記録ID: 2789985
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年12月09日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り、下山して食事後に晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:鳩ノ巣駅
電車
帰り:古里駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全般に落ち葉大量。 植林帯以外はかなり堆積しているところもあり、滑らないように注意です。 【鳩ノ巣駅から大楢峠】 取り付きは小さな石段。 道標はほとんどありませんが、道は明解。 基本的に尾根上をひたすらです。 鳩ノ巣城山は眺望なし。 【大楢峠から鍋割山】 VR扱いですが、取り付き含め道は明瞭。 大楢峠から御岳山への通行止めになっている道を50mほど進むと、鍋割山北尾根への取り付き点はこちらと言わんばかりの分岐がわかるかと思います。 取り付きも尾根上も不明瞭な箇所はほとんど感じませんでした。 道標は皆無。 【鍋割山から大塚山、古里駅】 一般登山道で明解。 御岳山周辺では多少人に会いましたが、大塚山への分岐以降誰にも会わず。 大塚山から丹三郎コースも明瞭、整備もされた快適な道です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、丹三郎さんでお蕎麦。 これを楽しみに来ました。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by MIKA_DUKI
VR扱いの鍋割山北尾根が予想外に歩きやすいことに驚きでした。
地権者との兼ね合いなど、一般登山道とならない何らかの理由があるのかもしれません。
踏み跡は明瞭で、特に危険な箇所も無いと感じました(一般登山道ではないのであくまで自己責任で)。
丹三郎さんでお蕎麦を食べるのが楽しみでした。
念願叶い何よりのお山歩きでした。
鳩ノ巣駅、古里駅、丹三郎コース登山口などの各所トイレがとてもきれいで感激ものでした。清掃ありがとうございます😊
地権者との兼ね合いなど、一般登山道とならない何らかの理由があるのかもしれません。
踏み跡は明瞭で、特に危険な箇所も無いと感じました(一般登山道ではないのであくまで自己責任で)。
丹三郎さんでお蕎麦を食べるのが楽しみでした。
念願叶い何よりのお山歩きでした。
鳩ノ巣駅、古里駅、丹三郎コース登山口などの各所トイレがとてもきれいで感激ものでした。清掃ありがとうございます😊
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:173人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント