記録ID: 273474
全員に公開
ハイキング
東海
神石山(静岡百山)〜まだ季節風は強く〜
2013年03月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 233m
- 下り
- 231m
コースタイム
9:00普門寺仁王門発
9:25神石山頂上着
9:30神石山頂上発
9:50普門寺仁王門着
9:25神石山頂上着
9:30神石山頂上発
9:50普門寺仁王門着
天候 | 晴れ。季節風強し! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 ・寺より指導標はしっかりしていて全く問題ない。よく踏まれている。 |
写真
撮影機器:
感想
静岡百山の浜松遠征第一山は神石山。本当は、湖西連峰を縦走してみたいのだけれど、今日は最低3山は登りたいので次の機会とします。目的地の神石山を一番短時間で登れる場所として決めたのが、普門寺。普門寺の駐車場は仁王門の前にあり、そこに地図もあります。今日も風がとても強い。森がざーざーいっています。仁王門を通り、山門を通ると本堂がありお参りをしたあと、右に曲がり池の前に指導標があって山の中に入っていきます。右手には沢が流れていてこんな低い山にも水が出るなんて不思議な気がします。海に近いので堆積岩でできているのでしょうか。水が含みやすい岩質なんでしょうね。途中、普門寺の旧伽藍跡を2カ所と通ります。昔はこの寺も相応の規模を誇っていたのですね。
大きな岩をかわしながら登るとやがて右手から道を合わせすぐに頂上。登ってきた道は風下側だったので風に吹かれなくてすみましたが、頂上に出ると風上の林は大きく揺れています。風下側は浜名湖の展望がすばらしく開けているのでそこでしばし休息です。山頂はすでに5人ほど人がいました。
長居は無用なので景色を楽しんで、一等三角点の写真を収めるとそのまま来た道を戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する