記録ID: 2802999
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
社家郷山~大平山~ユズリハ周回。
2020年12月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 757m
- 下り
- 762m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ユズリハ登山口~小笠峠; 良く整備されたトレイル。 小笠峠~六甲東縦走路出合; 峠手前のガードレイルを跨いで入る。旧道、逆瀬川源流行を詰める。標識等はなし、一部踏み跡不明瞭ですが、階段跡の朽ちた杭や、テープなどあり。その他、崩れやすい土壌の上に落葉が堆積+急斜面で、滑りやすいので注意。 六甲縦走路; 歩きやすい、良く整備されたトレイル。 縦走路~ゆずりは上排水池(エデンの園最上部);バリルート、降口不明瞭で標識なし、トレイルに入れば、踏み跡ほぼ明瞭でほぼまっすぐに降りて行く。ここも比較的斜度があり、落葉の堆積で、滑りやすい。 |
写真
感想
腰痛ジーちゃん、
腰痛回復度85%、今回は、少し負荷をかけてみようかな?
っと、いうことで、六甲山系の端っこにやってきた。
まぁ、いつもの箕面でも良かったんやけど、朝の気分が、箕面やなかったから・・・
いつものように、うだうだしてて、ユズリハの🅿️到着、10:30です。
日曜日の東六甲、樫ヶ峰、結構な人出でした。
中途半端な登山道脇で、ランチタイムしてる団体さんも居てるし、まぁ、賑やかでした。
樫ヶ峰の登りだしや、小笠峠から縦走路へのバリルートなど、急登ルートを恐る恐る・・・・
幸い、腰の違和感なく完登。
最後、エデンに降って来たら、消防車やら救急車が来てて、大騒ぎになってました。
確かなことは、わかりませんが、ハイカーさんが、怪我されたそうです。
ジーちゃん、他人事ではないんで、気ぃ付けなあかんなぁ~なんて思いながら、帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
今回のルート確認に参考にさせていただきました。4つの堰堤越えの後は尾根に出るまで確かに分かりにくかったです。縦走路で癒されるのはよく分かります(笑)
この山行記録が、お役に立てて、幸いです。
この辺りの山々は、年に何度か訪れるお気に入りの山域です。
なにしろ、低山ながら、景色抜群やし、全てのシーズン楽しめます。(夏は、暑いけど)
六甲山系に通われてるようですね!
こんどは、私が参考にさせて頂きたいと思います。
有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する