ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2745825
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

過ぎ行く秋を愉しむ*奥武蔵丸山*

2020年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
15.8km
登り
925m
下り
908m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:12
合計
6:02
8:55
25
芦ヶ久保第2駐車場
9:20
9:20
25
赤谷集落入口
9:45
9:45
45
昔道分岐
10:30
10:30
16
奥武蔵グリーンライン
10:46
10:51
12
丸山
11:03
11:54
0
森林学習館
11:30
11:30
90
大棚山下分岐(看板)
13:00
13:00
29
林道
13:29
13:41
20
日向山
14:01
14:05
28
琴平神社
14:33
芦ヶ久保第2駐車場
天候 ほぼ快晴☀
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇道の駅あしがくぼ第2駐車場を利用しました(無料)
コース状況/
危険箇所等
◇概ね一般登山道ですが一部破線ルートを歩いてます。
 破線の下記2ルートを記しておきます。

◇昔道(丸山〜赤谷コース)
赤谷から大野峠へ30分程進むと昔道分岐です。小さな案内板あります。
尾根に取り付き急登あります。途中作業道のような広い登山道になりますが、概ね危険な箇所はありません。杉・ヒノキの植林帯から自然林で明るくなると石の道標があります。道は不鮮明になるので適当に尾根にあがるとグリーンラインに出ます。
グリーンラインを渡り西武鉄道管理地内を登ると大野峠からの一般登山道に合流します。

◇金昌寺ルートの曽沢峠分岐からの”少し険しい道”〜大柵山下分岐(看板の所)〜林道まで
”少し険しい道”は尾根下の斜面をトラバース気味に水平移動です。
狭いので足元注意。落ち葉が多く歩きづらい箇所あります。
分岐の看板からは薄暗い植林帯を下降します。
途中何度も作業道と交差して気を使います。
木に取り付けられたブルーの案内頼りで下ります。
ただここでルートミス。赤リボンに惑わされ沢まで下りてしまいました。
地図で確認するとこのまま沢つたいでも林道に下りられそうなのでそのまま沢を下ります。ただ2か所ほど砂防ダムがあるので高巻きしたり難儀しました。お勧めできません。
さて、どこで間違えたのかな?
その他周辺情報 ◇近くの日帰り可能な温泉♨

*武甲温泉*
土日祝大人900円
http://www.buko-onsen.co.jp/

*丸山鉱泉「花悦の湯」*
土日祝大人800円
http://www.maruyama-kousen.co.jp/

*新木鉱泉*
休日 大人1000円(2時間)
https://www.onsen-yado.net/onsen/

本日は武甲温泉を利用しました。意外に空いてました。
新木鉱泉もお勧めです。ちょっと高級旅館の雰囲気が味わえます。
丸山鉱泉「花悦の湯」はGoToトラベル事業による入場制限があるため休業となってます。宿泊は可能とのこと。
*札所8番西善寺のコミネカエデ*
久し振りに西善寺を訪れました。
既に落葉が始まり最盛期は過ぎてます。
ちょっと遅かったかな〜
31
*札所8番西善寺のコミネカエデ*
久し振りに西善寺を訪れました。
既に落葉が始まり最盛期は過ぎてます。
ちょっと遅かったかな〜
樹齢600年の古木。
16
樹齢600年の古木。
西日を受けた輝き。
12
西日を受けた輝き。
灯篭に枝垂れかかる枝ぶりは見事。
19
灯篭に枝垂れかかる枝ぶりは見事。
黄金の輝きの向こうに武甲山。
18
黄金の輝きの向こうに武甲山。
オレンジから赤への変化が愉しめます。
32
オレンジから赤への変化が愉しめます。
境内のモミジは今が旬!🍁
31
境内のモミジは今が旬!🍁
境内から望む武甲山であります。
17
境内から望む武甲山であります。
さて、本日のハイクは芦ヶ久保から丸山へ。
まずは白髪神社へお参りして。
素晴らしい青空です。
7
さて、本日のハイクは芦ヶ久保から丸山へ。
まずは白髪神社へお参りして。
素晴らしい青空です。
お地蔵さん冬バージョン。
6
お地蔵さん冬バージョン。
「昔道」なかなか静かでいいコース。
登り上げたところに道標あります。
生活の古道だったことが伺えますネ。
ここから適当に登ってグリーンラインと交差。
6
「昔道」なかなか静かでいいコース。
登り上げたところに道標あります。
生活の古道だったことが伺えますネ。
ここから適当に登ってグリーンラインと交差。
ここで先行者に追いつきました。
青空全開、気分も全開。
7
ここで先行者に追いつきました。
青空全開、気分も全開。
いいね!早くも陽だまりハイク。
14
いいね!早くも陽だまりハイク。
丸山展望台より本日の秩父市街地と奥秩父の山並み。
24
丸山展望台より本日の秩父市街地と奥秩父の山並み。
風が強く武甲山から白煙が上がってます。
29
風が強く武甲山から白煙が上がってます。
市街地の向こう、右に両神山左に甲武信ケ岳。
真ん中奥に八ヶ岳の赤岳が見えました。
11
市街地の向こう、右に両神山左に甲武信ケ岳。
真ん中奥に八ヶ岳の赤岳が見えました。
北関東方面は少し雲が多いようです。
8
北関東方面は少し雲が多いようです。
展示館前のベンチで青空眺めながら。
11
展示館前のベンチで青空眺めながら。
"もみじCafe"オープン😊
38
"もみじCafe"オープン😊
時間もあるので金昌寺コースへ。
5
時間もあるので金昌寺コースへ。
冬枯れの小道を歩きます。
6
冬枯れの小道を歩きます。
大柵山下の分岐から日向山へ下ってます。
この標識が頼り。
3
大柵山下の分岐から日向山へ下ってます。
この標識が頼り。
振り返って撮ってますが、いくつもの作業道と交差。
以前歩いた時とは様相が異なり気を使います。
5
振り返って撮ってますが、いくつもの作業道と交差。
以前歩いた時とは様相が異なり気を使います。
何だか集中力が切れたようでこんなところ歩いてます。
難関は2つの砂防ダムをかわすこと。
高巻きしてそこらじゅうの木や枝頼りで無事通過(ほっ!)
5
何だか集中力が切れたようでこんなところ歩いてます。
難関は2つの砂防ダムをかわすこと。
高巻きしてそこらじゅうの木や枝頼りで無事通過(ほっ!)
平和な道を歩いてます。
5
平和な道を歩いてます。
日向山下で毎度毎度のモミジ傘。
46
日向山下で毎度毎度のモミジ傘。
いい登山道だなぁ〜。
14
いい登山道だなぁ〜。
見上げるとオレンジ。
15
見上げるとオレンジ。
そして黄金色。
日向山627m。
これが噂の日向山の紅葉です。
15
これが噂の日向山の紅葉です。
散りかけにも風情あり。
17
散りかけにも風情あり。
モミジ系は強風に耐えかなり残ってました。
11
モミジ系は強風に耐えかなり残ってました。
まさに錦秋。
2020年11月22日 08:01撮影
13
11/22 8:01
まさに錦秋。
来年は旬を逃さず訪れてみよう。
7
来年は旬を逃さず訪れてみよう。
寺坂棚田より洛陽の武甲山で本日のハイクは終了です。
奥武蔵の紅葉、本日も充分堪能させていただきました。
14
寺坂棚田より洛陽の武甲山で本日のハイクは終了です。
奥武蔵の紅葉、本日も充分堪能させていただきました。
*耕心館*
このような状況で今年はどうかな?と思ってましたが恒例のイルミネーションが始まりました。
夕食後孫を連れてお散歩。
誰もいない館内をのんびり。
18
*耕心館*
このような状況で今年はどうかな?と思ってましたが恒例のイルミネーションが始まりました。
夕食後孫を連れてお散歩。
誰もいない館内をのんびり。
*耕心館*
*耕心館*
*耕心館*
*耕心館*
*耕心館*
*耕心館*
*耕心館*
煉瓦煙突もライトアップしてますよ。
12
*耕心館*
煉瓦煙突もライトアップしてますよ。

感想

コロナ感染拡大で医師会は”我慢の3連休”提言。他県の山は控えて地元歩きに徹しようと思っていた矢先、日向山の紅葉が凄いという情報。(直前に歩かれたマタタビさん情報)
ということで芦ヶ久保からいつも丸山〜日向山と歩いてみました。
芦ヶ久保からは静かな”昔道”経由で丸山へと進みました。
昔道は破線ながら歩きやすい静かなルート。多少急登はありますが奥武蔵らしいルート。過去2回ほど歩きましたが今回初めて先行者を確認。
以降山頂まで後ろに付き山頂へと。
展望台で少々撮影して展示館でのんびりコーヒータイム。
まだ時間があるので金昌寺方面から日向山へ向かいました。
下山途中にルートミスをおかしたものの無事復帰。
日向山の紅葉は少し遅かりしの感はありましたが、まあ見事。
来年は旬を捉えたいですね。
西善寺のコミネカエデ。
もう何度も見てる景色でありますが、やっぱりここのカエデは素晴らしいと思います。例年なら夜祭の頃まで見れる紅葉ですが今年は早くも落葉が進み上半分は少し寂しい銘木。それでも枝先までびっしりの黄金色のカエデはとても素晴らしい。落ち始めた陽差しに浮かびあがりいい景色を見させていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

真っ赤なモミジ傘!
テルさん こんばんは!

日向山へ行かれたんですね
まだ真っ赤なモミジが残っててよかったですね🍂
”少し険しい道”も歩いちゃいましたか
その後のルートミスは渡渉個所から直接沢へ入ったような?
あれ〜そう言えば、センブリのブーケ開花していませんでしたか

最近何やら新規の”cafe”がぞくぞくオープンしているような

耕心館ではイルミネーションも楽しめるんですね
知りませんでした。今度行ってみよ〜と
2020/11/22 21:42
Re: 真っ赤なモミジ傘!
マタタビさん、こんばんは!

丸山から先。コッソリ後追いさせていただきました
”少し険しい道”確かに落ち葉で足元みづらいところがありましたね。
あの看板分岐からの下り道。以前一度歩いたもののすっかり忘れておりまして。そして作業道の交差多くあれれ〜のルートミス
渡渉個所から先の道ってあったのかな?まあ何とかやりすごしたので
あっ!センブリブーケすっかり見落としましたね。
来年の課題として記憶にとどめておきますね。
日向山、凄いですねmaple
強風にもめげず残ったモミジに感謝、感謝
近場の奥武蔵にも名所が多くあること再発見でした。
耕心館のイルミネーション。
今年はこの状況では中止かなと思ってたら例年通り。
でも空いてますよ〜。ひとっこひとりいませんでした ぜひ
2020/11/22 22:04
teru-3さん、こんにちは。
樹齢600年とはすごいですね。
お寺の方が、献身的にケアされていて
気持ちが暖かくなりますね。

山の紅葉も、少し葉を落とした中に残る赤色は
目立ちますね。
今年の紅葉は、例年より早く始まり、
案外長持ちしましたが、来年のためにも、
そろそろ頑張りを労う
時期かもしれませんね。
2020/11/22 22:27
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

樹齢600年のコミネカエデは見るたびに圧倒されます。
古木ながら枝先の勢いは落ちておらず見ごたえあります
天然記念物ともなると気を使うでしょうね。手入れも大変なようです。
毎年ツアーの団体さんが押し掛けるスポットですが、今年はこのような状況なので自分が訪れたときも静かなお寺でした。
夏は暑い秩父エリアですが、秋と春はお勧めの場所ですね。
今年の紅葉。
昨年のような台風の影響がなくここ数年では最高の色づきかなと思います。komakiさんの行かれた京都のように紅葉スポット連続ではありませんが地元にもいい所はあるもんですね。

感染拡大で他県への移動も躊躇する昨今。
地元歩きで秋冬楽しもうと思います
2020/11/22 22:59
普段と同じ秋・・・
teru-3さん、こんにちわ。札所の紅葉、きれいですね。新緑でも紅葉でもないときにしか見たことがなかったですが、やはり旬に見るのが一番ですね。落葉始まった丸山も風情があるし、険しい山々を見下ろす図は晩秋らしくていいですね。そして耕心館。普段と同じようにライトアップしてくれると、気持ちが和らぎそうです。それぞれの三連休、そして年末年始。せめて屋外の展示くらいはいつもどおりであって欲しいですよね。
2020/11/23 14:20
Re: 普段と同じ秋・・・
yamaonseさん、こんばんは!

我慢の3連休とは言えあちこち凄い人出でしたね
あの京都の渡月橋なんかコロナ禍なんて信じられない風景。
大丈夫なんだろうか?12月がどうも心配
そんな訳で他県への移動は避けて地元奥武蔵での紅葉巡り。
西善寺も久しぶりです。やっぱりここのモミジは圧巻。
枝ぶり以上にあの太い幹は凄いです。
県内巨樹ランク4位らしい(チョイ微妙な順位)ですが、モミジ系ではトップだそうです。
HPでは20日がピークとあり落葉進んでますが、まあ旬は必見の価値ありですね
maple
日向山もこれほどとは思いませんでした。名残の紅葉を存分に見させていただきました。
耕心館のイルミは例年通り。
いつも通りの景色、そして空いてる館内にほっ!
2020/11/23 21:32
素晴らしいモミジ(*´▽`*)
teru-3さん おはようございます

コロナ騒動が再び過熱してきていますね
人の多い所を出歩くのは怖いです・・・
Go toも既に3回利用させてもらっていて(うち二回は登山で)
今後もとチャンスを狙っていましたが自粛&一旦停止が正解ですね

それにしてもレコに登場するモミジが素晴らしいですね
そして写真No27に言われる通り「いい登山道だなぁ〜」を実感します
今年各地で目にする紅葉はどこも発色が良い様に感じますネ
耕新館のイルミで早々に気分はクリスマスモードになりました
2020/11/25 7:59
Re: 素晴らしいモミジ(*´▽`*)
BOKUTYANNさん、こんばんは!

感染拡大、困ったもんです
GoTo、1度だけ静岡への出張で使いました。
毎年昔の職場仲間と忘年会旅行をしてるのでGoTo使って贅沢三昧な企画をしましたが、とてもそんな状況ではないですね、もちろんキャンセル
おとなしく空いてる地元山で密とは無縁な景色を味わうのが良さそうです。

そんな訳でこの日も当然地元山
直近のレコで真っ赤なモミジを目にしたらこれは行きますね
もう散りかけの状況でしたが、何とか残っていてくれてありがとう!です。
自宅近くも今がピークのようで、あと数日で終わりかな?
あと1回ぐらいは近くの里山でも歩こうかと思います。
イルミも自粛ムードですが、ここ耕心館は穴場。
春には雪割草や節分草など咲く庭園ですが、ダウンとマフラーでそぞろ歩きも
ささやかな楽しみ🎄
2020/11/25 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら