ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2756869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鳥井立-長尾山

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
8.4km
登り
846m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:49
合計
5:16
9:16
18
スタート地点
9:34
9:42
42
登山口
10:24
10:24
55
P705
11:19
11:29
11
11:40
11:40
17
11:57
12:00
28
12:28
12:36
13
(小休止)
12:49
12:49
22
P752
13:11
13:11
42
P706
13:53
13:58
2
14:00
14:05
9
(小休止)
14:14
14:24
8
下山口
14:32
ゴール地点
天候 晴(標高800m以上で時々強風)
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:釣場BS(JR上野原駅より富士急バス・無生野行き)
終点:釣場BS(富士急バスにてJR上野原)
コース状況/
危険箇所等
今はバリエーションルートですが、昔は一般道として歩かれていたルートのようで、全体を通して特に危険を感じる場所はありませんでした。

◯釣場BS〜鳥井立(バリエーションルート)
 登り口はやや滑りやすいが、登ると道形あり、その後、急斜面を直登する場所もあります。登りで迷う箇所はありませんでした。

◯鳥井立〜長尾山(一般道)
 特に危険箇所なし

◯長尾山〜釣場BS(バリエーションルート)
 下りで歩いたので、方向に注意する箇所が数箇所ありました。踏跡は上部で不明瞭。

※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。
※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。
※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。
本日の起点:釣場BS
近くに「秋山マス釣場」あり
無生野行きバスは私を含めて6人でした。
2020年11月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 9:15
本日の起点:釣場BS
近くに「秋山マス釣場」あり
無生野行きバスは私を含めて6人でした。
本日のコースは昔のハイキングコース
2020年11月22日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/22 9:18
本日のコースは昔のハイキングコース
案内板を撤去せず、注意事項が書かれているのが親切
2020年11月22日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/22 9:18
案内板を撤去せず、注意事項が書かれているのが親切
2年前にkinoeさんが歩いて来たゴルフ場沿いの道と合流
2020年11月22日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 9:34
2年前にkinoeさんが歩いて来たゴルフ場沿いの道と合流
ここから入山
2020年11月22日 09:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/22 9:35
ここから入山
登ると道形あり。
2020年11月22日 09:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 9:44
登ると道形あり。
落葉が深い
2020年11月22日 09:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/22 9:47
落葉が深い
見上げると紅葉が少し残っている
2020年11月22日 09:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 9:55
見上げると紅葉が少し残っている
光が当たると映えますね。
2020年11月22日 09:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 9:59
光が当たると映えますね。
赤いところにズーム
2020年11月22日 10:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/22 10:00
赤いところにズーム
オレンジも綺麗
2020年11月22日 10:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/22 10:08
オレンジも綺麗
P705
2020年11月22日 10:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 10:24
P705
ここから少し急登でザレている。
2020年11月22日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 10:29
ここから少し急登でザレている。
倒木が多い箇所
2020年11月22日 10:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 10:42
倒木が多い箇所
時々綺麗な紅葉
2020年11月22日 10:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 10:46
時々綺麗な紅葉
時々赤テープ
2020年11月22日 10:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 10:59
時々赤テープ
樹間にアンテナが見えて来る。
2020年11月22日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:16
樹間にアンテナが見えて来る。
鳥井立(御牧戸山)に到着
この裏から登って来ました。
藪は殆どなかった。
2020年11月22日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/22 11:20
鳥井立(御牧戸山)に到着
この裏から登って来ました。
藪は殆どなかった。
鳥井立の山名標識
2020年11月22日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
11/22 11:20
鳥井立の山名標識
三等三角点
基準点名:神野村
1047.56m
2020年11月22日 11:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 11:21
三等三角点
基準点名:神野村
1047.56m
下から見えた一番高いアンテナ
2020年11月22日 11:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:21
下から見えた一番高いアンテナ
丹沢は山頂に黒い雲がかかっている。
2020年11月22日 11:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:22
丹沢は山頂に黒い雲がかかっている。
北側はスッキリと晴
2020年11月22日 11:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 11:28
北側はスッキリと晴
長尾山へ向かいます。
2020年11月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:30
長尾山へ向かいます。
丹沢にかかる黒い雲が、こっちに来ないか気になる。
2020年11月22日 11:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 11:34
丹沢にかかる黒い雲が、こっちに来ないか気になる。
赤鞍ヶ岳や厳道峠も、そのうち行きたい。
2020年11月22日 11:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 11:40
赤鞍ヶ岳や厳道峠も、そのうち行きたい。
標識を食べている樹木?
2020年11月22日 11:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
11/22 11:40
標識を食べている樹木?
落葉で膝に優しい路面
2020年11月22日 11:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:45
落葉で膝に優しい路面
長尾山(1107m)
2020年11月22日 11:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
11/22 11:57
長尾山(1107m)
ピーク付近の保安林標識
2020年11月22日 11:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:57
ピーク付近の保安林標識
この標石がピーク付近かな。
昔の地図には三角点があったのです。
2020年11月22日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 11:59
この標石がピーク付近かな。
昔の地図には三角点があったのです。
kinoeさんのレコで見た山名が書かれた赤テープも文字が消えてしまいました。
2020年11月22日 12:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:00
kinoeさんのレコで見た山名が書かれた赤テープも文字が消えてしまいました。
下り方向に赤テープあり。
2020年11月22日 12:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:01
下り方向に赤テープあり。
2020年11月22日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:04
樹間に大岳山が見える。
2020年11月22日 12:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:06
樹間に大岳山が見える。
赤テープ
2020年11月22日 12:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:22
赤テープ
2020年11月22日 12:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:42
2020年11月22日 12:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:43
樹間に鳥井立のアンテナが見える。
2020年11月22日 12:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:47
樹間に鳥井立のアンテナが見える。
P752
2020年11月22日 12:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:49
P752
少しだけ展望が開ける。
2020年11月22日 12:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:52
少しだけ展望が開ける。
下りも紅葉が少し残る。
2020年11月22日 12:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:54
下りも紅葉が少し残る。
2020年11月22日 12:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:54
ここから藪漕ぎかと思ったが、大丈夫でした。
2020年11月22日 12:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:56
ここから藪漕ぎかと思ったが、大丈夫でした。
東側
2020年11月22日 12:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 12:57
東側
西側
2020年11月22日 12:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 12:57
西側
見上げると紅葉
2020年11月22日 13:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 13:01
見上げると紅葉
P706へは直登します。
2020年11月22日 13:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 13:06
P706へは直登します。
P706
2020年11月22日 13:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 13:11
P706
見出標のある樹木がピークっぽい
2020年11月22日 13:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 13:11
見出標のある樹木がピークっぽい
下る尾根には新し目の白テープが続いていた。
2020年11月22日 13:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 13:14
下る尾根には新し目の白テープが続いていた。
この辺りの主
2020年11月22日 13:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 13:37
この辺りの主
ロープが出てくる。
2020年11月22日 13:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 13:38
ロープが出てくる。
ここにもロープ
2020年11月22日 13:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 13:44
ここにもロープ
赤い祠
2020年11月22日 13:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/22 13:52
赤い祠
結構急で落葉で滑ります。祠への往復も大変そうですね。
2020年11月22日 14:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11/22 14:06
結構急で落葉で滑ります。祠への往復も大変そうですね。
有害獣侵入防止の電気柵
2020年11月22日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:11
有害獣侵入防止の電気柵
扉を抜けると人家の裏庭に出そうな雰囲気があるので、柵に沿って左へ歩くことにする。
2020年11月22日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:11
扉を抜けると人家の裏庭に出そうな雰囲気があるので、柵に沿って左へ歩くことにする。
水路の右側に下りて来ました。
2020年11月22日 14:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:15
水路の右側に下りて来ました。
少し右に予定下山ポイントあり。
ここで小休止(着替え等)とする。
2020年11月22日 14:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:15
少し右に予定下山ポイントあり。
ここで小休止(着替え等)とする。
扉を開けて通る。
2020年11月22日 14:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:25
扉を開けて通る。
途中の真っ赤な紅葉。
2020年11月22日 14:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
11/22 14:27
途中の真っ赤な紅葉。
帰路のバスも空いてました。
2020年11月22日 14:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
11/22 14:34
帰路のバスも空いてました。

装備

備考 ○参考にした記録
2018年12月24日(月) kinoeさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1684427.html

2020年03月06日(金) gakukyourouさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2234767.html

2019年03月21日(木) ym25さん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1778719.html

感想

そろそろ終盤の紅葉を求めて、秋山地区の昔のハイキングコースを歩いて来る。
途中強風も吹いたが、真夏と同じ衣類で大丈夫だった。
前回と同様バスの混雑もなく、山行中誰とも会わないコロナ禍に適したルートを楽しむことが出来た〜やっぱり山はいいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

珍しい山域?
こんばんは。

勝手ながら、hikeさんは中央本線沿いというイメージがあったので、秋山界隈とは珍しいなと思いました。
もっとも、道志同様に車じゃないとアクセスが悪いですからね。

それにしても歩いた私が言うのもどうかと思いますが、コロナ禍に適したルートとは言え余りにも地味〜なルート、なんでまた?って感じです。嗜好が似てたりします?(んなわけないですね。

私が言うまでもなく、この辺は休日の一般登山道であっても静かに歩けます。時間があってそういう気分の時は是非歩いて、レコで思い出させてください。
お疲れ様でした〜。
2020/11/24 21:38
Re: 珍しい山域?
いつもコメント有難うございます。

そうですか、中央本線沿いのイメージがありましたか〜確かに最近は、奥多摩・奥武蔵より頻度が高いかも知れませんね。

今倉山〜菜畑山〜赤鞍ヶ岳〜厳道峠〜平野峠は、そのうち歩きたいと思っていましたが、公共交通機関利用で、余り長距離を歩けない私には、足の届きにくい山域なので、今回はほんの一部に赤線を残せたという感じです。

このルートは、私の嗜好のうち「昔は歩かれていたが、今は歩く人が余りいない」に当てはまり、2年前にkinoeさんの記録を見たときに、バスでも行ける場所だったので、リストアップしていたルートでした。

殆ど展望なく確かに地味なルートでしたね。途中樹間から北岳が見えるのを楽しみにしていましたが、雲隠れでした。

藪漕ぎ覚悟で臨みましたが、殆ど藪もなく、紅葉もそれなりに見られて、お陰様で静かな山歩きが楽しめました。
また、そのうち周辺も歩いてみたいと思います。

では、また。
2020/11/25 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら