記録ID: 274709
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
百人一首の小倉山と、衣笠山
2013年03月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:12
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 521m
- 下り
- 494m
コースタイム
2013/3/6(水)
13:53 JR嵯峨嵐山駅
↓ (所要時間 0:09 )
14:02 竹林の道
↓ (所要時間 0:11 )
14:13 嵐山公園展望台
↓ (所要時間 0:34 )
14:47 小倉山 快晴
↓ (所要時間 0:16 )
15:03 六丁峠
↓ (所要時間 0:07 )
15:10 鳥居本
↓ (所要時間 0:04 )
15:14 化野念仏寺
↓ (所要時間 0:24 )
15:38 鳥居本八幡宮
↓ (所要時間 0:17 )
15:55 大沢池
↓ (所要時間 0:22 )
16:17 広沢池
↓ (所要時間 0:41 )
16:58 仁和寺
↓ (所要時間 0:27 )
17:25 龍安寺
↓ (所要時間 0:05 )
17:30 衣笠山登山口
↓ (所要時間 0:07 )
17:37 衣笠山 快晴
↓ (所要時間 0:17 )
17:54 身代不動王院
↓ (所要時間 0:11 )
18:05 金閣寺入口
↓ (所要時間 0:30 )
18:35 京都市営地下鉄鞍馬口駅
行動合計 4:42 (歩行 4:42 休憩 0:00 )
13:53 JR嵯峨嵐山駅
↓ (所要時間 0:09 )
14:02 竹林の道
↓ (所要時間 0:11 )
14:13 嵐山公園展望台
↓ (所要時間 0:34 )
14:47 小倉山 快晴
↓ (所要時間 0:16 )
15:03 六丁峠
↓ (所要時間 0:07 )
15:10 鳥居本
↓ (所要時間 0:04 )
15:14 化野念仏寺
↓ (所要時間 0:24 )
15:38 鳥居本八幡宮
↓ (所要時間 0:17 )
15:55 大沢池
↓ (所要時間 0:22 )
16:17 広沢池
↓ (所要時間 0:41 )
16:58 仁和寺
↓ (所要時間 0:27 )
17:25 龍安寺
↓ (所要時間 0:05 )
17:30 衣笠山登山口
↓ (所要時間 0:07 )
17:37 衣笠山 快晴
↓ (所要時間 0:17 )
17:54 身代不動王院
↓ (所要時間 0:11 )
18:05 金閣寺入口
↓ (所要時間 0:30 )
18:35 京都市営地下鉄鞍馬口駅
行動合計 4:42 (歩行 4:42 休憩 0:00 )
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・六丁峠の手前、嵐山高雄パークウェイ(歩行禁止道路)の脇を歩く部分は、道路の石垣の下保津川側の急斜面に細い歩道がありますが、細くて急でちょっと歩きにくいです。 ・衣笠山の南側からの登山道は登山口部分が工事中で通行止めでしたが、夕刻で工事が終わっていて誰もいませんでしたので、通行できました。 |
写真
感想
京都で時間が取れたので、軽く半日散策してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shigetoshiさん、こんにちは。
あれ?何処だろうと思ったら京都だったのですね。
shigetoshiさんは結構出張が多いですね。(って
出張前提にしてしまっていますが。。。違って
いたらすみません)
京都を歩く機会はなかなか訪れないですが、歴史を
感じさせる道がたくさんあり、興味深いです。
引退後かな
shigetoshiさん、こんにちは。
youtaroさんと同じくどこだろう?
京都???でした。
やっぽり風情がありますね。
実はテレビのCMみて土曜始発、日曜終電で京都を
歩いて散策なんて考えたことがあるのですが、
まったく具体化してません。
写真見てるとルートだけでも一度引いてみたく
なりました。
youtaroさん、こんにちは。
出張帰りの新幹線の中でコメント書いてます。
今の職場に昨年5月に移ってから、月平均2回程度、京都方面へ出張していますので、
おっしゃる通り結構多いです。
でも今回のように時間がとれることはなかなか無くて、久しぶりの京都散策でした
昨年、愛宕山や蓬莱山、武奈ヶ岳等の日本三百名山も計画したのですが、
その時は時間が取れませんでした。
今回はまだまだ全快ではないので、観光中心、ちょこっと山をプラスでした。
全快していたら、愛宕山くらいは登れたのですが
今年こそは土日につながる出張のときにきっと、と思っています。
millionさん、こんにちは
京都は街中に見るところがいっぱいあるので、さすがのmillionさんでも
道草だらけで、ぜんぜん距離が伸びないのではないでしょうか
嵯峨野には沢山の神社仏閣があって、私も今回歩きながら、どの程度道草をしたものか
と迷いました。時間が遅かったので、結局参拝時間に間に合わず、あまり見れなかったのですが
millionさん向けには、京都一周トレイルがいいんじゃあないでしょうか
millionさんなら軽く1日で一周できそうですね
shigetoshiさん、こんばんわ
みなさんと同じく、、、
誰???
と、思っちゃいました
自然と人工物がマッチしていて京都らしいですね。
人生で一度しか京都観光をしたことがなく、羨ましいかぎりです。
そういえば、以前も京都のレコがりましたね。
定期的に行かれるということで、今後も楽しみにしていますね。
ただ今、私は宇都宮に出張中です。。。
約1ヶ月の出張なのですが、日光などの山には行けず…。
週末は東京なので、男体山・那須連邦を眺めるだけです。
日中はきっちり拘束されるので仕方がない。。。
aottyさん こんにちは
京都からの突然のレコで、ちょっと意表をついたかもしれません
定期的とまではいきませんが、今後もときどき行くと思います。また機会をみつけて、自然と人工物の散策を楽しみたいと思います。ただ私の場合はどうしても自然の方へと傾いてしまいがちなのですが
今回、時刻が遅くて龍安寺や金閣寺を参拝できなかったので、これらの神社仏閣にも行ってみたいですね。何もわからない学生のころに行ったきりなので、今行くとまた違って見えると思います。
aottyさんは宇都宮ですか
近くにいい山々が沢山ありますね
せっかくなので、なんとか週末にでも時間場取れたらいいですが・・・なんとももったいない感じですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する