記録ID: 2785036
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒山→鍋割山 ↑↓箕輪BS
2020年12月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 750m
- 下り
- 736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:28
距離 8.8km
登り 750m
下り 752m
9:39
328分
スタート地点
15:07
ゴール地点
天候 | 終日晴天でほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路 9:30着 復路 15:35発 ネット検索では畜産試験場入口乗換が推奨されますが、直行便じゃない場合、そのまま終点の富士見温泉で乗換たほうが良いです。 畜産試験場は富士見温泉で折り返すので2回通るのですが、停留所が異なることを知らず乗り換えに失敗しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬるぬるの泥が少しあって足元を取られます。 |
その他周辺情報 | 箕輪BSから100mほどで駐車場 水洗トイレ、案内板あります。 |
写真
南東に降りてる思って歩いてるところ
実は南西へピストンしてる。
おニューなキャラバンの靴
締め直したりして気付きませんでした。
いつもは、少し歩いた段階では念のためルートに乗ってるか確認するのですが…知らず知らず気が焦ってる…典型的ですね(>_<)
実は南西へピストンしてる。
おニューなキャラバンの靴
締め直したりして気付きませんでした。
いつもは、少し歩いた段階では念のためルートに乗ってるか確認するのですが…知らず知らず気が焦ってる…典型的ですね(>_<)
とりあえず一気に鍋割山まで行きました。
15分くらいいたかなぁ。
山頂でゆったり過ごしてるパーティーさんやソロさんが良いなぁと思いつつ、そそくさと下山。
バスの時間まで2時間
下山に1時間半の見込み
15分くらいいたかなぁ。
山頂でゆったり過ごしてるパーティーさんやソロさんが良いなぁと思いつつ、そそくさと下山。
バスの時間まで2時間
下山に1時間半の見込み
感想
乗り換えに失敗して1時間のロス
それもあってか荒山山頂から周回コースで鍋割山に行く予定でしてが、方向も確認したのにピストンで戻ってしまいました。
そんなこんなで、時間的余裕が無くなったので、鍋割山山頂での昼メシはなし。
行動食とコーラドーピングのみで下山。
でも飛ばしてないし初冬なのでバテませんでした。
振り返ると、1時間のロスを考慮して…
予定を変更して初めに鍋割山
山頂でカレーメシやお汁粉を食べる
ゆっくり稜線を歩く
という醍醐味を味わっても良かったと思う。
それでもひと通り回れたので満足(^-^)
次回はゆっくり稜線歩きをしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する