記録ID: 275544
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山、、こうのさんの身辺調査
2013年03月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 868m
- 下り
- 860m
コースタイム
9:00石仏の道コース入口-9:30交野山-9:45ささやきの道-9:50みはらしの道-10:10倉治公園-10:30さえずりの道-10:50枚方大和郡山線-11:05かいがけの道-11:10龍王山入口-11:20龍王山-11:45龍王山尾根コースから下山
天候 | 曇り、、雨がぱらぱら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス | 家から歩いていった |
コース状況/ 危険箇所等 |
目がかゆい、、、 くしゃみがとまらない、、 鼻水とまらない、、、 涙がとまらない、、 のどがいがいがする、、、 |
写真
撮影機器:
感想
9:00 家から歩いて石仏の道の入口にきた。
以前にコメントいただいた情報通り案内板が修復されてた。
コメントありがとうございました。
いつもは気持ちよく登れるコースなのに
なんか今日は体が重い、、花粉症だからか??
9:30 ひいこらいいながら交野山の岩の上到着
天気が悪いからか、誰もいない
9:45 石仏の道をすこし下り、ささやきの道へ
しばらくして、みはらしの道に合流
見晴らしがよい道をくだる
10:10 倉治公園まで下山
管理小屋の脇に道があり、登ってみる(ゆうゆうの道)
すこし登ると先ほどの道の合流
そこから分岐を石仏の道方面へ
石仏の道合流後、さえずりの道へ
10:50 さえずりの道が終わり枚方大和郡山線合流
府道は通行止めの為、くろんど池方面へ向かう
かいがけの道すこし行ったところに石鳥居あり、
その先を進むと龍王山の←発見(小っちゃい)
11:20 龍王山山頂
見晴らしなし、、井戸ありお寺があったのか?
山頂を少しいくと分岐、
右と左
どちらも下山道と明記されている
なんとなく、左へ。
整備はされてないが印はある、
赤い印をたどる尾根コース
後半は激坂、、落ち葉ですべる、、しりもち一回
11:45 学校の裏に出てきた
フェンスづたいに歩き、畑を横切り、墓地内をあるく。
墓地を抜けると府道7号線枚方大和郡山線の道にでた。
そこから歩いて帰る。
本日の感想、、、花粉症がつらい、、どうしよう、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する