記録ID: 2799241
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
霧氷祭りの釈迦ヶ岳
2020年12月12日(土) 〜
2020年12月13日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:26
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:52
距離 4.9km
登り 953m
下り 70m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ふたご座流星群の写真が撮りたくて北東向きの深仙の宿でテント泊としゃれこみましたが、残念ながら大荒れの上に一晩中ガスで真っ白でした。
テントを張ろうにも飛ばされないように抑えているのが精いっぱい。荷物を全部放り込んで重しにしても飛んでいきそうになります。さらにテントの向きを変えようにも風の方角が頻繁に変わるのでどうにもならず。なんとかテントを立ち上げてガイラインを張ったところでポールが大きくひん曲がってテントがひしゃげたのでギブアップして小屋に逃げ込みました。これほど小屋の存在がありがたいと思ったことはないです(笑)。
翌日も強風の上、山頂にはしっかりとガスが居座っていたのでどうしようか悩みましたが、せっかく来たし、仕方なしに山頂へ向かうと・・・。
ガスと強風のおかげで樹々には霧氷がしっかりと着き、素晴らしい世界が広がっていました。
星空も見ることができず今回の山行はハズレと思っていましたが、日頃の行いが良いのか(笑)一転して良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する