記録ID: 276356
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
晴天の天狗岳〜中山、高見石
2013年03月12日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 938m
- 下り
- 924m
コースタイム
6:57渋の湯−8:35黒百合平8:59−9:05中山峠−10:11東天狗岳10:33−11:22中山峠−12:08中山−12:10中山展望台12:23−13:08高見石14:06−14:25賽ノ河原14:50−15:40渋の湯
天候 | 晴天 終始、雲ひとつ無い青空が広がっていました。 天狗岳上部はときより強い風が吹いていたが、厳冬期の冷たさはありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋の湯までの道路は所々、凍結があります。 マイカーはスタッドレスで問題なし、ノーマルは少々危険。 登山口に登山ポストあり。 渋御殿湯、日帰り入浴800円。 □全コース登山道はよく踏まれていて明瞭です。 ■アイゼンが必要な箇所は、中山峠〜天狗岳 くらいです。 不安であれば軽アイゼンがあれば大丈夫でしょう。 スノーシューやワカンが活躍しそうなところはありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
そろそろ気温が上がってきたので雪崩の心配が無いところ、を前提に考えました。
で結局またお手ごろ八ヶ岳に・・・
でもいいんです、ここは大好きだから何回来ても飽きません。
いつもと違うパターンと思い、本当は閉鎖されている国道を少し歩きたかったけど、そっちまで行くと時間的余裕がなくなってしまうので今回は高見石まで。
でもなんだろう?今日はとても気分がよかった。
賽の河原では、しばらく雪の上に寝転がってた。
アンド、日焼けした。
初めてのコース取りだったけど、このパターンおすすめです。
北八ヶ岳のアルプスの雰囲気と穏やかな山、そして歩く道の風景の違いなんかも、まとめて感じられます。
しかもこれくらいのコースなら、ゆったりのんびり歩けると思うので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人
黒百合のテントの者です
山を降りたくないくらいの天気でしたね 写真からも良く伝わってきます
あの時は声をかけていただき、ありがとうございます。
お話しいただいたとおりの、すばらしい天気での眺望が楽しめました
終始、気持ちの良い山行を過ごせたことに感謝ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する