記録ID: 8531175
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳ぶらぶら
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 560m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:01
距離 8.5km
登り 560m
下り 525m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 麦草峠15:50(千曲バス白駒線)‐17:22佐久平駅17:32(あさま628)18:27大宮 ※1 バスは土日祝のみ 現金のみ 白駒池まで1990円 麦草峠まで2030円 ※2 帰りのバスの佐久平着は17時チョイ前でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識はよく整備されている 標高を上げると斜面はゴロタ石ゴロゴロのところが多くスリップ、転倒注意。歩きにくく、思ったより時間がかかり、体が固く運動神経の鈍い私は標準コースタイムでは歩けませんでした |
写真
感想
佐久平から麦草峠行のバスが土日祝日に限りあることを知ったのが、今年の5月ぐらい。
それから白駒池周辺にお花を楽しみ行くことを計画はしていたのですが、土日祝になかなか時間が確保できず、また確保できても他に行っておきたいところがあったりして、なかなか叶わず。
お花がほぼ終わったであろうお盆前のこの時期にやっと訪れることができました。
標高2500mクラスの山にはあまり行かないので、シラビソが主体の森がまずは新鮮で楽しかったです。
そして何と言っても、コイチヨウランにギリギリ間に合い、うじゃうじゃ生えている様子に出会えたのは何よりも収穫でした。
やはり足は伸ばしてみるもんだなぁ。
来年は花の種類が多そうな時期に、何度か分けて訪れてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する