記録ID: 2769910
全員に公開
ハイキング
近畿
神於山散策みかんの調達を兼ねて楽しみました
2020年11月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 243m
- 下り
- 231m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
岸和田のミカン農園でミカンを調達(一箱5キロ)する
ついでに神於山の未登ルートを歩いてみた。
泣き石谷ルートから山頂に、下りは林道を降る途中崩落地点あるも迂回し舗装林道を下る。
丸紅の森の分岐をパスしそのまま下るも行き止まりで柵を越えなければ前進できない。
結局丸紅の森ルートに戻り丸太階段を堰堤まで下り谷沿いに堰堤を数個超える、ルートは荒れているがアドベンチャールートみたいでした。
地元の人もメッタニ通らないルートなので自然が一杯です。
石造りの堰堤は一見の価値ありと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jastさん、おはよう御座います。彩、美味しかったですか?それにしてもみかん5kgとは……何方かにプレゼントされるのですか?それと、このコースは初めてですよね?いろんな所を御存知なんですね。こういう短めのプチ登山もいいものですね!(^^)! コロナが猛威を振るってます。どうぞご自愛下さいませ。
お早いお目覚めやる気満々ですね?私は6時に目覚めました。
昨日の疲れが出てよく眠れたようです。
神於山の山頂からの下りで衣掛コースを取るつもりが林道の崩壊地を迂回した時に道を間違え初めて大谷周遊コースを下りました。
地元の橘香園さんでミカンを購入した時このコースを尋ねて見ましたがご存じありませんでした。
今後はもっと調べてから行動するように心がけます.
ベンチで食べた彩美味しかったです次回はチンシャリと紅ショウガの刻みでいこうとおもっております。
もちろん梅干しも戴きます、mamaさん有難うさん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する