記録ID: 2758176
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年11月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ、ガス、 |
アクセス |
利用交通機関
唐沢鉱泉手前にある登山者用の無料駐車場に駐車。水場なし、トイレ有り(冬期閉鎖以外に使えるトイレ有り)。唐沢鉱泉さんの玄関に自販機あり。
車・バイク
この日は、林道は積雪、凍結なしでした(通常はこの時期は積雪、凍結ありと思ったほうがよいです)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪は一切無し。西も東も天狗岳山頂はちょっと凍結している程度でした。西天狗山頂手前の岩場は、凍結している岩も多くてスリップ注意です。チェンスパは未使用でです。東天狗は、トレランシューズで登られている方もいました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は、原村の日帰り温泉「もみの湯」を利用。コロナ禍で空いていました。 検温と、個人情報(氏名住所電話番号)を記入提出が必要です。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | シェル 長袖シャツ 長袖インナー グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 靴 ザック 食料 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ツェルト チェーンスパイク ストック |
---|
写真
感想/記録
by k2saka
2年連続で、この時期の天狗岳周回へ。
今回はまだ雪がまったくなくて、冬靴では非常に歩きにくかったです。睡眠不足と体力低下でコースタームを大きくオーバーしました。また天気予報も外れて、ガスが立ちこめられました。西天狗についた時に一瞬ガスが晴れましたが、その後はまたガスでした。
人気の天狗岳もコロナでガラガラでした。マスクを忘れたので黒百合ヒュッテ内にも入れず。。。
今回はまだ雪がまったくなくて、冬靴では非常に歩きにくかったです。睡眠不足と体力低下でコースタームを大きくオーバーしました。また天気予報も外れて、ガスが立ちこめられました。西天狗についた時に一瞬ガスが晴れましたが、その後はまたガスでした。
人気の天狗岳もコロナでガラガラでした。マスクを忘れたので黒百合ヒュッテ内にも入れず。。。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:268人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント