ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2775347
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山・みやま山荘で誕生日

2020年12月01日(火) 〜 2020年12月02日(水)
 - 拍手
GPS
30:36
距離
21.7km
登り
1,966m
下り
1,942m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
1:30
合計
6:50
7:50
10
8:00
8:00
70
9:10
9:20
30
9:50
9:50
30
10:20
10:20
30
10:50
10:50
40
11:30
12:00
20
12:20
12:20
20
12:40
13:10
0
13:10
13:10
50
14:00
14:10
20
14:30
14:40
0
2日目
山行
6:30
休憩
0:50
合計
7:20
7:20
30
7:50
8:00
50
8:50
9:00
20
9:20
9:20
10
9:30
9:30
10
9:40
9:40
10
9:50
9:50
10
10:00
10:00
10
10:10
10:10
10
10:20
10:20
20
10:40
10:40
0
10:40
10:40
30
11:10
11:10
10
11:20
11:20
10
11:30
12:00
60
13:00
13:00
30
13:30
13:30
50
14:20
14:20
20
14:40
天候 一日目晴れ・二日目晴れと霧
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:渋沢駅→大倉バス停
帰り:蓑毛バス停→秦野駅
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭で歩きやすいですが、塔ノ岳→丹沢山は泥濘になっていました。
塔ノ岳→行者岳までに数カ所鎖場や両側が切落ちたところがありますが、ゆっくり行けば問題ありませんでした。
ヤビツ峠→大山/蓑毛はヤビツレストハウス(仮称)の工事で通行止めですが、う回路の案内があります。
また、柏木林道は片側が崖なので、落ち葉で滑らないように注意して下さい。
初めての大倉バス停は思っていた以上に広かった!
1
初めての大倉バス停は思っていた以上に広かった!
丹沢山から見る夕日を期待して日の入り時間を確認
1
丹沢山から見る夕日を期待して日の入り時間を確認
帰りは蓑毛なのでここも記念に撮影
1
帰りは蓑毛なのでここも記念に撮影
登山者カードに記入
1
登山者カードに記入
まっすぐに進むのね
1
まっすぐに進むのね
ワクワク!
工事の方におはようございますと挨拶したら、『早いねー』と言われたので『歩くのが遅いのでー』とい言ったら笑われちゃった(^^;)
2
工事の方におはようございますと挨拶したら、『早いねー』と言われたので『歩くのが遅いのでー』とい言ったら笑われちゃった(^^;)
お花がまだある
平日のためか、ほとんどソロの方でした(皆さん歩くの速い!)
2
平日のためか、ほとんどソロの方でした(皆さん歩くの速い!)
大展望、気になります
1
大展望、気になります
見晴茶屋さん
光って見えるのは相模湾?
1
光って見えるのは相模湾?
もみじの道が出てきてご機嫌♡
4
もみじの道が出てきてご機嫌♡
35年前に植樹して下さった方々に感謝です
1
35年前に植樹して下さった方々に感謝です
言葉がありません
11
言葉がありません
駒止茶屋さん
堀山の家さん
塔ノ岳まで2kmを切りました
1
塔ノ岳まで2kmを切りました
ひたすら登り💦
階段ばかりかと思っていたら、こんなところもありました
1
階段ばかりかと思っていたら、こんなところもありました
花立山荘さん
ここで景色を見ながらお昼休憩しました(富士山見えない…)
1
ここで景色を見ながらお昼休憩しました(富士山見えない…)
塔ノ岳まであと0.6km
1
塔ノ岳まであと0.6km
下ってこられる方に『あと少しですよ』と励まして頂き嬉しかった!
3
下ってこられる方に『あと少しですよ』と励まして頂き嬉しかった!
小休憩後丹沢山に向かいます
1
小休憩後丹沢山に向かいます
下るのね…
あっちのほうだね(どこが丹沢山か分っていません💦)
2
あっちのほうだね(どこが丹沢山か分っていません💦)
登るのね…(この繰り返し)
2
登るのね…(この繰り返し)
ここを歩けていることに感謝!
1
ここを歩けていることに感謝!
竜ケ馬場には素敵な休憩所があります
1
竜ケ馬場には素敵な休憩所があります
あと0.1km
この上か⁉
到着〜!!
到着〜!!
到着〜!!
今日が最後の○○歳という事で記念に撮らせて頂きました(笑)
本日の宿泊は私の他にもう一名との事でした。
4
今日が最後の○○歳という事で記念に撮らせて頂きました(笑)
本日の宿泊は私の他にもう一名との事でした。
とても暖かいお部屋の中(*‘∀‘)
2
とても暖かいお部屋の中(*‘∀‘)
本がたくさん
2階のお部屋、とてもきれいです
2
2階のお部屋、とてもきれいです
アコーディンカーテンで仕切られたお部屋は二つ。そのうちの一つを使わせて頂けました(贅沢〜♡)
5
アコーディンカーテンで仕切られたお部屋は二つ。そのうちの一つを使わせて頂けました(贅沢〜♡)
コーヒー、美味しかったです。
左の本は小屋番さんが携わっていらっしゃる『GHT project』の“GREAT HIMALAYA TRAIL #01 生きた道を行く”です。
興味深く一気に読ませて頂きました。
7
コーヒー、美味しかったです。
左の本は小屋番さんが携わっていらっしゃる『GHT project』の“GREAT HIMALAYA TRAIL #01 生きた道を行く”です。
興味深く一気に読ませて頂きました。
そろそろ日の入りなので外に出てみましたが、夕陽はみることが出来ませんでした↷
1
そろそろ日の入りなので外に出てみましたが、夕陽はみることが出来ませんでした↷
本当にたくさんのルートがあるんですね
2
本当にたくさんのルートがあるんですね
楽しみにしていたお夕飯。
もう一人の方は40年くらい山を歩かれている大先輩で、山の歩き方やおすすめの山と時期など、たくさんの事を教えて頂きました。
12
楽しみにしていたお夕飯。
もう一人の方は40年くらい山を歩かれている大先輩で、山の歩き方やおすすめの山と時期など、たくさんの事を教えて頂きました。
目が覚めたら一つ年を取っていました(笑)
朝ご飯も、とてもおいしく頂きました。
12
目が覚めたら一つ年を取っていました(笑)
朝ご飯も、とてもおいしく頂きました。
日の出時間に一応出てみましたが…残念
1
日の出時間に一応出てみましたが…残念
また来年来よう!と心に誓う
1
また来年来よう!と心に誓う
幻想的ってことで満足して、丹沢山にお別れします。
みやま山荘さん、来年もよろしくお願いします。
3
幻想的ってことで満足して、丹沢山にお別れします。
みやま山荘さん、来年もよろしくお願いします。
日が差してるところもあるんですけどね
3
日が差してるところもあるんですけどね
光っているのは海?
1
光っているのは海?
ちょっとだけ頭が見えているのは大山?
3
ちょっとだけ頭が見えているのは大山?
尊仏山荘さんが見えてきました
1
尊仏山荘さんが見えてきました
前を歩かれるのは昨晩宿泊された方。
塾の先生をされていると伺い、物静かだけれど分かりやすく教えて下さるのに納得できました。
素敵な一期一会に感謝です。
2
前を歩かれるのは昨晩宿泊された方。
塾の先生をされていると伺い、物静かだけれど分かりやすく教えて下さるのに納得できました。
素敵な一期一会に感謝です。
塔ノ岳に戻ってきました
1
塔ノ岳に戻ってきました
これは昨日気付かなかった
1
これは昨日気付かなかった
今日は晴れるかなぁ?
3
今日は晴れるかなぁ?
ミツマタの時期にも来たいな〜
1
ミツマタの時期にも来たいな〜
ガスが山肌を降りていく表尾根は私の行く先…
こんな幻想的な光景が見られるのも嬉しいです。
1
ガスが山肌を降りていく表尾根は私の行く先…
こんな幻想的な光景が見られるのも嬉しいです。
では、ヤビツ峠を目指します
1
では、ヤビツ峠を目指します
いきなりこんな道(^^;)
2
いきなりこんな道(^^;)
木ノ又小屋さん
綺麗な木道
右を向けば青空ですが、
1
右を向けば青空ですが、
私の行く先はガス…
1
私の行く先はガス…
ひょえ〜先が見えない💦
1
ひょえ〜先が見えない💦
ここも両側は崖です
2
ここも両側は崖です
こんなところもある
2
こんなところもある
え?雨ですか?(枝についた霧みたいです)
1
え?雨ですか?(枝についた霧みたいです)
下って登っての繰り返し
1
下って登っての繰り返し
行者岳にたどり着いてホッ
1
行者岳にたどり着いてホッ
鳥尾山荘さん
私の丹沢のイメージに切落ちた崖はなかったので、ドキドキ
1
私の丹沢のイメージに切落ちた崖はなかったので、ドキドキ
三ノ塔に到着
立派な休憩所です。
中には数人がいらっしゃいました。
2
立派な休憩所です。
中には数人がいらっしゃいました。
今日の行程、まだ半分以上…
1
今日の行程、まだ半分以上…
富士山は心の目で見ます
1
富士山は心の目で見ます
昨晩教えて頂いた、三ノ塔の先から大倉に出られるルートは右ですね。
1
昨晩教えて頂いた、三ノ塔の先から大倉に出られるルートは右ですね。
二ノ塔に到着。
ここでお昼にします。
1
二ノ塔に到着。
ここでお昼にします。
みやま山荘さんで用意して頂いたお弁当はこの袋に入っていました(なんか嬉しい)
4
みやま山荘さんで用意して頂いたお弁当はこの袋に入っていました(なんか嬉しい)
ちらし寿司美味しかったです!
8
ちらし寿司美味しかったです!
さーて行きますか
1
さーて行きますか
来年の秋までに紅葉の勉強もしておこう
2
来年の秋までに紅葉の勉強もしておこう
少しずつ針葉樹が出てきましたね
1
少しずつ針葉樹が出てきましたね
手入れされた森
これはウリハダカエデ??
1
これはウリハダカエデ??
写真では分かりにくいけど立派な木です
1
写真では分かりにくいけど立派な木です
誰かに食べられた?
2
誰かに食べられた?
林道にでました
感無量に振り返ってみる
1
感無量に振り返ってみる
朝からずっと聞こえていたヘリの音はこれでした
1
朝からずっと聞こえていたヘリの音はこれでした
素早く荷物を下げて往復するヘリにしばし見惚れてしまいました
1
素早く荷物を下げて往復するヘリにしばし見惚れてしまいました
登山道を直して頂いているそうです。ありがとうございます。
2
登山道を直して頂いているそうです。ありがとうございます。
林道を進むのかと思ったら、ここから森を下ります
1
林道を進むのかと思ったら、ここから森を下ります
ここから林道歩きです
1
ここから林道歩きです
丹沢ってトイレがあちこちあるんですね
1
丹沢ってトイレがあちこちあるんですね
森にいる方をお見かけして『森のお手入れですか?ご苦労様です』と声をかけたら猟銃を掲げて小さな声で『ハンティング』と返事が。大きな声を出してすみませんでした💦
1
森にいる方をお見かけして『森のお手入れですか?ご苦労様です』と声をかけたら猟銃を掲げて小さな声で『ハンティング』と返事が。大きな声を出してすみませんでした💦
名水コーヒーが気になる
1
名水コーヒーが気になる
斜面に育つ木、横に根を張っています
1
斜面に育つ木、横に根を張っています
この木は後ろに。
植物の力強さを感じさせてもらいました
1
この木は後ろに。
植物の力強さを感じさせてもらいました
林道の両側にはマユミかな?
1
林道の両側にはマユミかな?
やっとヤビツ峠
綺麗な紅葉を見ることが出来ました
3
綺麗な紅葉を見ることが出来ました
利用しませんでしたがここも立派な手洗い
1
利用しませんでしたがここも立派な手洗い
う回路の案内を見ていたら、たまたま車から降りてこられた方に『少し進むと左から入るようですよ』と教えて頂きました
2
う回路の案内を見ていたら、たまたま車から降りてこられた方に『少し進むと左から入るようですよ』と教えて頂きました
ここかー(^^)
わかりやすい案内があります
2
わかりやすい案内があります
自己責任で通れということ?そんなに怖い道なの?とちょっとビビる😥
3
自己責任で通れということ?そんなに怖い道なの?とちょっとビビる😥
歩きやすい道でしたが、
1
歩きやすい道でしたが、
落ち葉に滑らないようにだけ気をつけます
2
落ち葉に滑らないようにだけ気をつけます
紅葉に癒されます
2
紅葉に癒されます
髭僧の滝、今度行ってみよう
1
髭僧の滝、今度行ってみよう
沢を渡ると蓑毛バス停までは舗装された道です
1
沢を渡ると蓑毛バス停までは舗装された道です
味のある看板、素敵です
2
味のある看板、素敵です
この辺りはミツマタがたくさんあります
1
この辺りはミツマタがたくさんあります
前を歩かれるのは工事(測量?)の方々。車が入れないようで重い道具を担がれていました。ご苦労様です。
1
前を歩かれるのは工事(測量?)の方々。車が入れないようで重い道具を担がれていました。ご苦労様です。
無番荘さん、カフェ?思わず見入ってしまいました
1
無番荘さん、カフェ?思わず見入ってしまいました
バスの時刻表、なんてご親切!
1
バスの時刻表、なんてご親切!
湧き水、一口頂きました
3
湧き水、一口頂きました
ここにも素敵な看板が
1
ここにも素敵な看板が
裏に作者さんのお名前。
和ませて頂きましたありがとうございます(^^)
1
裏に作者さんのお名前。
和ませて頂きましたありがとうございます(^^)
ここで初めて気づいたのですが、ヤマレコさんバスの時刻表が見られる機能があるのですね。しかも自動的に出てました。便利〜!
2
ここで初めて気づいたのですが、ヤマレコさんバスの時刻表が見られる機能があるのですね。しかも自動的に出てました。便利〜!
蓑毛バス停に到着〜(した途端、14:35発のバスが出てしまった)
1
蓑毛バス停に到着〜(した途端、14:35発のバスが出てしまった)
ま、初めての場所なのであれこれ見て、30分後のバスを待ちます(しかし、小雨が降ってきた💦)
1
ま、初めての場所なのであれこれ見て、30分後のバスを待ちます(しかし、小雨が降ってきた💦)
このルートで大山に行きたくなりました
1
このルートで大山に行きたくなりました
ここから秦野行きのバスに乗ったのは私一人
2
ここから秦野行きのバスに乗ったのは私一人
鶴巻温泉駅で途中下車して、弘法の湯に立ち寄り♨
3
鶴巻温泉駅で途中下車して、弘法の湯に立ち寄り♨
レモンサワーで一人お疲れ様会♡
4
レモンサワーで一人お疲れ様会♡
夫からのプレゼントは最寄り駅までのお迎えとケーキ
7
夫からのプレゼントは最寄り駅までのお迎えとケーキ
ニコ太郎はおとうさんとお留守番だったのでドヤ顔でした
8
ニコ太郎はおとうさんとお留守番だったのでドヤ顔でした
みやま山荘さんのコーヒーと食事を頂きに(笑)、来年も行こうと心に決めました!
7
みやま山荘さんのコーヒーと食事を頂きに(笑)、来年も行こうと心に決めました!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック
備考 みやま山荘はとても温かくて、ダウンパンツは不要でした

感想

ログが途切れてしまったため、写真を確認しながら手入力しましたので数分の違いがあります。あと、地図の写真の位置が変ですが直せません(>_<)
ずっと行きたかった初めての丹沢山。行くのは絶対に誕生日前夜から、丹沢山で誕生日の朝を迎える!と決めていました。
快晴の山旅とはいきませんでしたが、夫から2日目の東京は冷たい雨がずっと降っていたと聞き、ラッキーな山行だったんだと思いました。
そして素敵な一期一会、休暇中に仕事のフォローをしてくれた職場の皆さん、駅まで送り迎えしてくれた夫に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら