記録ID: 2795728
全員に公開
トレイルラン
近畿
湖南アルプス4座ぐるっと1周一筆書き
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
→19km ↑1100m |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
備考 | 格好:FT半袖L1+L2 短パン バフ グローブ 消費:水0.4L ジェル1個 余り:水0.1L ジェル1個 |
---|
感想
ずーっと気になっていた湖南アルプスを初めて攻めてきました。
色々調べていると湖南3座と呼ばれている山があるとのこと。
地図を見ると4座あるじゃね〜か。
てっことで、面倒なので1回ですべて回ってみようという企画。
皆さんのレコから、4時間ぐらいを想定。
4時間なので、お弁当を持っていくほどでもないのでジェルのみ。
初めてのトレイルはワクワクです。
1座目へのルートは、想定外の舗装路。
しかし、1座目から2座目まではすごいいいトレイルでした。
3座目は、見栄えのするスポットでしたね。
4座面は、若干シダがうるさかったです。
短パンでは、痛いっす。
1回ですべて回れたので満足です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぐるりと一周お疲れ様でしたー!
序盤の舗装路ってどこかなと考えてみました。
私は笹間ヶ岳しか登ったことがありませんが、新茂智神社の登山口から歩いているとなるほど途中で道路を横断します。
きっとあれをずっと上がってこられたんですね。
堂山はレコを見ていると岩々で若干金勝アルプスのようなイメージがあります。
ずっと気になってはいましたが先を越されてしまいましたー(笑)!
新茂智神社の登山口というのがあるのですね。
そちらがトレイルとしては正解だったと思います。
舗装路はキライ。。。
そうそう堂山は金勝アルプスを歩き難くした感じです。
シダが生足にあたってイタイ。。。
笹間ヶ岳〜太神山は良い雰囲気だったので、リピートもありかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する