記録ID: 2787550
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾南陵 大垂水→大洞山→草戸山→高尾山口
2020年12月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 385m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:25
距離 9.9km
登り 409m
下り 592m
16:23
ゴール地点
天候 | ポカポカ陽気の晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 京王線高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始歩きやすい登山道 落ち葉のじゅうたんを楽しめた |
その他周辺情報 | 休憩ベンチ多数あり |
写真
感想
この時期に貴重なポカポカ陽気の晴れた日に、のんびりスタートのハイキング。高尾山口からの始発バスはこの時間だったので。
登山道は終始歩きやすく整備されていて、休憩ベンチも多数あり、気持ちの良い山歩きができた。
紅葉はほぼ終わりだが、時折キレイな黄金色の葉をつけた樹々を眺められた。
また、途中の見晴台からは遠くに富士山が望めた。先客は5名ほどだったが、密になりそうで、、
密を避けるためにお昼ごはんを先延ばしにして足を進めた。
少し遅めのお昼ごはんを草戸山から東京の街を眺めながらいただいた。お湯を沸かし、暖かいコーヒーを飲むだけで幸せを感じられる、そんな時間だった。
早い時間から陽が傾くのを感じられるこの頃、心細さを感じながらの下山。日没前に高尾山口まで到着できて安心した。
のんびり、気が向いた時におすすめのコースであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する