記録ID: 2757968
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年11月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち強風 |
アクセス |
利用交通機関
諏訪南IC利用。唐沢鉱泉宿泊者駐車場利用。
車・バイク
登山者用駐車場は8時の時点で満車、路肩に溢れていました。 念のためタイヤチェーンを準備してその練習もしておいたけれど必要なし。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 唐沢鉱泉に登山ポストあります。お手洗いも借りられます。 昼食などもとることができるようです。もちろん立ち寄り湯も。 道は概ね歩きやすいです。山頂近辺は岩場です。 |
---|---|
その他周辺情報 | たてしな自由農園原村店。 リンゴ、お土産のお菓子、 長門牧場のアイスクリーム、隣のカフェで美味しいコーヒー。 https://www.tateshinafree.co.jp/haramura/ 日本秘湯を守る会、唐沢鉱泉さんに宿泊。 http://www.karasawakousen.com |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by mixer_3
連休にGO TOを利用してどこか行こうと計画。
最初は唐松岳を考えて宿も予約していたのですがリフトの運休や林道閉鎖などあり、断念、天狗岳へ計画変更。
今年は雪のつくのが早いと登山用品店で聞いていたのに雪なし。
なんなら先週の谷川岳は雪がもふっとあったらしいのだけど風邪ダウンしていて行けず・・・
お天気だけはなかなか思うままにはならない。
強風予報が出ていたので、黒百合ヒュッテピストンと話していつつも、
あまりの天気の良さに山頂を目指してしまった。
ほんとに強い風だった。
山頂から黒百合ヒュッテまでの間、天狗の鼻から天狗の奥庭あたりの風は、
吹き飛ばされてもおかしくないくらいだった。
黒百合ヒュッテでビーフシチューを口にしたとき、
生きててよかったなあって泣いちゃいそうだった。
強い風が木々を大きく揺らして、
日の光が目まぐるしくちかちかするのが、いつになく美しかったことと、
生まれてこの方鼻のかみかたがいまいちよくわかっていなかったのだが、
42歳にして習得したこと、光苔を見たこと、この3つは素晴らしい。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:326人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント