ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2760562
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳(中尾根〜根ノ平峠)

2020年11月25日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
11.3km
登り
1,015m
下り
1,002m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:23
合計
5:31
距離 11.3km 登り 1,015m 下り 1,016m
7:17
108
9:05
9:06
12
9:17
9:18
2
9:20
9:21
2
9:23
9:24
3
9:27
9:28
18
9:46
31
10:17
7
10:24
10:39
1
10:40
27
11:07
11:11
10
11:20
19
11:40
11:43
16
11:59
12:00
3
12:41
12:42
10
12:52
12:53
1
12:53
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備されている
落ち葉で踏み跡が不明瞭なところがある
マーキングを見落とさないように慎重に歩いた
今回も中尾根登山道を選択
2020年11月25日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 7:23
今回も中尾根登山道を選択
のっけから渡渉
前回ここでドボンしたので慎重に渡る
2020年11月25日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 7:23
のっけから渡渉
前回ここでドボンしたので慎重に渡る
風もなく寒くもなく雲もない
2020年11月25日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 7:24
風もなく寒くもなく雲もない
急登の連続
2020年11月25日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 7:49
急登の連続
岩をよじ登り
2020年11月25日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 8:01
岩をよじ登り
庵座谷登山道と合流
笹の合間をゆく
2020年11月25日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 8:39
庵座谷登山道と合流
笹の合間をゆく
雲が!
ひつじ雲、秋っぽい空

2020年11月25日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 8:41
雲が!
ひつじ雲、秋っぽい空

なかなかの急斜面でした
2020年11月25日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 8:49
なかなかの急斜面でした
あともう少しで稜線
2020年11月25日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 8:52
あともう少しで稜線
釈迦白毫
お釈迦様の眉間の上の白く長い毛、という意味だそう
現在、顔の上に居るのね
2020年11月25日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 9:05
釈迦白毫
お釈迦様の眉間の上の白く長い毛、という意味だそう
現在、顔の上に居るのね
お顔から首へ
2020年11月25日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 9:05
お顔から首へ
キレット
見た目ほど怖くはないけど慎重に
2020年11月25日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 9:07
キレット
見た目ほど怖くはないけど慎重に
釈迦ケ岳最高点
2020年11月25日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 9:17
釈迦ケ岳最高点
最高点から東側の景色
多度山、員弁や遠くに名古屋市
2020年11月25日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 9:18
最高点から東側の景色
多度山、員弁や遠くに名古屋市
その反対側
四日市市や鈴鹿市でしょうか
2020年11月25日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 9:20
その反対側
四日市市や鈴鹿市でしょうか
最高点から数分のところに山頂あり
男性グループが身支度をされてたので足早に立ち去る
2020年11月25日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/25 9:23
最高点から数分のところに山頂あり
男性グループが身支度をされてたので足早に立ち去る
ここからがお楽しみの県境稜線を縦走です!
2020年11月25日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 9:26
ここからがお楽しみの県境稜線を縦走です!
ひゃっほー
2020年11月25日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 9:29
ひゃっほー
楽しすぎる
2020年11月25日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 9:40
楽しすぎる
あっという間の猫岳
2020年11月25日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 9:45
あっという間の猫岳
お釈迦様の寝姿
おもいきり踏んでしまったではないか!

2020年11月25日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 9:45
お釈迦様の寝姿
おもいきり踏んでしまったではないか!

ハト峰にむかいます
2020年11月25日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 9:49
ハト峰にむかいます
四日市の工場地帯がよく見えます
2020年11月25日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 9:52
四日市の工場地帯がよく見えます
奇岩の横を通り
2020年11月25日 09:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 9:54
奇岩の横を通り
アップダウンを繰り返し
2020年11月25日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 10:00
アップダウンを繰り返し
今日はここに来て正解だった!
2020年11月25日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 10:03
今日はここに来て正解だった!
ハト峰が見えた
この辺りから雲行きが怪しくなる
2020年11月25日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 10:23
ハト峰が見えた
この辺りから雲行きが怪しくなる
到着〜
2020年11月25日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 10:24
到着〜
ハト峰の山頂から地上絵が見える
上手すぎ!
敢えてアヒルと描いたのは、ハトと勘違いされたくないのだろうと推測
2020年11月25日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 10:25
ハト峰の山頂から地上絵が見える
上手すぎ!
敢えてアヒルと描いたのは、ハトと勘違いされたくないのだろうと推測
ここでご飯を食べよう
味噌に飽き、基本に帰る
2020年11月25日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/25 10:30
ここでご飯を食べよう
味噌に飽き、基本に帰る
山頂直下の峠
ここから金山・水晶岳を経て根の平峠から渓谷に戻ります
2020年11月25日 10:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 10:40
山頂直下の峠
ここから金山・水晶岳を経て根の平峠から渓谷に戻ります
地味〜に登り
この後、ステキな出会い
2020年11月25日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 10:52
地味〜に登り
この後、ステキな出会い
金山
2020年11月25日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 11:06
金山
金山までご一緒させてもらった皆さま
定年退職された方ばかりの地元の会だそう
俳句の先生に山博士、紅一点の美女は会のマドンナYさん❤️
2020年11月25日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/25 11:10
金山までご一緒させてもらった皆さま
定年退職された方ばかりの地元の会だそう
俳句の先生に山博士、紅一点の美女は会のマドンナYさん❤️
パーティとさよならして水晶岳を目指す
2020年11月25日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 11:13
パーティとさよならして水晶岳を目指す
中峠を通過し
2020年11月25日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 11:20
中峠を通過し
再び登り
2020年11月25日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 11:21
再び登り
縦走路から5分ほど奥まったところに水晶岳
2020年11月25日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 11:40
縦走路から5分ほど奥まったところに水晶岳
根ノ平峠へガンガン下ります
2020年11月25日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 11:54
根ノ平峠へガンガン下ります
焚き火の跡が…
先日の三連休のものだろうか
2020年11月25日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 11:58
焚き火の跡が…
先日の三連休のものだろうか
雰囲気の良い景色が現れた
2020年11月25日 11:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 11:59
雰囲気の良い景色が現れた
根ノ平峠
バリエーションが豊富で鈴鹿は飽きない
2020年11月25日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 12:00
根ノ平峠
バリエーションが豊富で鈴鹿は飽きない
かわいく積まれたケルン
2020年11月25日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 12:11
かわいく積まれたケルン
バランスの良いケルン
2020年11月25日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 12:11
バランスの良いケルン
投げ出した?ケルン
2020年11月25日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 12:12
投げ出した?ケルン
素晴らしい!
左下のカエルに石使いの巧さを感じる
まさか地上絵を作った方?
2020年11月25日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 12:13
素晴らしい!
左下のカエルに石使いの巧さを感じる
まさか地上絵を作った方?
笑えるな〜
2020年11月25日 12:17撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 12:17
笑えるな〜
建物が見えてきたら駐車場が近い
2020年11月25日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 12:36
建物が見えてきたら駐車場が近い
結構な大木を加工して作られた伊勢谷小屋の看板
2020年11月25日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/25 12:40
結構な大木を加工して作られた伊勢谷小屋の看板
駐車場
7時の時点では10台もなかったのに
2020年11月25日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/25 12:51
駐車場
7時の時点では10台もなかったのに
キャンプ場周辺からは紅葉が楽しめました
2020年11月25日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/25 12:52
キャンプ場周辺からは紅葉が楽しめました
出発時に撮り忘れた登山口とポスト
2020年11月25日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/25 12:53
出発時に撮り忘れた登山口とポスト
撮影機器:

感想

足を悪くして以来、遠のいていた鈴鹿。
休みの度に通っていた馴染みの山が、いつしか身の丈に合わない山になっていました。
近頃は、スピードは出せないものの距離を歩けるようにはなり、山に入る恐怖心も薄らいできました。

ハト峰峠から金山にむかう途中にお会いした6人パーティ、定年退職を迎えられた四日市や桑名の方々で結成された会だそう。
どうぞどうぞと先をお譲りいただいたのですが、このパーティの居心地がよく離れられず、結果こんな私が先頭を歩くことに。
長い行列を率いて山を歩くことはもちろん初めて。
ちょっとだけリーダー気分を味わわせてもらうことに。
会の方は皆さんとても陽気で元気!
最後の登り、お喋りしてたらあっという間に到着してました。
中でも、6人中唯一の女性Yさん。屈託のない笑顔が魅力的でとても素敵な方。同世代と思いきや、自分の親世代。「マジっすか!?」の連呼、うるさくてスミマセンでした。
会の男性がおっしゃるに、Yさんがお若いのは苦労してないからだそう。
近くにいらしたご主人を見て納得しました。
苦労はおそらく絶えることはないでしょうが、苦労を苦労と思わない生き方ならできる。
20年後も変わらず、山や城を巡っている自分でいよう!と心に誓ったステキな出会いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

金山の出会い
楽しい出会いをありがとうございました
Yの夫です
私はYAMAPなので、mable さん お探ししましたよ
eWallで登録してます
11/25の山行もアップしてますよ
ヤマコレにはeclimbで登録してます
平均年齢70.5歳の登山部ですが、元気にやってます
また お会いできたら良いですね
2020/11/26 19:42
eclimbさん
見つけてくれてありがとうございます!
早速YAMAPの方も拝見させていただきましたよ。

あの日、下山途中にも時々皆さんの元気な声が聞こえてきて、ほっこりとした気持ちになりました。
本格的に雪が降るまでは、鈴鹿を楽しみたいと思ってます。
きっとまたお会いできると信じてます!
2020/11/28 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
釈迦ヶ岳 ↗中尾根ルート ↘猫岳ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら