記録ID: 2760135
全員に公開
ハイキング
東北
蒲生岳
2020年11月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 500m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:18
距離 3.0km
登り 500m
下り 500m
蒲生岳登山者用駐車場1100―1104会津蒲生駅―1106登山口―1134夫婦松―1145鼻毛通しコース分岐―1149家族松―1204蒲生岳1228―1234風穴―1242鼻毛通し―1249岩壁コース分岐―1257夫婦松―1313登山口―1315会津蒲生駅―1318蒲生岳登山者用駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
宿題リストの上の方にかねてからずーっとあった蒲生岳に行ってきました。標高は僅かに828mですが、「会津(只見)のマッターホルン」の異名があり、東北百名山にも入っています。実は、2006年6月に登山口までは来ていたのですが、悪天候で延期したことがあったのですが、それからなんと約14年半も経過してしまいました。
この山はやはり好天の日に登るべきでしょう。山頂からは、御神楽岳、博士山、七ヶ岳、大博多山、会津朝日岳、丸山岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳、毛猛山、浅草岳、守門岳などなど、会津や会越国境の山並みの360°展望を楽しむことができました。
標高では測れない会津の名山の一つですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する