記録ID: 2738853
全員に公開
ハイキング
甲信越
中山道NO19-NO20大桑道の駅から中津川駅
2020年11月14日(土) 〜
2020年11月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 813m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:34
9:21
27分
大桑道の駅
9:48
0:00
8分
いぼ石
9:56
0:00
8分
野尻宿本陣
10:04
0:00
8分
西のはずれ
10:12
0:00
33分
下在郷一里塚
10:45
10:51
23分
第14踏切・読書ダム
11:14
0:00
5分
熊野神社
11:19
11:24
27分
十二兼駅
11:51
12:07
23分
御膳水碑昼食
12:30
0:00
11分
与川側道橋
12:41
0:00
22分
B班と合流
13:13
0:00
40分
等覚寺
13:53
0:00
9分
園原家
14:02
0:00
10分
SL公園
14:12
14:23
11分
かぶと観音
14:34
0:00
14分
上久保一里塚
14:48
0:00
9分
茶屋跡
15:16
0:00
6分
鯉岩
15:22
0:00
33分
妻籠本陣
15:55
大妻籠つたむら屋
2日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:48
8:30
9分
大妻籠つたむら屋
8:39
0:00
14分
牛頭観音
8:53
0:00
12分
倉科祖霊社
9:05
9:10
23分
男滝・女滝
9:33
0:00
7分
天狗の腰掛
9:40
10:02
13分
番所跡
10:28
0:00
22分
熊野神社
10:50
10:56
16分
水車小屋
11:12
0:00
19分
馬籠上陣馬
11:31
0:00
17分
藤村記念館
11:48
12:05
11分
昼食
12:16
0:00
23分
諏訪神社
13:06
13:14
22分
医王寺
14:15
0:00
15分
浪士の墓
14:30
0:00
25分
子野一里塚
14:55
0:00
9分
旭ケ丘公園
15:04
0:00
14分
すや前
15:18
中津川市営駐車場
1日目は、2班(各6名)に分けて各々大桑道の駅、大妻籠つたむら屋を出発。途中与川側道橋の先ですれ違う会う事ができました。2日目は、事前にゴールの中津川駅市営駐車場に2台駐車して大妻籠つたむら屋から全員でスタートしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
妻籠宿の町並みを守るために(売らない、貸さない、壊さない)の原則を守り後世に伝えています。各地でもみじの紅葉が、色鮮やかでグラデーションがきれいでした。中山道での一番の人気のコースである妻籠宿、馬籠宿でしたのでハイカーも多く、宿場付近では観光客も多く、マスクをして足早に通過しました。妻籠宿に比べ、馬籠宿の方が、店も多く賑わいがあり観光化されて少々残念です。1日目GPS20.5k、2日目17.3k
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する