記録ID: 2785912
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
*白毛門*蒼くて白くて。。谷川岳は やっぱり美しい♪
2020年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
天候 | 晴れ 風なし 出発時 0℃ 下山時 10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きめ。無料。トイレなし。 本日現在 積雪なし。 駐車場までの道路状況:積雪 凍結なし。 今後の情報チェックして下さいませ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ないと思われます。 まだ雪は少なく 松ノ木沢の頭手前のロープ 鎖も出ています。 白毛門 山頂直下の夏道でも滑る箇所が凍っていて いやらしい感じ。 桧のウロの先から6本軽アイゼン使用しました。 前爪アイゼンの方やチェーンスパイクの方やノーマルの方。 足元は色々ですね。 |
写真
きりっと冷え込んだ朝。tomoさんとJimny Hikerさんに駐車場でばったり♪
http://gotensakura.web.fc2.com/
https://jimnyhiker.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
http://gotensakura.web.fc2.com/
https://jimnyhiker.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
白毛門の少し奥に行って3人で休憩。風もなくポカポカ。https://www.instagram.com/pan.nodoka/
長閑さんのチョコチップメロンパンをぱくつきながら色々お話しする。最後は山って良いよね♪ってなる(^^)
長閑さんのチョコチップメロンパンをぱくつきながら色々お話しする。最後は山って良いよね♪ってなる(^^)
感想
松ノ木沢ノ頭で朝陽でも見よう♪
そう思って自宅を出発。
と 言っても 眠くて 予定より30分遅れ。
残業続きの寝不足は相変わらず続いている。
駐車場に到着したら 準備されている方がいる。
うわぁ〜見覚えが〜♪バッタリ率が高いtomoさんと
未丈が岳・浅草岳に続いて3度目のバッタリJimny-Hikerさん。
松ノ木沢ノ頭までと思っていたから 装備も甘いとお話ししておいて
先に行っていただく・・なかなか 追いつかないけど(;^_^)
松ノ木沢ノ頭手前で朝陽が来た。何度ここで朝陽を見ただろう♪
朝陽に染まる 谷川が好きです。この日はガスってたけれどね。。
雪も少なめだし 何より心強いお二人がいらっしゃるので白毛門まで行くこととする。
お天気は 最高!となると 見つめる谷川も最高〜!!
こんなにも 素敵な日はそうそうない。。
白毛門直下は きちんと緊張して足を運ぶ。
適度に距離を置き 絵になる お二人を撮りながら進む。
素敵すぎて 進まないよ〜(//▽//)
山頂では 休憩しながら 山のお話♪
山が好き。ただただ それだけ(^^)
奥に向かわれる お二人を お見送り。
もっと素敵な景色が広がっているだろう。
楽しい時間でした〜ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人