記録ID: 2766595
全員に公開
ハイキング
東海
十枚山
2020年11月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 901m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 晴れて暖か。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めて暫くすると、急登コースと沢コースの分岐に来ます。ですが、現在は沢コースは崖崩れのため通行止めになっています。 急登コースを登ってから下十枚山へまわり、沢コースを下る予定でしたが、通れないので十枚山迄のピストンに変更しました。 下りはかなりの急坂なので、トレッキングポールがあった方が安心して下れます。 |
写真
感想
朝から良いお天気で登山日和!
今日も安倍奥、十枚山に会のメンバー8人で登りました。
当初、ぐるっと周回コースを予定していましたが、沢コースが崖崩れのため通行禁止になっていたので、下十枚迄のピストンに変更。
ですが、十枚山に着いて時間を見れば11時半ごろ。ここから下十枚まで行くと+2時間ほど。すると下山が遅くなってしまいそうなので、十枚山迄で引き返すことになりました。
ここ最近登った山の中では、1番の急登だったと思います。山伏よりもキツいですね。
登る前、会のYさんは「急登は自信が無いわ」と仰っていましたが、全然そんなこと無く、しっかりとした足取りで登れました。自信持ってくださいね。
そんな急登ですから、下りは勿論大変です。気を抜いたら滑って転びそうだし、トレッキングポールが無かったら結構大変だったと思います。
なので登る予定のある方、是非トレッキングポールをお忘れなく。
頂上からの展望は良く、今日のようなお天気だったらとても気持ちの良い山登りとなります。
お勧めですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する