ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2748917
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・城山【早朝散歩⛰富士山観ながら☕モーニング ♪ 】

2020年11月22日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
701m
下り
702m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
2:00
合計
4:45
5:17
5:18
44
6:02
6:49
9
6:58
7:16
14
7:30
7:34
8
7:42
8:06
8
8:21
8:25
12
8:37
8:38
5
8:43
9:04
49
9:57
日影沢林道口駐車スペース
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢林道口駐車スペース 
10台くらい可
コース状況/
危険箇所等
【高尾山】

10/31〜11/29

8:00〜14:00の間
琵琶滝より上の6号路は登り一方通行

期間中混雑時はトレイルランニングは
ご遠慮下さいの看板あり

その他周辺情報 【京王高尾山温泉 極楽湯】

土日祝・繁忙期料金  大人1200円
(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・11月中)

http://www.takaosan-onsen.jp/info/index.html


今回は混雑が予想されたので
密を避けて利用しませんでした
甲州街道 八王子
街灯に照らされたイチョウ


5
甲州街道 八王子
街灯に照らされたイチョウ


本日は夜明け前から
高尾山で朝散歩

スマホが新しくなり
カメラ性能がアップしたので
星空も撮影できました
(12Pro Maxで撮影)
4
本日は夜明け前から
高尾山で朝散歩

スマホが新しくなり
カメラ性能がアップしたので
星空も撮影できました
(12Pro Maxで撮影)
日影沢キャプテン場から
いろはの森コースへ
2
日影沢キャプテン場から
いろはの森コースへ
裏高尾でも熊さんに注意です!😅
1
裏高尾でも熊さんに注意です!😅
夜が明けてきました
4
夜が明けてきました
日の出前に高尾山頂に到着

まだケーブルカーは動いてないのに
ベビーカー使用の若い家族連れ
の姿も 頑張りますねぇ
2
日の出前に高尾山頂に到着

まだケーブルカーは動いてないのに
ベビーカー使用の若い家族連れ
の姿も 頑張りますねぇ
山頂にはすでにご来光待ちの
人が30人以上いるでしょうか
2
山頂にはすでにご来光待ちの
人が30人以上いるでしょうか
でもまだまだ静かな山頂です
1
でもまだまだ静かな山頂です
ご来光
下のほうに雲があったため
予定時刻より遅れて登場
5
ご来光
下のほうに雲があったため
予定時刻より遅れて登場
大室山と富士山
本日も美しい
白い部分が随分減りましたね
5
本日も美しい
白い部分が随分減りましたね
おそうじ小僧も
ちゃんとコロナ対策
2020年11月22日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
11/22 6:17
おそうじ小僧も
ちゃんとコロナ対策
日も登ったので
薬王院へ戻って
お参りします
5
日も登ったので
薬王院へ戻って
お参りします
霊気満山 高尾山
都内で唯一の日本遺産です

八王子市が日本遺産に
認定されたそうです
1
霊気満山 高尾山
都内で唯一の日本遺産です

八王子市が日本遺産に
認定されたそうです
薬王院
紅葉が良い感じ
7
薬王院
紅葉が良い感じ
歴史を重ねた古建築物と紅葉
なんて素晴らしいのでしょう
4
歴史を重ねた古建築物と紅葉
なんて素晴らしいのでしょう
同じ紅葉で場所を変えて
色々な角度から撮影しまくり
4
同じ紅葉で場所を変えて
色々な角度から撮影しまくり
だって見事なんですもん
2
だって見事なんですもん
灯籠が燃えている
2
灯籠が燃えている
桃色の椿
7時30分 再び高尾山頂
人が増えてきたので
もみじ台へ移動しましょう
1
7時30分 再び高尾山頂
人が増えてきたので
もみじ台へ移動しましょう
山頂手前の横断幕
『マスクをつけましょう』の文字が
2
山頂手前の横断幕
『マスクをつけましょう』の文字が
カオナシさん
おはようございます
2
カオナシさん
おはようございます
もみじ台に到着
もみじ台 細田屋さん
紅葉はこんな感じ
5
もみじ台 細田屋さん
紅葉はこんな感じ
最高ですね
富士山と最高の紅葉を観ながら
青空カフェ☕オープン
3
富士山と最高の紅葉を観ながら
青空カフェ☕オープン
もみじ台〜一丁平の紅葉
2
もみじ台〜一丁平の紅葉
一丁平からの富士山
2020年11月22日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
11/22 8:28
一丁平からの富士山
一丁平〜城山
鉄塔付近
1
一丁平〜城山
鉄塔付近
?紅葉 色付きはこんな感じ
2
?紅葉 色付きはこんな感じ
城山に到着
春美茶屋の親父さんの姿が…
前回訪れた時は平日で
お休みだったようで
お会いできませんでした
今日は元気なお姿を拝見出来て
良かった
1
春美茶屋の親父さんの姿が…
前回訪れた時は平日で
お休みだったようで
お会いできませんでした
今日は元気なお姿を拝見出来て
良かった
さっき朝飯食べたばかりだけど
少しでも売り上げに協力!
土日祝限定 特製のすいとん
いただきま〜す
1
さっき朝飯食べたばかりだけど
少しでも売り上げに協力!
土日祝限定 特製のすいとん
いただきま〜す
もちもちの水団
大根・人参・牛蒡・キノコ・油揚げ
シンプルだけど懐かしい味
好きなんです
美味しかった
ごちそうさまでした
また来ます
4
もちもちの水団
大根・人参・牛蒡・キノコ・油揚げ
シンプルだけど懐かしい味
好きなんです
美味しかった
ごちそうさまでした
また来ます
ノアザミ
マツカゼソウ
葉っぱの下の方は紅葉しているのに
花が残ってました
3
マツカゼソウ
葉っぱの下の方は紅葉しているのに
花が残ってました
キツネノボタン
ヤクシソウ
ツリフネソウ
もまだ咲いていました
裏高尾散策終了!
2
ツリフネソウ
もまだ咲いていました
裏高尾散策終了!
帰り道
高尾駒木野庭園を
覗いてみました
こちらは入場無料で四季の花々
を楽しめます
1
帰り道
高尾駒木野庭園を
覗いてみました
こちらは入場無料で四季の花々
を楽しめます
ツツジが一輪
狂い咲き
2
ツツジが一輪
狂い咲き
違う種類のツツジも一輪だけ
1
違う種類のツツジも一輪だけ
ナンテンも
実がたくさん
2
ナンテンも
実がたくさん
マンリョウ
センリョウ
コムラサキ

この時期花は少なくても
色鮮やかな実達に魅せられます
2
コムラサキ

この時期花は少なくても
色鮮やかな実達に魅せられます
季節外れの
ツワブキと蝶々
3
季節外れの
ツワブキと蝶々
イチョウの葉が…
1
イチョウの葉が…
4日前はこんな感じだと
レコで拝見しましたが…
2020年11月23日 16:46撮影 by  iPhone13,4, JellyBus
3
11/23 16:46
4日前はこんな感じだと
レコで拝見しましたが…
4日間で見事に
松の雪吊り
昨日つけられたのかな
1
昨日つけられたのかな
皇帝ダリア
庭園の向かいの民家に
ニョキっと出ていたので
望遠で撮影させていただきました
2
皇帝ダリア
庭園の向かいの民家に
ニョキっと出ていたので
望遠で撮影させていただきました
昔はあまり見かけなかったけど
最近はよくみますね
4
昔はあまり見かけなかったけど
最近はよくみますね
甲州街道・八王子の街路樹の銀杏
完全に黄色くなってないのもあるが落葉もかなり進んでいます
2020年11月22日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
11/22 10:44
甲州街道・八王子の街路樹の銀杏
完全に黄色くなってないのもあるが落葉もかなり進んでいます
おまけ
先週観た城峰公園の冬桜
4
おまけ
先週観た城峰公園の冬桜
2020年11月17日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
11/17 10:33
2020年11月17日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
11/17 10:17
帰りに見つけたカラスウリの実
自然の鮮やかなオレンジ色
癒される〜 大好きなんです

ちょっとした場所に飾って
季節を楽しんでます


2020年11月23日 09:26撮影 by  iPhone13,4, JellyBus
4
11/23 9:26
帰りに見つけたカラスウリの実
自然の鮮やかなオレンジ色
癒される〜 大好きなんです

ちょっとした場所に飾って
季節を楽しんでます


感想

今回は紅葉が見頃の高尾山へ

年間登山者数が年間260万人と
世界一を誇りミシュランガイドで
三つ星の観光地に認定されている高尾山

この時期の高尾山は混雑するため
いつも敬遠していましたが
三つ星の紅葉も観てみたかったので
早朝の人が少ない時間を狙って
朝散歩してきました

さすが世界一の山
ハイシーズンの3連休とあって
日の出前から山頂には30人以上の
ご来光待ちの人々
広い山頂なので密にはなりませんが
人との距離は保ち行動しました

紅葉は薬王院あたりがピークで
山頂付近は終盤といった感じでした

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

ピンク色の椿花
GT-Ryoさん、おはようございます!

高尾山の紅葉🍁
やはり美しいですね
私も混雑を考えると、なかなか高尾山に行けていません

ピンク色の椿が大好きなんです
冬桜も可憐ですね*
いつも微笑ましい季節の楽しみ方、参考になります😊
2020/11/24 8:32
いいねいいね
1
Re: ピンク色の椿花
sakurayuki さん 
おはようございます😃

コメントありがとう
いつも旬のホットな情報
ありがとうございます
参考にさせていただいて
いるのはこちらのほうですよ😊

日曜日
私はもみじ台から
桜雪さんは雲取山頂から
同じ時間に同じ富士山を
眺めていたんですねぇ
そう思うとなんかうれしくなりました

そう言えば私が2週前
三条・雲取に行きましたが
三条の湯の紅葉🍁が見頃になった
ところだったのでリピーターの
桜雪さんも温泉に浸かりに来るかも⁈
サオラ峠あたりですれ違うかも⁈
とか勝手にちょっとだけ
思っていたんです

今シーズンは私も各地の紅葉🍁
たくさん楽しみました
次は冬山・雪の季節
楽しみですね

by Ryo
2020/11/26 6:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら