ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2778158
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾南陵〜景信山☆ヤマレコ忘年会2020

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
kamasennin その他2人
GPS
10:10
距離
23.9km
登り
1,415m
下り
1,402m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
4:18
合計
10:11
7:49
22
スタート地点
8:11
8:13
27
8:40
8:40
28
9:08
9:08
9
9:17
9:17
5
9:22
9:24
13
9:37
9:37
12
9:49
9:51
3
9:54
9:54
4
9:58
9:58
3
10:01
10:01
14
10:15
10:16
10
10:26
10:26
6
10:32
10:32
16
10:48
10:53
0
10:53
10:55
14
11:09
11:09
6
11:15
11:15
12
11:27
11:27
3
11:30
11:31
8
11:39
11:43
23
12:06
15:54
11
16:05
16:06
23
16:29
16:34
6
16:40
16:40
5
16:45
16:46
6
16:52
16:52
8
17:09
17:09
5
17:14
17:14
7
17:21
17:21
8
17:29
17:29
11
17:40
17:40
16
17:56
18:00
0
18:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《アクセス》
6:41武蔵浦和駅⇒7:46高尾駅
運賃 814円
コース状況/
危険箇所等
《コース状況》
【全体的に・・】
危険箇所は特になし。
道標も豊富に設置されているので基本的に道迷いの心配はないが、大垂水峠付近で少し道を誤った。
歩道橋を渡ったら左手に下り、少し歩いた右手に城山への登山口あり。

【高尾南陵】
高尾南陵への入口はファミリーマートを過ぎ、児童公園の少し先の右手に忽然とあり。
草戸山までは地味なアップダウンが続くルートだが、その先は随所に巻き道があり、比較的平坦で快適なルート。
その他周辺情報 《温泉》
京王高尾山温泉 極楽湯
日帰り入浴 1200円(平日1000円)
営業時間 8:00〜23:00
アルカリ性単純温泉
http://www.takaosan-onsen.jp/
本日は毎年恒例となってきた景信山へ。
今回は初の高尾南陵へ!
2020年12月06日 07:52撮影
1
12/6 7:52
本日は毎年恒例となってきた景信山へ。
今回は初の高尾南陵へ!
児童公園を過ぎたあたりで、忽然と登山口あらわる。
2020年12月06日 08:04撮影
1
12/6 8:04
児童公園を過ぎたあたりで、忽然と登山口あらわる。
少し登るといきなり金比羅神社が登場。
なんか得した気分♪
2020年12月06日 08:14撮影
2
12/6 8:14
少し登るといきなり金比羅神社が登場。
なんか得した気分♪
おもいっきり住宅街な感じが良いね。
2020年12月06日 08:17撮影
1
12/6 8:17
おもいっきり住宅街な感じが良いね。
途中、東京〜神奈川を一望。
そんな中・・
2020年12月06日 08:36撮影
5
12/6 8:36
途中、東京〜神奈川を一望。
そんな中・・
写真中央に、まるで蜃気楼のようにうっすらスカイツリー。
2020年12月06日 08:36撮影
7
12/6 8:36
写真中央に、まるで蜃気楼のようにうっすらスカイツリー。
前回が南ア深南部のバリルートだったから、今回とのギャップが半端ないな(^-^;
2020年12月06日 08:38撮影
2
12/6 8:38
前回が南ア深南部のバリルートだったから、今回とのギャップが半端ないな(^-^;
この角度から高尾山を眺めるのは初めてかも。
2020年12月06日 09:17撮影
4
12/6 9:17
この角度から高尾山を眺めるのは初めてかも。
草戸山に到着♪
展望台があったが3密を避けておきました。
2020年12月06日 09:23撮影
5
12/6 9:23
草戸山に到着♪
展望台があったが3密を避けておきました。
このパターンは初めてやな(^-^;
2020年12月06日 09:38撮影
4
12/6 9:38
このパターンは初めてやな(^-^;
思ったより人も少なかったし、わりと高尾南陵好きかも。
2020年12月06日 09:48撮影
3
12/6 9:48
思ったより人も少なかったし、わりと高尾南陵好きかも。
途中の展望台より、相模湖とバックには春に歩いた丹沢山塊。
2020年12月06日 10:08撮影
6
12/6 10:08
途中の展望台より、相模湖とバックには春に歩いた丹沢山塊。
ギリ間に合ったね♪
2020年12月06日 10:08撮影
5
12/6 10:08
ギリ間に合ったね♪
このシステムも初めてだけど、なんか暖かみがあるね。
2020年12月06日 10:08撮影
4
12/6 10:08
このシステムも初めてだけど、なんか暖かみがあるね。
草戸山〜大垂水峠は巻き道が所々にあり快適だったが、たまに裏切られる。
2020年12月06日 10:25撮影
2
12/6 10:25
草戸山〜大垂水峠は巻き道が所々にあり快適だったが、たまに裏切られる。
おお、ここは一回来たことあるぞ。THE 大垂水峠だな。
2020年12月06日 10:49撮影
2
12/6 10:49
おお、ここは一回来たことあるぞ。THE 大垂水峠だな。
ルートを間違えてしまったが、城山方面へは橋を渡って左手に進む。
2020年12月06日 10:54撮影
2
12/6 10:54
ルートを間違えてしまったが、城山方面へは橋を渡って左手に進む。
スポーツジムを休んでいるせいか、もうビックリするくらい心肺機能が落ちていた(^-^;
2020年12月06日 11:14撮影
2
12/6 11:14
スポーツジムを休んでいるせいか、もうビックリするくらい心肺機能が落ちていた(^-^;
なんとか大にぎわいの城山に到着。
大垂水からの登りがしんどかった。
2020年12月06日 11:30撮影
2
12/6 11:30
なんとか大にぎわいの城山に到着。
大垂水からの登りがしんどかった。
おお、君もコロナに負けず健在かね。
2020年12月06日 11:30撮影
3
12/6 11:30
おお、君もコロナに負けず健在かね。
改めてなんで信楽焼なんだろう?と思った。この前、本場に行ったばかりなので(^-^;
2020年12月06日 11:43撮影
3
12/6 11:43
改めてなんで信楽焼なんだろう?と思った。この前、本場に行ったばかりなので(^-^;
雪山に行きたい気持ちはあるんだけど、年々寒さに弱くなっているのが切ない系。
2020年12月06日 12:06撮影
4
12/6 12:06
雪山に行きたい気持ちはあるんだけど、年々寒さに弱くなっているのが切ない系。
ようやく本日の忘年会会場に到着!
なんでも、鬼滅の刃に縁があるとかないとか。
2020年12月06日 12:07撮影
1
12/6 12:07
ようやく本日の忘年会会場に到着!
なんでも、鬼滅の刃に縁があるとかないとか。
そして・・既に到着していたmoonsetさん、funky_bbbさんと1年振りの再会♪
2020年12月06日 14:11撮影
13
12/6 14:11
そして・・既に到着していたmoonsetさん、funky_bbbさんと1年振りの再会♪
知り合ってから8年。1年に1回くらいしか会わないけど、この居心地の良さ。
2020年12月06日 14:12撮影
16
12/6 14:12
知り合ってから8年。1年に1回くらいしか会わないけど、この居心地の良さ。
ホントあっちゅーまの4時間でした。
2020年12月06日 15:47撮影
3
12/6 15:47
ホントあっちゅーまの4時間でした。
寒さに耐えられる限りは、やっぱり山で飲みたいね。いつかはきっと新宿山だろうけど(^-^;
2020年12月06日 15:47撮影
7
12/6 15:47
寒さに耐えられる限りは、やっぱり山で飲みたいね。いつかはきっと新宿山だろうけど(^-^;
景信山山頂にて。
何気に3人で撮ったのは初めてだった気もする(^^)
2020年12月06日 15:53撮影
8
12/6 15:53
景信山山頂にて。
何気に3人で撮ったのは初めてだった気もする(^^)
1時間早く開始したので、今回は明るいうちに下山出来ました。
2020年12月06日 15:56撮影
3
12/6 15:56
1時間早く開始したので、今回は明るいうちに下山出来ました。
ファンキーさん、moonさん、来年もよろしくお願いします!
2020年12月06日 17:57撮影
5
12/6 17:57
ファンキーさん、moonさん、来年もよろしくお願いします!

感想

当初はあまり歩いたことのない中央線沿線の山を久しぶりのソロで歩こうかと思いましたが、気付けば年の瀬 THE 師走。
今年はなかなか忘年会なんて出来る状況じゃないけど、そうだ!私にはヤマレコ忘年会があるじゃないか。
ということで、LINEでの計画のやりとりを経て、1年振りの景信山へ。
こんなご時世だから混雑が予想される高尾山は避けて歩こうと思い、今回初めて高尾南陵を歩いてきました。
というか、西国分寺駅あたりから既にキナ臭い感じがしたから(笑)、ホント高尾山には行かなくて良かったかな。

高尾南陵の感想。
思ったよりも人が少なかったのと、巻き道が豊富にあるので思ったよりもアップダウンが少なくて快適なトレイルだった。
高尾山よりも南なので、当然丹沢や富士山が近くに眺められるのも良かったな。
今後特にアイデアが思い浮かばなければ、このルートで景信山を目指すのも良いかも。
と言っても体力が落ちまくってたから、来年はどうなることやら(^-^;

なんとかたどり着いた景信山にて、funky_bbbさん、moonsetさんとちょうど1年振りの再会。
元々私は交友関係がビックリするほど少ないのですが(笑)、お二人とはたまにしか会わないのにあの居心地の良さ。
知り合ってから8年になりますが、久しぶりに会ってあんな風に自然な感じで山の話が出来る友達がいるって、ホントありがたいなあと改めて思いました。

ファンキーさん、moonさん、この度はどうもありがとうございました。
また来年もよろしくです(^^)/
次回はもうちょっと暖かい時期でも良くてよー(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら