ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275763
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

恒例☆雪の安達太良山(くろがね小屋でマッタリ♪温泉でホッコリ♪強風にビックリ!下山後はカツカレーをガッツリ!)

2013年03月09日(土) 〜 2013年03月10日(日)
 - 拍手
kengamine その他3人
GPS
23:40
距離
9.7km
登り
748m
下り
741m

コースタイム

(3月9日)
安達太良高原スキー場10:40-峰の辻分岐12:35-13:20くろがね小屋
(3月10日)
くろがね小屋7:20-峰の辻8:00-安達太良山8:35-仙女平分岐9:00-薬師岳みはらし台9:35-10:20安達太良高原スキー場
天候 3/9 快晴(強風)
3/10 晴れのち曇り(強風)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
二本松ICから安達太良高原スキー場の駐車場まで、乾いた路面で積雪なし。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所と言えるのは、くろがね小屋手前のトラバース道でしょうか。
大部分はすぐ下に樹木があるので滑落しても大丈夫ですが、一部は谷底まで何もない雪の斜面の区間があります。
くろがね小屋から山頂を経て薬師岳みはらし台まで雪原では竹串、樹林帯では赤テープが等間隔にあります。
ただし竹串には赤布が付いていない物もあるので、あまりに視界が悪いようだと見つけ難いかもしれません。

くろがね小屋…
大人素泊まり3700円+冬期加算料200円+入湯税150円=4150円
また事前に頼めば1000円で土鍋とコンロ(ガス缶付き)も貸してくれます。

トイレ…
安達太良高原スキー場のレストハウスとくろがね小屋にあり。

水場…
くろがね小屋…温泉の脱衣所に蛇口あり。
安達太良高原スキー場
天気は良いけど風がもの凄い!
2013年03月10日 21:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 21:37
安達太良高原スキー場
天気は良いけど風がもの凄い!
ゲレンデ脇から登山道へ
右のお二人は強風のため、途中で撤退してきたとのこと(汗)
2013年03月10日 21:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 21:37
ゲレンデ脇から登山道へ
右のお二人は強風のため、途中で撤退してきたとのこと(汗)
雪の遊歩道を行く
2013年03月10日 21:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 21:37
雪の遊歩道を行く
馬車道と旧道との分岐
馬車道にトレースはありませんので旧道を行きます
2013年03月10日 21:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 21:38
馬車道と旧道との分岐
馬車道にトレースはありませんので旧道を行きます
しばらく登ると開けてきました〜!
2013年03月10日 21:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 21:42
しばらく登ると開けてきました〜!
気持ちイイね〜♪
2013年03月10日 21:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 21:42
気持ちイイね〜♪
八の字でランチタイム
2013年03月10日 21:43撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 21:43
八の字でランチタイム
青空に映えるね!
2013年03月10日 21:43撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 21:43
青空に映えるね!
早く小屋に着いて温泉だ〜
2013年03月10日 21:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 21:44
早く小屋に着いて温泉だ〜
前方に鉄山と箕輪山が見えてきました
2013年03月10日 21:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 21:46
前方に鉄山と箕輪山が見えてきました
篭山と左に小さく安達太良山(乳首)が見えます
2013年03月10日 21:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/10 21:48
篭山と左に小さく安達太良山(乳首)が見えます
左から安達太良山、篭山、矢筈森、ひと際大きい鉄山
2013年03月10日 21:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 21:48
左から安達太良山、篭山、矢筈森、ひと際大きい鉄山
勢至平にて
左に鉄山、右に箕輪山
2013年03月10日 21:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 21:50
勢至平にて
左に鉄山、右に箕輪山
峰の辻分岐の道標は、辛うじて頭だけ出ていました(笑)
2013年03月10日 21:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 21:50
峰の辻分岐の道標は、辛うじて頭だけ出ていました(笑)
箕輪山
2013年03月10日 21:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 21:53
箕輪山
彼方に見える吾妻連峰
2013年03月10日 21:52撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 21:52
彼方に見える吾妻連峰
八の字からは、ず〜っとなだらかな道が続きます
2013年03月10日 21:55撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 21:55
八の字からは、ず〜っとなだらかな道が続きます
鉄山の南東面は迫力ある岩壁です
2013年03月10日 21:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 21:57
鉄山の南東面は迫力ある岩壁です
小屋の少し手前からはトラバースが続きます
この辺りは谷側に樹木があって安心ですが…
2013年03月10日 21:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 21:57
小屋の少し手前からはトラバースが続きます
この辺りは谷側に樹木があって安心ですが…
このようにまっさらな斜面もあります
2013年03月10日 21:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 21:58
このようにまっさらな斜面もあります
スーパーモデルだな(笑)
2013年03月10日 21:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
3/10 21:58
スーパーモデルだな(笑)
突風に煽られて思わず耐風姿勢
2013年03月10日 21:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/10 21:59
突風に煽られて思わず耐風姿勢
鉄山の岩壁が眼前に!
2013年03月10日 22:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:00
鉄山の岩壁が眼前に!
お〜っ!くろがね小屋が見えたぞ〜!
2013年03月10日 22:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 22:00
お〜っ!くろがね小屋が見えたぞ〜!
素朴な佇まいがイイね!
2013年03月10日 22:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:01
素朴な佇まいがイイね!
頭の中はすでに温泉!そしてビール!
2013年03月10日 22:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
3/10 22:01
頭の中はすでに温泉!そしてビール!
くろがね小屋に到着♪
2013年03月10日 22:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:02
くろがね小屋に到着♪
鐘がお出迎え
2013年03月10日 22:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:02
鐘がお出迎え
でっ!早速温泉で〜す♪
しかも貸切♪
2013年03月10日 22:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 22:02
でっ!早速温泉で〜す♪
しかも貸切♪
明日も頼むよ!太陽さん!
2013年03月10日 22:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
3/10 22:03
明日も頼むよ!太陽さん!
夕刻になるとランプに灯がともり、何とも言えず良い雰囲気に
2013年03月10日 22:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 22:04
夕刻になるとランプに灯がともり、何とも言えず良い雰囲気に
開放的な小屋内です
2013年03月10日 22:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:04
開放的な小屋内です
土鍋を借りました
2013年03月10日 22:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:04
土鍋を借りました
具沢山のラーメン鍋♪
ダシが良く出ていて旨っ!
2013年03月10日 22:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
3/10 22:06
具沢山のラーメン鍋♪
ダシが良く出ていて旨っ!
小屋の受付
2013年03月10日 22:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:07
小屋の受付
ぬくもりを感じるランプの灯り
2013年03月10日 22:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:07
ぬくもりを感じるランプの灯り
石炭ストーブでぬくぬく
2013年03月10日 22:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:08
石炭ストーブでぬくぬく
ではでは、おやすみなさ〜い♪
2013年03月10日 22:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:08
ではでは、おやすみなさ〜い♪
翌朝はホットサンドを頂きました!
2013年03月10日 22:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:09
翌朝はホットサンドを頂きました!
しかもピカチュウの焼印入り(^_^)V
2013年03月10日 22:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12
3/10 22:09
しかもピカチュウの焼印入り(^_^)V
果物、野菜も充実
わさびマヨが美味かった〜
2013年03月10日 22:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/10 22:09
果物、野菜も充実
わさびマヨが美味かった〜
やった!青空だ!
2013年03月10日 22:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
3/10 22:10
やった!青空だ!
でも風は強いです
赤布も横になびいてるし…
2013年03月10日 22:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:10
でも風は強いです
赤布も横になびいてるし…
名残惜しいですが〜
また来冬に来るよ!
2013年03月10日 22:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:11
名残惜しいですが〜
また来冬に来るよ!
いざ!安達太良山へ!
2013年03月10日 22:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:11
いざ!安達太良山へ!
小ピークは手前から巻きます
2013年03月10日 22:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:12
小ピークは手前から巻きます
鉄山はホントにカッコイイ!
2013年03月10日 22:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:12
鉄山はホントにカッコイイ!
この斜面を乗り越すと〜
2013年03月10日 22:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:14
この斜面を乗り越すと〜
こんな雪面が広がってます♪
2013年03月10日 22:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:14
こんな雪面が広がってます♪
どうです?
2013年03月10日 22:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/10 22:15
どうです?
トレースつけ放題
2013年03月10日 22:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:16
トレースつけ放題
あらら…置いてかれちゃったよ…(汗)
2013年03月10日 22:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/10 22:16
あらら…置いてかれちゃったよ…(汗)
振り返ってみるとこんな感じ
2013年03月10日 22:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:16
振り返ってみるとこんな感じ
峰の辻
2013年03月10日 22:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:16
峰の辻
峰の辻から左に安達太良山を望む
2013年03月10日 22:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:17
峰の辻から左に安達太良山を望む
この山頂突起は、見る方向によって乳首に見えます(笑)
2013年03月10日 22:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:18
この山頂突起は、見る方向によって乳首に見えます(笑)
峰の辻からは一旦小さく下って…
2013年03月10日 22:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:18
峰の辻からは一旦小さく下って…
ゆるゆると登り返します
2013年03月10日 22:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:19
ゆるゆると登り返します
山頂目指してまっしぐら!
2013年03月10日 22:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:19
山頂目指してまっしぐら!
風が強いためか、ところどころ雪がない箇所もある
2013年03月10日 22:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:20
風が強いためか、ところどころ雪がない箇所もある
この斜面を上がれば峰の辻入口
2013年03月10日 22:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:21
この斜面を上がれば峰の辻入口
峰の辻入口
ここにザックをデポして山頂へGO!
2013年03月10日 22:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:21
峰の辻入口
ここにザックをデポして山頂へGO!
と言っても、すぐそこですけどね
2013年03月10日 22:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:22
と言っても、すぐそこですけどね
山頂(乳首)直下です
2013年03月10日 22:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:23
山頂(乳首)直下です
山頂標識は山頂直下にあるので注意です
2013年03月10日 22:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:23
山頂標識は山頂直下にあるので注意です
こちらが山頂です
石碑、石祠、三角点などがあります
2013年03月10日 22:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
3/10 22:23
こちらが山頂です
石碑、石祠、三角点などがあります
和尚山
2013年03月10日 22:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:24
和尚山
船明神山
2013年03月10日 22:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:24
船明神山
鉄山への稜線
ここも歩いてみたいなぁ〜
2013年03月10日 22:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:24
鉄山への稜線
ここも歩いてみたいなぁ〜
後続の人たちが続々とやって来ます
2013年03月10日 22:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/10 22:25
後続の人たちが続々とやって来ます
一足先に下山しましょう
正面に薬師岳が見えます
2013年03月10日 22:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:26
一足先に下山しましょう
正面に薬師岳が見えます
薬師岳までは、なだらかで歩きやすい
2013年03月10日 22:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:27
薬師岳までは、なだらかで歩きやすい
仙女平分岐
2013年03月10日 22:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:27
仙女平分岐
更にゆるゆると下って行きます
2013年03月10日 22:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:28
更にゆるゆると下って行きます
振り返ると怪しい雲が山頂を覆い始めていた
2013年03月10日 22:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:29
振り返ると怪しい雲が山頂を覆い始めていた
薬師岳山頂
2013年03月10日 22:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/10 22:30
薬師岳山頂
すっかりガスってしまった
2013年03月10日 22:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:30
すっかりガスってしまった
去年はゴンドラリフト下のゲレンデを下りましたが、今回は登山道から下山しました
2013年03月10日 22:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/10 22:31
去年はゴンドラリフト下のゲレンデを下りましたが、今回は登山道から下山しました
下山しました
昨日とは打って変わってガッスガスです
2013年03月10日 22:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/10 22:32
下山しました
昨日とは打って変わってガッスガスです
下山後は、こちらも恒例の成駒食堂へ♪
2013年03月10日 22:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/10 22:32
下山後は、こちらも恒例の成駒食堂へ♪
過去2回はソースかつ丼だったので、今年は安達太良ロースカツカレーにしました(1000円)
2013年03月11日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
3/11 20:59
過去2回はソースかつ丼だったので、今年は安達太良ロースカツカレーにしました(1000円)
めっちゃ肉厚です!
2013年03月10日 22:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
3/10 22:32
めっちゃ肉厚です!
撮影機器:

感想

毎年の恒例行事となりつつある、冬のくろがね小屋泊の安達太良山。過去2回はいずれも1月だったが、今年は立案者であるMさんから話が挙がらなかったので今年はないのかな〜と思っていたところ、ようやく企画が挙がり、もちろん参加させて頂くことになった。

(3月9日)
茨城在住のMさんと水戸で合流。そこから一路、二本松へ。
常磐道はもの凄い風。安達太良高原スキー場に着いて車から降りると、体を持っていかれるほどの風が時折吹き荒れている。スキー場のリフトも運転を見合わせているほど。

勢至平辺りが風の通り道で心配だが、天気自体は良いのでとりあえず出発。内心ではこの強風で小屋にキャンセルが出て、幾分空くのではないかと期待していた(笑)
歩き出したから何人かの人たちとすれ違ったが、皆さん強風のため山頂は断念して下りて来たとのこと。幸いにして春のような陽気なので、風自体は冷たくは感じなかった。

開けた道になる手前の八の字でランチにした後、温泉と入浴後のビールのためだけにくろがね小屋へと向かう(笑)
案の定、風をダイレクトに浴びることも多々あったが、暖かな陽気の中ではさすがに低体温症や東証の恐怖は感じない。それよりも風に乗ってやってくる氷の粒が顔にバシバシ当たって痛い!
ただ過去2回の時はこのルートはいずれも視界不良で展望が殆んどなく、今回初めて青空の下で歩いたが、こんなにも展望の良い道だったのは嬉しい誤算でした。

晴天の下で条件が良かったのか、小屋には予定よりも早く到着。宴会用のテーブルの一角も無事確保。荷物を小屋に置いて、ではでは温泉へ〜♪
おっと!その前に、この陽気で全然冷えてないボッカしてきたビールを雪に埋めないとネ!
さてその温泉ですが、やっぱり最高! これぞ温泉といった感じの硫黄臭。何だかんだいっても体は冷えていたのか、ジワァ〜っと体全体を包み込む。しかも早い時間のためか貸切。この上ない至福の時間♪

風呂から上がった後は、程良く冷えたビールでカンパ〜イ! 夕飯にはまだ全然早いので飲みながらグダグダと過ごし、再度温泉に入ってからいよいよ鍋の準備に。
その間にも小屋には続々とやって来て、どうやらキャンセルはないみたい。当然混んではいますが、北アの小屋などとは違ってひどい混みようにはならないのがこの小屋のようところ。

さて、今回のシェフ(笑)は紅一点のKさん。小屋泊に不釣り合いなデカザックからいろんな食材が出てきて、あっという間に豪華具沢山のラーメン鍋の出来上がり〜♪ いやいや、ホントに美味かった!
この時ひょんなことから同じ部屋の男性と話す機会があったのですが、その方は2年前の大震災当日にここに泊まっていたそうで、その時の様子や下山後に初めて目の当たりにした惨状、その後の交通手段のマヒで3日間も避難所で過ごしたこと。そして最後は新潟経由でようやく東京へ戻ることができたことなど、とても貴重な話を聞くことができた。
そんなこんなで、もちろん寝る前にもうひとっ風呂浴びてから20時過ぎに就寝。

(3月10日)
5時半過ぎに起床。風はやっぱり強い。天気は今のところ良さそうだが、予報ではこの後は崩れるみたいだ。なので早めに出発することにし、尚且つ天候や風のよっては途中撤退も頭に入れて。
小屋を出発して暫くは風の強さも感じなかったが、稜線直下を歩くようになると谷側、山側両方から突風が襲ってきた。過去に来た時に、この山にはピッケルは不要だな〜と感じていたので今回は持ってこなかったが、これだけの風を受けると時には耐風姿勢も必要で、そうなるとピッケルがあった方が良いと感じた。

ただ、この山頂までの道はホントに気持ちが良いです。大した起伏もない雪原を歩いて峰の辻へ。ここからも緩く下って登り返して行けば、峰の辻入口の標識が立つ山頂手前の場所。
ここにザックをデポして山頂に向かったが、ここも風の通り道だけあってとにかく風が強い。追い風になると背中を押されて勝手に足が前に出るほど(汗)

山頂はさらに風が強くて、写真を撮るのもままならない。なんとか風の切れ間に写真を撮ってそそくさと戻る。
ザックを背負ってさあ下山と思ったら、んっ!?ストックがない! あぁ〜山頂に置き忘れたぁぁ〜(><)
まぁ〜 山頂まですぐなので、まだ良かったですが。それに結局のところ、山頂手前ですれ違った方が親切にストックを持って下りて来てくれたんですけどね(^^;)

先に下山し始めた仲間たちを追うように、改めて下山開始。名残惜しくて後ろを振り返ると、山頂には徐々に雲が押し寄せている。
仙女平分岐で仲間たちに追いつき、薬師岳に着いた頃には安達太良山の山頂部はすっかり雲に覆われていた。山頂を発ってから45分でこの変わりよう。山の天気は本当に変わりやすい。

薬師岳から去年はゲレンデを下って行ったが、今回は登山道を下ることに。下っている途中にふと足元を見ると、んっ!?今度はスパッツがない! そうだ!小屋の部屋前に干したままだったぁぁ〜(><)
さすがに今度を取りに戻ることはできないので、諦めて下山していった。

下山後、小屋に電話をして着払いで送ってくれるよう頼んだのですが、なんと翌日の午後には到着していて対応の速さにビックリ!
いやぁ〜より一層くろがね小屋が好きになりました(笑)

今回で3回目となった雪の安達太良山。
冬でも充分日帰り可能なんですが、くろがね小屋で一泊すると更に楽しめる。
安達太良山はそんな山なんです♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2463人

コメント

ゲスト
いっちばーん!!
こんばんわ

珍しく早く帰宅できて飲みながら山レコみてたら
ケンサンのレコにあたりました。

くろがね温泉やはりいいですね!!

いいなぁ・・・
2013/3/12 21:58
メタさん、こんばんは!
でも拍手はいっちばーん!!ではない

いや〜くろがね小屋の温泉、最高ッス!
メタさんの山行計画にもありましたけど、今シーズンは行けそうもないのでしょうか?
仕事も忙しいみたいだし、そんな時こそ温泉でマッタリなんですけどね。

それでも、またどこかの山にコッソリと行ってるんじゃ〜あ〜りませんか?
見逃しませんぜっ!ふんっ!
2013/3/12 23:01
思い出深いくろがね小屋(山行記録上のことですが)
kenさん、おはようございます

『くろがね小屋、良いですよね。

自分も、これまで3回宿泊し、うち2回は冬です。

ここは、何もかもが小屋のなかにあるので、一度外に出て・・・
ということをしないで済むので冬などはとても居心地の良い小屋だと思います。

また、機会をみて行こうと思っています。』

1年と2ヶ月前にコメントさせてもらったときと状況が
なにも変わっていない私です

このあと、3回ぐらい乱入するかも
ネコの話題で・・・
2013/3/13 7:40
kenさん、いいね!!!
私も、宝くじが、アタッタラゆっくり奥とくろがね温泉行きたいなぁ。
2013/3/13 10:31
安達太良山いいですね〜
くろがね小屋に温泉に非常に気になりましたので、

来年の冬に行くリストにいれときます!

車買い替えたらの話すですが・・・笑
2013/3/13 15:31
navecatさん、こんばんは!
ふふっ!私もあれ以来、くろがね小屋と安達太良山、そしてnavecatさんはセットな存在になっています

ここで猫の話でもしようものなら、まさに1年前のデジャヴー!?
そしたら当時の猫談義に参加された他のユーザーさんまで巻き込むことにもなりかねないので、猫の話題はやめておきま〜す

それから昨年の天狗岳でのカープ会の件ですが、山行中にその旨をお願いされていたので納豆食う済みですよ
2013/3/13 21:35
ricalojpさん、こんばんは!
アタッタラ ←これ私もネタ帳にストックしてました
いずれアチラで披露しようと思っていたのに、jpさんに美味しいトコ持ってかれた〜

宝くじがアタッタラなんて言わずに、lonさんのリハビリの一環としてぜひ!
もし行く時は、絶対にlonさんとだけですよ
なんたってコースのスタート地点が、まさに奥岳(奥だけ)なんですから

宝くじがアタッタラ、この先の人生も「苦労がねぇ〜」んですけどね
2013/3/13 21:48
マエトモさん、こんばんは!
マエトモさんもかなりの温泉好きですからね。
この前の帰りに、よ〜く分かりました
Bさんの言っていた言葉は大げさではなかった

そういえばこの前、車の調子が悪そうでしたが、いよいよ買い替え検討でしょうか
2013/3/13 21:52
温泉
そうなんです、温泉大好きなんですよ〜
最低1時間は浸かりたいですね

車の買い替えは来年1月に予定しています!
会社からちゃんと金一封でればの話ですが・・・^^;
2013/3/13 23:19
そろそろ
何回読んでも、ダジャレが見つからない難解な日記ですね。

株価急落で「東証」で心も凍傷。
そろそろ親分がお出ましかしら。

しまった、日記じゃなかった。

ケンさん、こういう感じの も一つの楽しみ方
ですね。
私も自分の体力の限界を受け入れざるを得なくなったら
温泉&ビールの旅でもしようかな。
2013/3/14 17:34
マエトモさんへ
私も男にしては長湯の方だと思っていますが、マエトモさんは別格かも!?

次回は山向きなのにしてくださいね
間違ってもシャコタンなんかにしないように
2013/3/14 22:01
millionさん、こんばんは!
さすがは南海ファン!

凍傷になったらどうしょう?

親分はボチボチやって来るでしょうか?

私はというと、ただ今ニッキ飴を舐めながら過ごしています

さてmillionさんがご自分の体力の限界を悟るのは、まだまだ当分先のことだと思いますが〜
でもすでに、山とビールの旅は始めていますよね
2013/3/14 22:11
こんばんは。
0日(日)に薬師岳あたりで、すれ違った者です。
ご挨拶程度でしたが、お話をさせて頂いたと思います。
あの後、天気は暴風雪に変わり、私は途中で登頂を断念する事になりました。
また、何処かでお会いしたら宜しくお願い致します。
2013/3/18 22:56
enosukebeさんへ
enosukebeさん、はじめまして!コメントありがとうございます!

あの日、山頂から薬師岳までの間ですれ違ったのはわずかでしたから良く憶えています。
確か単独で登られていましたよね?
あの後、山頂の天候がみるみる悪くなっていったので仲間と共に気にかけていました。
結局、山頂は断念されたんですね
でも福島に在住とのことですから、これからチャンスはいくらでもありますよね。

単身赴任中とのことですが、福島を始め東北には良い山がたくさんあるので、良い機会と捉えていろいろと登ってみてください
うらやましいですね!
2013/3/18 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら