ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2758099
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

よじのぼり毛無山とふもとっぱらキャンプ

2020年11月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
5.5km
登り
1,083m
下り
1,077m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:09
合計
5:36
距離 5.5km 登り 1,084m 下り 1,085m
8:35
8
9:06
9:12
41
9:53
9:54
59
10:53
10:58
11
11:16
12:10
7
12:25
12:26
43
13:09
33
13:42
19
14:10
1
14:11
ゴール地点
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山口駐車場を利用。丁度ふもとっぱらのチェックイン時間に到着しましたが、受付待ちがありそうだったのとキャンプ場からだと登山口まで少し歩くことになるため有料駐車場にしました。駐車場は無人ですが入り口備え付けの封筒に500円を入れ車両のナンバーなど必要事項を記入し回収ポストに提出すると後程領収印を押した封筒がワイパーに挟んでありました。
コース状況/
危険箇所等
極端に歩きにくい箇所はありませんが、落ち葉が多い時や凍結した時は注意が必要そうです。各所に鎖場(ロープ)がありますが今の時期は使わなくても上り下りに苦労するところはありません。2か所くらい使ったかな。
その他周辺情報 登山・キャンプ後温泉は富士眺望の湯ゆらり
11月だというのにちょっと気温が高く暑いかなという感じでスタート。まずは登山の旅です。
11月だというのにちょっと気温が高く暑いかなという感じでスタート。まずは登山の旅です。
はい1合目です。はじめからまあまあの登りです。
はい1合目です。はじめからまあまあの登りです。
ロープが数多くありますが全て頼らなくても大丈夫。
ロープが数多くありますが全て頼らなくても大丈夫。
2合目。汗かいてきた。
2合目。汗かいてきた。
不動の滝。二段に分かれているんですね。
不動の滝。二段に分かれているんですね。
富士さん見える(はずの)登山では「一番見えてたの向かう途中の高速道路で」というジンクスがある。今日は天気がいいから山頂までガスは平気かなあと思いつつ写真は撮っておく。
富士さん見える(はずの)登山では「一番見えてたの向かう途中の高速道路で」というジンクスがある。今日は天気がいいから山頂までガスは平気かなあと思いつつ写真は撮っておく。
3合目。大体同じくらいの勾配を登るのでジリジリ焦らずに。
3合目。大体同じくらいの勾配を登るのでジリジリ焦らずに。
4合目〜。半分までが長く感じるなあ。
4合目〜。半分までが長く感じるなあ。
レスキューポイント。富士まだ見えてる。
レスキューポイント。富士まだ見えてる。
5合目。やっと半分か。暑う。。
1
5合目。やっと半分か。暑う。。
6合目は富士と一緒に。
6合目は富士と一緒に。
7合目だー。何かね、看板以外に撮影ポイントないのよ。飽きるなあ。
7合目だー。何かね、看板以外に撮影ポイントないのよ。飽きるなあ。
8合目。富士さんとだるまさんが転んだ状態。まだ居る?
8合目。富士さんとだるまさんが転んだ状態。まだ居る?
石をよじ登る時は足の置き場に気を遣います。後から思ったんだけど今日はトレッキングポール必要なかったかも。却ってじゃまだぞ。
石をよじ登る時は足の置き場に気を遣います。後から思ったんだけど今日はトレッキングポール必要なかったかも。却ってじゃまだぞ。
何と一番景色が良いと聞いていた展望台に団体さんが密に休憩中で写真が撮れない💧先を急ごう。
何と一番景色が良いと聞いていた展望台に団体さんが密に休憩中で写真が撮れない💧先を急ごう。
9合目だ!空が青いや。
9合目だ!空が青いや。
いるいる🗻
北アルプス展望台は写真撮っとこう
北アルプス展望台は写真撮っとこう
おお〜展望良いですね。でも見えてるのは南アルプス。
1
おお〜展望良いですね。でも見えてるのは南アルプス。
赤石岳、悪沢岳のあたり。
2
赤石岳、悪沢岳のあたり。
紅葉の時期はもっときれいなのかなあ
紅葉の時期はもっときれいなのかなあ
毛無山頂上に着いたんだけど、雲が急に進んできた!
1
毛無山頂上に着いたんだけど、雲が急に進んできた!
あらら。隠されてしまった。
あらら。隠されてしまった。
パラグライダーは気持ちよさそう
1
パラグライダーは気持ちよさそう
おやつ食べながら雲動き待ちをしてみます。包装がぱっつんぱっつん。
おやつ食べながら雲動き待ちをしてみます。包装がぱっつんぱっつん。
そんな毛無山でした…
1
そんな毛無山でした…
黙々と下りました。周囲はガスだらけ。麓は晴れているみたい。
黙々と下りました。周囲はガスだらけ。麓は晴れているみたい。
紅葉の名残
ふもとっぱらに着いたよ。ここからはキャンプの旅。
1
ふもとっぱらに着いたよ。ここからはキャンプの旅。
八ヶ岳の帰りにお土産で買ったジンギスカンを焼きます。お米はほったらかし炊飯で行ってらっしゃい。メスティン折りってすごいですね。
八ヶ岳の帰りにお土産で買ったジンギスカンを焼きます。お米はほったらかし炊飯で行ってらっしゃい。メスティン折りってすごいですね。
よなよながススム。
1
よなよながススム。
1合のお米をためらいなくもりもり食べるお年頃ではないので、行きのSAで買ったお茶漬けでいただきます。
1
1合のお米をためらいなくもりもり食べるお年頃ではないので、行きのSAで買ったお茶漬けでいただきます。
夜明けの草原中央トイレと毛無山。このトイレがあるからふもとっぱらの好感度が高いと言っても過言ではない。
2
夜明けの草原中央トイレと毛無山。このトイレがあるからふもとっぱらの好感度が高いと言っても過言ではない。
朝ごはんは200円フライパンでパンケーキ。小さく焼くと食べやすい。
1
朝ごはんは200円フライパンでパンケーキ。小さく焼くと食べやすい。
思ったほど夜は寒くなかったが明け方外に出ると寒く感じた。陽が当たると温かくなる。
思ったほど夜は寒くなかったが明け方外に出ると寒く感じた。陽が当たると温かくなる。
つい富士山を見るけど毛無山もでっかい山ですね
2
つい富士山を見るけど毛無山もでっかい山ですね
どの遊牧の民も富士山に向いてテントを張るのだ
2
どの遊牧の民も富士山に向いてテントを張るのだ
富士さんが居るというだけで、見えるというだけでありがたい。
2
富士さんが居るというだけで、見えるというだけでありがたい。
昼ご飯はカップお好み焼き。かつお節とあおさはいくぶん風と共に去りぬ。
昼ご飯はカップお好み焼き。かつお節とあおさはいくぶん風と共に去りぬ。
意外に美味しかったのだけどソースを忘れて醤油で食べたのがマイナスだったか?
1
意外に美味しかったのだけどソースを忘れて醤油で食べたのがマイナスだったか?
最後は富士眺望の湯ゆらりで骨抜きになる。テン泊練習のキャンプのはずが食い道楽山行になっている。自宅棚で待機中の60リットルザック登場はいつになるか?
1
最後は富士眺望の湯ゆらりで骨抜きになる。テン泊練習のキャンプのはずが食い道楽山行になっている。自宅棚で待機中の60リットルザック登場はいつになるか?

感想

前回ふもとっぱらキャンプ場へ行った時はテントの試し張りが目的でした。今回はよりテン泊に近い形で…と計画を進めたつもりだったのですが、オートキャンプでは色々なモノを持ち込みがちで、結局贅沢なキャンプ内容になってしまいました(カセットガスストーブはかなり便利でした)。
肝心なのはテントとシュラフの重量を背負って歩けるかという事なんですが。
まあ、少しずつできるように考えていきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら