖斐・長良が光っています。
少し明るくなった。期待。
2020年11月15日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:12
少し明るくなった。期待。
大垣方面。
2020年11月15日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:14
大垣方面。
杉林は終わり。
2020年11月15日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:19
杉林は終わり。
2020年11月15日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:32
2020年11月15日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:32
2020年11月15日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:37
9:46前山三角点。山名の札は無いかな。
2020年11月15日 09:46撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 9:46
9:46前山三角点。山名の札は無いかな。
手書きで書いてあった。
2020年11月15日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:47
手書きで書いてあった。
周囲は茂み。展望は有りません。
2020年11月15日 10:05撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:05
周囲は茂み。展望は有りません。
裏山への尾根の入り口が茂みのせいで解らず、少し藪漕ぎしました。鈴も音がする。裏山に向かう人が居るようだ。
2020年11月15日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:13
裏山への尾根の入り口が茂みのせいで解らず、少し藪漕ぎしました。鈴も音がする。裏山に向かう人が居るようだ。
鞍部に下りて出ました。
2020年11月15日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:13
鞍部に下りて出ました。
のどかな雰囲気。
2020年11月15日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:13
のどかな雰囲気。
2020年11月15日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:14
赤テープ頼りに登り返し。
2020年11月15日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:21
赤テープ頼りに登り返し。
登り返して裏山山頂。
2020年11月15日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:28
登り返して裏山山頂。
三角点は無いようです。
2020年11月15日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:28
三角点は無いようです。
山名表示がありました。「養老裏山」地形図には書かれてないので知りませんでした。「山と高原地図」には山名があります。
2020年11月15日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:28
山名表示がありました。「養老裏山」地形図には書かれてないので知りませんでした。「山と高原地図」には山名があります。
ここは全方位展望。
2020年11月15日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 10:30
ここは全方位展望。
関ヶ原。伊吹山。
2020年11月15日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:30
関ヶ原。伊吹山。
南宮山の方向。
2020年11月15日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:30
南宮山の方向。
大垣。
2020年11月15日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:30
大垣。
笙ヶ岳。
2020年11月15日 10:31撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:31
笙ヶ岳。
南。
2020年11月15日 10:31撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:31
南。
恒例自撮り。
2020年11月15日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 10:35
恒例自撮り。
裏山から笙ケ岳へは西への尾根を下る。尾根は南に向を変える。
モーターバイクが走った後があるな。
2020年11月15日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:45
裏山から笙ケ岳へは西への尾根を下る。尾根は南に向を変える。
モーターバイクが走った後があるな。
2020年11月15日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:45
林道の終点と出会う。モーターバイクはここから入ってくるのか。
2020年11月15日 10:50撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 10:50
林道の終点と出会う。モーターバイクはここから入ってくるのか。
鞍部に出る。
2020年11月15日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:50
鞍部に出る。
笙ヶ岳へは基本的には尾根伝い。鞍部のすぐにピークがある。西側は急斜面。ピークをまともに登るとブッシュに突入する。ピークの東の裾を行くのがよい。紅葉もいい。
2020年11月15日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:53
笙ヶ岳へは基本的には尾根伝い。鞍部のすぐにピークがある。西側は急斜面。ピークをまともに登るとブッシュに突入する。ピークの東の裾を行くのがよい。紅葉もいい。
実はピークに登りブッシュに阻まれて無理矢理東側に下りて脱出した。
2020年11月15日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:03
実はピークに登りブッシュに阻まれて無理矢理東側に下りて脱出した。
笙ケ岳の東峰へ登り返す。
2020年11月15日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:07
笙ケ岳の東峰へ登り返す。
2020年11月15日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:11
白い石を積んだケルンに手作り表示。
2020年11月15日 11:26撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 11:26
白い石を積んだケルンに手作り表示。
目立つね。
2020年11月15日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:27
目立つね。
すっかり落葉。
鈴の音が聞こえる。
2020年11月15日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:27
すっかり落葉。
鈴の音が聞こえる。
東峰と笙ケ岳とのあいだの鞍部。もみじ谷から上がってくる所。鈴の音が近づいてくる。
2020年11月15日 11:30撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 11:30
東峰と笙ケ岳とのあいだの鞍部。もみじ谷から上がってくる所。鈴の音が近づいてくる。
11:39山頂。残念ながら眺望はほとんど無い。先ほど裏山へ先行していた人が無線通信をやっていた。結構クリアに聞こえるものだ。
先ほど聞こえていた鈴の主も続いて到着。山名標識とマスコットを写真に撮り、すぐに出発していった。
2020年11月15日 11:39撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 11:39
11:39山頂。残念ながら眺望はほとんど無い。先ほど裏山へ先行していた人が無線通信をやっていた。結構クリアに聞こえるものだ。
先ほど聞こえていた鈴の主も続いて到着。山名標識とマスコットを写真に撮り、すぐに出発していった。
昼食はおにぎり1個、ミックスサンド、ゆで卵。
食後に自撮り。
2020年11月15日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:58
昼食はおにぎり1個、ミックスサンド、ゆで卵。
食後に自撮り。
更に少し奥が最高点だが標柱などは無かった。
2020年11月15日 12:00撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 12:00
更に少し奥が最高点だが標柱などは無かった。
下山開始。12:04
2020年11月15日 12:04撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 12:04
下山開始。12:04
鞍部。小さな表示を見つけた。木の幹の赤ペンキはかなり薄れてきている。
2020年11月15日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:10
鞍部。小さな表示を見つけた。木の幹の赤ペンキはかなり薄れてきている。
谷へ下る。テープは少ないが谷を下ればよい。
2020年11月15日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:12
谷へ下る。テープは少ないが谷を下ればよい。
2020年11月15日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:13
2020年11月15日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:14
炭焼き釜跡が二カ所ある。
2020年11月15日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:23
炭焼き釜跡が二カ所ある。
振り返る。
2020年11月15日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:23
振り返る。
谷の向かい側の山が見えてくる。
2020年11月15日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:32
谷の向かい側の山が見えてくる。
西日が当たっていい色になってきた。
2020年11月15日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:35
西日が当たっていい色になってきた。
2020年11月15日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:38
2020年11月15日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:39
2020年11月15日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:40
2020年11月15日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:42
2020年11月15日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:44
2020年11月15日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:47
2020年11月15日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:51
2020年11月15日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:53
2020年11月15日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:55
紅葉峠からの道に出会う。東海自然歩道の筈だが大洞谷へ歩く人は少ないようだ。行ってみたい。冒険かもしれない。
2020年11月15日 12:57撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 12:57
紅葉峠からの道に出会う。東海自然歩道の筈だが大洞谷へ歩く人は少ないようだ。行ってみたい。冒険かもしれない。
2020年11月15日 12:57撮影 by  SC-02J, samsung
11/15 12:57
2020年11月15日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:58
ここは春、夏もいい。
2020年11月15日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:00
ここは春、夏もいい。
谷を登って行く。
2020年11月15日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:01
谷を登って行く。
峠直前。振り返る。
2020年11月15日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:08
峠直前。振り返る。
13:14あせび平。牧場跡といわれるところ。ベンチで一服。
2020年11月15日 13:14撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 13:14
13:14あせび平。牧場跡といわれるところ。ベンチで一服。
何組かの人たちが行き交った。
2020年11月15日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:18
何組かの人たちが行き交った。
13:18あせび平を出発。
2020年11月15日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:18
13:18あせび平を出発。
2020年11月15日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:22
林道を歩く。長いんだこの道。
2020年11月15日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:25
林道を歩く。長いんだこの道。
2020年11月15日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:25
2020年11月15日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:32
前山がみえるところが有る。
2020年11月15日 13:39撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 13:39
前山がみえるところが有る。
養老の滝にも立ち寄り、スマホで写真を撮ったがぶれていた。滝の周辺から駐車場まで沢山の観光の人人人。マスクをして歩いた。駐車場は満車状態。早々に撤収。
2020年11月15日 15:00撮影 by  SC-02J, samsung
1
11/15 15:00
養老の滝にも立ち寄り、スマホで写真を撮ったがぶれていた。滝の周辺から駐車場まで沢山の観光の人人人。マスクをして歩いた。駐車場は満車状態。早々に撤収。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

先週大垣の南宮山に登り、展望台から養老山地北端を見上げた。あそこも行ってみたいと。
駐車場を考えると養老公園出発になる。地形図の点線ルートで前山へ。そして裏山。
こんな計画ででスタートしました。尾根のとりつきまでの林道は初めてでした。旅館、お店、植物見本林など養老公園の広さを再確認しました。
紅葉もよかった。前山から裏山、笙ヶ岳までのコースは目印が少なく、GPSのお世話になりました。
合う人が少ないコースに比べ、滝周辺の人手には驚き。コロナの影響で、もみじ祭ののぼりやライトアップの案内ははありませんが、見事な紅葉は例年通り。人出も例年通りではないでしょうか。
長い林道で足が疲れましたが紅葉満喫で満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
養老山、、三方山、小倉山、笙ヶ岳、周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら