記録ID: 274386
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
荒島岳
2013年03月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:19
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
3月3日(日)
7:38 勝原スキー場駐車場 - 9:34 トトロの木 - 9:53 深谷ノ頭 - 10:46 しゃくなげ平 11:00 - 12:40 荒島岳 12:47 - 12:56 もちが壁 - 13:25 しゃくなげ平 13:53 - 14:09 深谷ノ頭 - 14:25 トトロの木 - 15:00 勝原スキー場駐車場
7:38 勝原スキー場駐車場 - 9:34 トトロの木 - 9:53 深谷ノ頭 - 10:46 しゃくなげ平 11:00 - 12:40 荒島岳 12:47 - 12:56 もちが壁 - 13:25 しゃくなげ平 13:53 - 14:09 深谷ノ頭 - 14:25 トトロの木 - 15:00 勝原スキー場駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはあるが、閉鎖されていて利用できない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 勝原スキー場駐車場 〜 トトロの木:雪が柔らかく、軽く沈む。ワカンなどあると良い。 トトロの木 〜 深谷ノ頭 〜 しゃくなげ平:トトロの木から少し登ったところくらいから雪質が固くなる。ここでアイゼンを装着した。他のグループはしゃくなげ平を越える辺りまでワカンやスノーシューで登っていた。しゃくなげ平手前だけ雪質が柔らかく、ひざ上まで沈んだ。 しゃくなげ平 〜 荒島岳:コルを越えて樹林帯を過ぎるまでは、風もなく快適だった。樹林帯を過ぎると風を遮るものがなくなり、風雪が厳しくなる。稜線東側に少し雪庇あり。 |
写真
感想
雪山のトレーニングで荒島岳へ(・∀・)
勝原スキー場の駐車場に前日入り、テント泊♪
夜はまぁまぁ雪が降っていたし、地元ボーダーの方から雪崩のご注意をいただき少し心配していましたが、朝には天候が回復してくれましたヽ(´エ`)ノ
リフト終点を過ぎるまでは雪が柔らかくズボズボはまってましたが、途中からしまって楽になりました。
樹林帯を過ぎるまでは風もなく穏やかな環境の中を登ってましたが、樹林帯を過ぎた頃から風が強くなり始め、途中からホワイトアウト!!(+д+)
山頂は展望なし!!ヽ(`Д´)ノ
残念_| ̄|○
軽いラッセルあり、ホワイトアウトあり、中々良いトレーニングでした(╹◡╹)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する