ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279867
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

脱線しまくり!京都一周トレイル・東山(伏見稲荷〜蹴上)

2013年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
14.9km
登り
505m
下り
511m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:19 伏見稲荷
10:50 四ツ辻
 〜 ここから彷徨う 〜 この彷徨い区間はログ取れてません…
11:07 東福寺
11:48 稲荷山山頂
 〜 正規ルートに復帰 〜
13:09 泉湧寺
14:22 清水山 三角点
14:44 東山展望台
15:18 ねじりマンポ
 〜 京都一周トレイルはここまで 〜
 〜 ここから先はお散歩 〜
15:24 南禅寺
16:07 円山公園
16:40 四条河原町
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
梅田→烏丸(阪急) →烏丸御池→醍醐(市営地下鉄)

醍醐→六地蔵(市営地下鉄) →稲荷(JR奈良線)

【帰り】
四条河原町→梅田(阪急)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
ただ、道標見失って彷徨うことに…
京都一周トレイルに入る前に…
醍醐寺の三宝院境内の枝垂桜がほぼ満開♪青空に映えます!
2013年03月24日 09:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
3/24 9:01
京都一周トレイルに入る前に…
醍醐寺の三宝院境内の枝垂桜がほぼ満開♪青空に映えます!
桜をアップで。
2013年03月24日 09:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
3/24 9:03
桜をアップで。
おっきい枝垂桜です。
2013年03月24日 09:08撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 9:08
おっきい枝垂桜です。
青空と桜の組み合わせはいいですね〜。
この枝垂桜以外はソメイヨシノ含め、まだまだ咲いていませんでした。
2013年03月24日 09:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
3/24 9:21
青空と桜の組み合わせはいいですね〜。
この枝垂桜以外はソメイヨシノ含め、まだまだ咲いていませんでした。
三宝院の唐門
2013年03月24日 09:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 9:23
三宝院の唐門
電車で稲荷へ移動。JR稲荷駅の改札を出たところ。
2013年03月24日 10:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 10:19
電車で稲荷へ移動。JR稲荷駅の改札を出たところ。
伏見稲荷にやって来ました!
2013年03月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 10:21
伏見稲荷にやって来ました!
キツネさんと桜門
2013年03月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 10:23
キツネさんと桜門
本殿横の枝垂桜もほぼ満開♪
2013年03月24日 10:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 10:25
本殿横の枝垂桜もほぼ満開♪
千本鳥居
2013年03月24日 10:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
3/24 10:31
千本鳥居
やっと道標発見!1番はドコに?
2013年03月24日 10:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 10:34
やっと道標発見!1番はドコに?
ボケ〜
2013年03月24日 10:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 10:44
ボケ〜
四ツ辻からは見晴らしよくて、休憩している人もいっぱい。
2013年03月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 10:50
四ツ辻からは見晴らしよくて、休憩している人もいっぱい。
道標見過ごして、東福寺までやってきました(汗)
2013年03月24日 11:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 11:07
道標見過ごして、東福寺までやってきました(汗)
鮮やかなピンクのマヤ紅梅
2013年03月24日 11:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 11:11
鮮やかなピンクのマヤ紅梅
東福寺の立派な山門を正面から。
2013年03月24日 11:16撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 11:16
東福寺の立派な山門を正面から。
京都一周トレイルに復帰したと思って歩いていた道が、実は違ってた(泣)
2013年03月24日 11:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 11:30
京都一周トレイルに復帰したと思って歩いていた道が、実は違ってた(泣)
で、一ノ峰(稲荷山の山頂)にまでやって来てしまいました。
2013年03月24日 11:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 11:48
で、一ノ峰(稲荷山の山頂)にまでやって来てしまいました。
で、また間違った別ルートに下ってしまい、お花を発見。
2013年03月24日 11:56撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 11:56
で、また間違った別ルートに下ってしまい、お花を発見。
2013年03月24日 12:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 12:00
スミレ
明らかに方向が違うので、上までまた引き返すことに…
2013年03月24日 12:02撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 12:02
スミレ
明らかに方向が違うので、上までまた引き返すことに…
宮内庁管轄の竹林。ぜーんぜんトレイルから外れてます。
2013年03月24日 12:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
3/24 12:32
宮内庁管轄の竹林。ぜーんぜんトレイルから外れてます。
ここでようやくUターン。気持ちいいトレイルだったんだけど。
2013年03月24日 12:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 12:36
ここでようやくUターン。気持ちいいトレイルだったんだけど。
2時間も彷徨って、やっと京都一周トレイルに復帰!道標見てれば間違いようもなく…
2013年03月24日 12:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 12:58
2時間も彷徨って、やっと京都一周トレイルに復帰!道標見てれば間違いようもなく…
王墓
2013年03月24日 13:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:07
王墓
王墓
2013年03月24日 13:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:07
王墓
泉湧寺を門からチラ見。
そして、またルートから外れるの巻…
2013年03月24日 13:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:09
泉湧寺を門からチラ見。
そして、またルートから外れるの巻…
『地図ロイド』使ってトレイルに復帰。
2013年03月24日 13:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:24
『地図ロイド』使ってトレイルに復帰。
2013年03月24日 13:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:30
2013年03月24日 13:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:31
シダのくるくる♪
2013年03月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 13:43
シダのくるくる♪
シダがいっぱい繁ってます。
2013年03月24日 13:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 13:45
シダがいっぱい繁ってます。
2013年03月24日 13:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 13:51
2013年03月24日 14:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 14:01
2013年03月24日 14:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:04
清水山山頂
2013年03月24日 14:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:22
清水山山頂
清水山の三角点
2013年03月24日 14:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:22
清水山の三角点
展望台の広場
2013年03月24日 14:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:39
展望台の広場
将軍塚頂上展望台から嵐山方面の眺め
2013年03月24日 14:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 14:44
将軍塚頂上展望台から嵐山方面の眺め
青蓮院門跡大日堂は現在閉園中
2013年03月24日 14:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:48
青蓮院門跡大日堂は現在閉園中
青蓮院門跡大日堂の門
2013年03月24日 14:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:48
青蓮院門跡大日堂の門
途中、見晴らしのいいところから愛宕山方面の眺め
2013年03月24日 14:54撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:54
途中、見晴らしのいいところから愛宕山方面の眺め
こんなトレイルを下っていって
2013年03月24日 14:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 14:58
こんなトレイルを下っていって
平安神宮の鳥居が見えてきました
2013年03月24日 15:06撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 15:06
平安神宮の鳥居が見えてきました
蹴上のねじりマンポ
2013年03月24日 15:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 15:18
蹴上のねじりマンポ
ねじれてます〜♪
2013年03月24日 15:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 15:18
ねじれてます〜♪
南禅寺の山門。桜はまだツボミの状態…
2013年03月24日 15:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 15:24
南禅寺の山門。桜はまだツボミの状態…
この桜が咲けばキレイなんだけどね。
2013年03月24日 15:24撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 15:24
この桜が咲けばキレイなんだけどね。
インクラインの桜もまだまだ。
2013年03月24日 15:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 15:48
インクラインの桜もまだまだ。
平安神宮の鳥居を横に見て、東山の観光名所めぐりスタート。
2013年03月24日 15:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 15:55
平安神宮の鳥居を横に見て、東山の観光名所めぐりスタート。
青蓮院門跡前の立派な楠
2013年03月24日 16:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
3/24 16:00
青蓮院門跡前の立派な楠
知恩院
2013年03月24日 16:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 16:05
知恩院
円山公園の枝垂桜は5分咲きくらいかなぁ。
2013年03月24日 16:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 16:07
円山公園の枝垂桜は5分咲きくらいかなぁ。
八坂神社
2013年03月24日 16:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 16:11
八坂神社
白川沿いの桜は株によって咲き具合がバラバラ
2013年03月24日 16:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
3/24 16:22
白川沿いの桜は株によって咲き具合がバラバラ
満開の桜の木
2013年03月24日 16:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
3/24 16:23
満開の桜の木
こっちはまだツボミ
2013年03月24日 16:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3/24 16:26
こっちはまだツボミ
幹に張り付いたように咲いたカワイイ桜の花
2013年03月24日 16:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
3/24 16:27
幹に張り付いたように咲いたカワイイ桜の花
高島屋に入ってる『月ヶ瀬』で抹茶クリームあんみつをいただきました♪
2013年03月24日 16:54撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
7
3/24 16:54
高島屋に入ってる『月ヶ瀬』で抹茶クリームあんみつをいただきました♪

感想

前日に京都の桜の状況を調べていたら、
醍醐寺の枝垂れが見頃と判明。
醍醐寺はまだ行ったことないので、行ってみることに。
で、醍醐から伏見稲荷はすぐ近くだから、
そのまま京都一周トレイルを歩こうかなぁと。

醍醐寺は9時開門なので開門と同時にGO!
三宝院の枝垂桜は見事でした!
天気予報と違ってどんどん青空が広がってきて
写真撮るには絶好のチャンス♪
醍醐寺を後にしようとした頃に多くの観光客がやって来て
ギリギリ静かなお寺と桜を満喫。

電車に乗って、JR稲荷駅へ。
駅の改札出てすぐに鳥居がドーンと!
ココからもう人が凄いです。
本殿から千本鳥居へ行ったあたりは、無国籍状態!
色んな国の人が来ていて、みんなスゴイ一眼持ってるし(笑)
さらに奥へいっても人が減る気配もなく…

で、四ツ辻からお稲荷さんから外れて京都一周トレイルへ。
今日はこの辺で数人に『この道ってどんな感じですか?』とか
『この道行くとどこに出るんですか?』とか質問を受けるんだけど、
う〜ん、残念ながら私も初めてだし、地図持ってないんです…
気持ち良さそうな下りだったから調子にのって走っていたら、
道標を見落として、見落としたついでに東福寺へ…。
この辺りからどうも調子が狂ってきた感じ(汗)
引き返して道標発見し、コース復帰。

少し進んだところで道標No.5。
これを見誤ったのが大きかった。
お稲荷さんだけに、なんだか狐につままれたような感じ(泣)
途中で気付いて引き返せばいいものを、そのまま稲荷山頂上まで
上ってしまい、別のルートを下って、また引き返して上って、
分岐で違う道に入ってしまい、また引き返して…
結局、No.5に戻ってきたのは約1時間半後(驚)
京都一周トレイルでこんな事になっている人、見たことないなぁ…(笑)

この先でもちょっとルートロスしたけど、
『地図ロイド』アプリとgenkinecoさんの東山トレイルのgpxファイルを
ダウンロードしていたおかげで、コース復帰できました!
genkinecoさん、助かりました〜♪
この先はもうルートロスすることはなくなりました…

清水山への分岐に入ってからは、気持ちいいトレイル。
思いのほか、陽射しが強かったこともあって、林の中に入れてホッと。
最近原因不明の顔のかぶれがあって、日焼けに敏感になってます!
結局、今日も焼けてしまったけど…
今日は空気が乾燥していたので、もう少ししっとりした空気だと
このトレイルもさらに快適なんだけどなぁ。

将軍塚の展望台に行くと、大型バスが数台。
ここから嵐山方面や京都市街が一望!ちょっと霞んでるけど…
ここからはもう蹴上まで下るのみ。
また走ってみたくなるトレイルだったので、走ると止まらない〜。
カーブも多いからそこまでスピード出るわけじゃないけど。

粟田神社を過ぎ、三条通りに出て、蹴上へ。
蹴上に近づくと、人が多い〜。
インクラインも何人も人が歩いているし、南禅寺方面にも人の流れが。
一応、ねじりマンポを通ってから南禅寺へ。
ここで京都一周トレイルとはお別れ。

南禅寺は東京に住んでいた時から好きで何度も訪れた大好きなお寺。
山門と桜の組み合わせも最高だろうなぁ、と期待しながら行くと…
桜さんはまだツボミでした。来週末くらいが見頃でしょうか?

南禅寺からは観光客ルートで東山観光。
南禅寺→平安神宮前→青蓮院門跡→知恩院→円山公園→八坂神社→
祇園(白川)→四条

全体的に桜はまだまだですね。種類によっては満開だけど、
ソメイヨシノはまだツボミがほとんど。来週末に期待!

最近、トレイル&観光のスタイルが多くなってきたかも。

【今回の教訓】
・事前予習をちゃんとする(←これが一番重要)
・地図は必ず持つ(当たり前!)
・迷ったと思ったら、さっさと引き返す
・日焼け対策
・半袖が欲しかった
・サングラスも欲しかった

ツッコミどころ満載の山行でした…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1572人

コメント

お天気良かったですね!
そう言えば、桜の時期の京都はあまり行ったことないかも。
観光&トレイルいいですね〜♪
お天気や時間が不安な時でも、半分観光なら気楽に足を運べそうd(⌒ー⌒)
私の場合、消費カロリーよりも摂取する方がはるかに上回りそうで怖いデス…
2013/3/25 8:38
dolceさん、今日は
京都か…
京都の桜なんて何年も見に行ってないな〜
桜を見に行くのか人の頭を見に行くのか…
金剛山のちはや園地のカタクリが咲きはじめたみたいですよ〜
明日か明後日にでも行ってこようかと
2013/3/25 10:53
お疲れ様でした
毎日のように営業でまわってるけど、道路から見る桜だけ、羨ましい! 世界中から桜見物にくる京都の春は営業には厳しいです。
2013/3/25 12:53
u-saさん、こんばんは!
えー、やっぱり関西に住んでるからと言って、
京都までは桜 を見に行かないんですねぇ
私は大阪に引っ越してきて2回目の春なので、
まだ観光客気分が抜け切れないのかも
観光&トレイル、なかなかいいでしょ?
特に京都だとエスケープルートたくさんあるから、
お腹空いたらすぐ下山できるし
でも京都は食の誘惑がぁ…
山の格好であんみつ食べに行ったら、ちょっと浮いてたかも
2013/3/25 19:07
jijiさん、こんばんは!
ちはや園地でカタクリですか〜?
この季節、いろんなところでいろんなお花 を楽しめるから
どこに行くか迷っちゃいます…
カタクリのお花も見に行きたいですねぇ。

京都の桜、人見に行くようなもんですよね…
私、まだ観光客気分です
2013/3/25 19:33
maronさん、こんばんは!
京都も営業範囲ですか…?
日本人よりも外国人の方がいっぱいいるんじゃないの?
っていうくらい、いろんな国から来てますね
この日の白川沿いは明らかに日本人<中国系でした。
道も混むから営業カー も大変ですよね。
お気をつけて
2013/3/25 19:36
昨日はお疲れっした〜
伏見は私が学生時代過ごした場所です

とは言え、稲荷でさえ、数回しか行った事ないんですけどね

東山界隈…
北山方面と並んで、京都っぽい所ですよね
円山公園や琵琶湖疏水の桜は綺麗だし…

ただ、あの辺は道がわかり難い…
碁盤の目に慣れた市民にとって、あの辺りの道はホントに迷いやすいトコであります
2013/3/28 21:11
utaotoさん、こんばんは!
昨日はお疲れでしたー
2次会も盛り上がったことと思います
昨日のutaotoさん、私の年齢を知った瞬間の顔が面白かったですねー

東山、きっとご近所さんらしきオジサンにも道を聞かれ、
いやー、私も彷徨ってるから…とモジモジ
山は縦横無尽にトレイルあるから、どこからでもアプローチしやすい反面、
あっという間に迷子発生

今週末は急遽、utaotoさんが先週末歩かれた藤原に行ってみようかと。
4時起き頑張りマース
utaotoさんは羽伸ばして楽しんできてくださーい
2013/3/28 22:28
面白そう
dolceさん

コメ遅れましたが・・・
またまた面白そうなことされてるなあと思いながら
拝見してました。いろんな楽しみ方あるもんですね!

子連れの食べ歩きに一度行ってみます。
2013/3/30 22:35
tubataroさん、こんばんは!
基本は京都一周トレイルなんですよー。
途中で私が迷ったり、トレイル外れて東山観光しているのは除いて

京都一周トレイルの東山コースは観光名所もたくさんあるし、
いろんなところでエスケープできるので、気分的に楽です
アップダウンも激しくないので、お子さんも大丈夫です。
まぁ、眺めはあまり期待できないので、食べ物 で釣ってください

ランもされるtubataroさんなら、トレランにもおすすめですよ
2013/3/30 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら