記録ID: 277435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
各務原アルプス(猿啄城〜権現山周回)
2013年03月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,561m
コースタイム
08:00 駐車場
08:30 金比羅山
08:35 明王山
09:05 猿啄城(城山)
10:15 迫間城跡(迫間山)
11:00 金山にて昼食(20分)
12:25 向山
12:40 桐谷坂
13:40 権現山
15:30 駐車場
08:30 金比羅山
08:35 明王山
09:05 猿啄城(城山)
10:15 迫間城跡(迫間山)
11:00 金山にて昼食(20分)
12:25 向山
12:40 桐谷坂
13:40 権現山
15:30 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山からの下山道が急な砂礫の道で注意! 細い木の枝が所々邪魔なので油断せずに! |
写真
感想
春の陽気に誘われて、近場の各務原アルプスを縦走してきました。
先輩方のヤマレコを参考にさせていただき、自然遺跡の森を基点に周回するルートに決めました。
登り始めるとかなり暖かくアンダーシャツと薄手の長袖シャツで十分でした。
山行途中で気づいたのは、ホトトギスの鳴き声とハエや小さい虫がぶんぶん飛んでいたことでした。
日中は20度近くまで上がりかなり汗をかきましたが、余分に水を持っていって助かりました。
山のアップダウンの繰り返しと暑さと体力不足で途中でバテましたが、なんとか日暮れ前に完踏できました、よかったです。
権現山下山後は東海自然歩道(舗装路)が多く少し退屈ですが、周りを見上げれば山々が見えるので満足です。
夏場はきつそうだと感じましたので、涼しくなったらまた登ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する