また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2809371
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東京里山100 丸山(沢井尾根)・馬仏山からの岩茸石山

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.0km
登り
912m
下り
895m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:05
合計
5:29
7:29
50
8:19
8:22
2
8:24
8:25
13
No26鉄塔
8:38
8:42
47
9:29
9:42
32
10:14
10:16
9
10:25
10:25
10
10:35
11:01
8
11:09
11:09
43
11:52
11:53
7
名坂観音跡道標
12:00
12:02
8
ワサビ田
12:10
12:22
5
名坂観音跡道標
12:27
12:28
30
12:58
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:軍畑駅
復路:川井駅
コース状況/
危険箇所等
軍畑から樋口入(三角点)、丸山(?)、惣岳山へと続く沢井尾根は「山と高原地図」に記載のないルートです。取付きの箇所と配水所までが少しわかりずらかったですが、その先の道は明瞭でした。大きな岩が立ちはだかる箇所がありますが北に巻けます。
惣岳山の北側は(初級者コースの一般登山道ですが)岩の急斜面があります。(手も使ってゆっくり行けば大丈夫)
おはようございます。今日は軍畑駅からスタート。駅から多摩川まで下ります。
2020年12月20日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 7:32
おはようございます。今日は軍畑駅からスタート。駅から多摩川まで下ります。
取付きに少し迷いましたが、線路をくぐって斜面を登ると配水場へ行く階段がありました。配水場からは道は明瞭でした。
2020年12月20日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 7:47
取付きに少し迷いましたが、線路をくぐって斜面を登ると配水場へ行く階段がありました。配水場からは道は明瞭でした。
TV電波中継塔がありました。この少し先に反射板もあります。
2020年12月20日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:10
TV電波中継塔がありました。この少し先に反射板もあります。
反射板からの景色。先週歩いた大塚山、御岳山が見えます。
2020年12月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 8:12
反射板からの景色。先週歩いた大塚山、御岳山が見えます。
490.5mピーク、三等三角点がありました。
2020年12月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:19
490.5mピーク、三等三角点がありました。
三角点「樋口入」のプレートがありました。
2020年12月20日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:22
三角点「樋口入」のプレートがありました。
No26鉄塔からは眺望がよかったです。北東には雷電山、その左奥は筑波山がはっきりと。
2020年12月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 8:24
No26鉄塔からは眺望がよかったです。北東には雷電山、その左奥は筑波山がはっきりと。
筑波山ズーム。
2020年12月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/20 8:24
筑波山ズーム。
西には六ツ石山や鳩ノ巣山。
2020年12月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 8:24
西には六ツ石山や鳩ノ巣山。
鉄塔の少し先の木に「やさしい♡」と書いたプレートがありました。何だろう?
2020年12月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:25
鉄塔の少し先の木に「やさしい♡」と書いたプレートがありました。何だろう?
南西には大岳山を中心に、日の出山、御岳山、大塚山など。
2020年12月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 8:26
南西には大岳山を中心に、日の出山、御岳山、大塚山など。
シャクナゲ?のような葉の低木が増えてきました。花の時期は美しのかな?
2020年12月20日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:31
シャクナゲ?のような葉の低木が増えてきました。花の時期は美しのかな?
544mピーク、たぶんここが「東京里山100」で言うところの丸山。山名などが表記されたものはありません。
2020年12月20日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:39
544mピーク、たぶんここが「東京里山100」で言うところの丸山。山名などが表記されたものはありません。
大きな岩が立ちはだかります。登れそうですが北に巻き道があるので、無理せず巻いて登りました。
2020年12月20日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:45
大きな岩が立ちはだかります。登れそうですが北に巻き道があるので、無理せず巻いて登りました。
「三級基準点 NO.7 青梅市」と書いてありました。
2020年12月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 8:52
「三級基準点 NO.7 青梅市」と書いてありました。
沢井駅からのルートと合流。写真奥から来ました。ここからは歩きやすく整備された道になります。
2020年12月20日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:54
沢井駅からのルートと合流。写真奥から来ました。ここからは歩きやすく整備された道になります。
沢井駅からの合流地点の祠。今日の無事をお祈りしました。
2020年12月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 8:55
沢井駅からの合流地点の祠。今日の無事をお祈りしました。
北が大きく伐採された箇所に出ました。これから歩く稜線の向こうに川苔山が見えます。
2020年12月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/20 9:17
北が大きく伐採された箇所に出ました。これから歩く稜線の向こうに川苔山が見えます。
高水三山の岩茸石山と高水山です。
2020年12月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 9:17
高水三山の岩茸石山と高水山です。
真っすぐ登れば惣岳山ですが、伐採箇所は通行止めなので左に少し下って巻くように進みます。
2020年12月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 9:20
真っすぐ登れば惣岳山ですが、伐採箇所は通行止めなので左に少し下って巻くように進みます。
御嶽駅から来る、高水三山メインルートと合流。祠があります。しめ縄の下をくぐりました。
2020年12月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 9:23
御嶽駅から来る、高水三山メインルートと合流。祠があります。しめ縄の下をくぐりました。
惣岳山に到着。
2020年12月20日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/20 9:30
惣岳山に到着。
惣岳山の関ふれ道標にはコロナ対策のポスターが。「イノシシ親子が間に入れる程の間隔をあけて自然公園を満喫しましょう。」って!!
2020年12月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 9:43
惣岳山の関ふれ道標にはコロナ対策のポスターが。「イノシシ親子が間に入れる程の間隔をあけて自然公園を満喫しましょう。」って!!
高水山と関東平野。
2020年12月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 9:44
高水山と関東平野。
スカイツリー見えた。西武園ゆうえんちの観覧車が光ってる。
2020年12月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 9:56
スカイツリー見えた。西武園ゆうえんちの観覧車が光ってる。
メインの道は右に続きますが、今日は馬仏山に登るので正面の急登を登ります。
2020年12月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 9:57
メインの道は右に続きますが、今日は馬仏山に登るので正面の急登を登ります。
馬仏山に到着です。木々があるので展望はありません。
2020年12月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 10:04
馬仏山に到着です。木々があるので展望はありません。
お世話になった、関東ふれあいの道の道標。これを見ると安心します。
2020年12月20日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 10:26
お世話になった、関東ふれあいの道の道標。これを見ると安心します。
岩茸石山に到着。パノラマの景色ですよ。
2020年12月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/20 10:35
岩茸石山に到着。パノラマの景色ですよ。
スカイツリーは高水山の真上。
2020年12月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 10:35
スカイツリーは高水山の真上。
筑波山もよく見えます。
2020年12月20日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 10:36
筑波山もよく見えます。
こちらは川乗山、蕎麦粒山、有間山、長尾丸山、棒ノ嶺など。川乗山の左には雲取山も。
2020年12月20日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 10:36
こちらは川乗山、蕎麦粒山、有間山、長尾丸山、棒ノ嶺など。川乗山の左には雲取山も。
遠くに海も見えた。
2020年12月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 10:38
遠くに海も見えた。
山頂はこんな感じ。多くの登山者が食事や休憩をしています。
2020年12月20日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:00
山頂はこんな感じ。多くの登山者が食事や休憩をしています。
岩茸石山からは名坂峠を経て八桑に下ることにしました。岩茸石山の北斜面には雪がありました。
2020年12月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 11:03
岩茸石山からは名坂峠を経て八桑に下ることにしました。岩茸石山の北斜面には雪がありました。
関東ふれあいの道の距離標。この道を歩いたのは4年以上も前のこと。
2020年12月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:07
関東ふれあいの道の距離標。この道を歩いたのは4年以上も前のこと。
名坂峠です。ここを西に八桑へ下ります。
2020年12月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:09
名坂峠です。ここを西に八桑へ下ります。
ザレた急坂など歩きにくい箇所もありましたが、斜面が緩み道標がありました。
2020年12月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:21
ザレた急坂など歩きにくい箇所もありましたが、斜面が緩み道標がありました。
涸沢を2ヵ所続けて渡ります。
2020年12月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:30
涸沢を2ヵ所続けて渡ります。
林道に出ました。
2020年12月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:38
林道に出ました。
林道を西に下っていきます。
2020年12月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:46
林道を西に下っていきます。
川乗山の東の尾根。鉄塔が規則正しく並んでいる。
2020年12月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 11:46
川乗山の東の尾根。鉄塔が規則正しく並んでいる。
木材を下ろしてくるケーブルの終点。檜のいい香りがします。
2020年12月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:49
木材を下ろしてくるケーブルの終点。檜のいい香りがします。
「←名坂観音跡、岩窟、石塔」と書いてありました。行ってみましょう。
2020年12月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 11:53
「←名坂観音跡、岩窟、石塔」と書いてありました。行ってみましょう。
10分ほど沢沿いの山道を登るとわさび田がありました。道が荒れてきたのでここで戻ります。
2020年12月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 12:02
10分ほど沢沿いの山道を登るとわさび田がありました。道が荒れてきたのでここで戻ります。
八桑バス停があるこの場所に出ました。川井駅まで歩きます。
2020年12月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 12:28
八桑バス停があるこの場所に出ました。川井駅まで歩きます。
「多満自慢」の看板の原島商店。
2020年12月20日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/20 12:34
「多満自慢」の看板の原島商店。
川井駅に到着しました。
2020年12月20日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/20 12:57
川井駅に到着しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

馬仏山は高水三山の一般的な道を歩くと気づかずに巻いてしまうのにヤマレコ記録では行ったことになっていました。東京里山100踏破のためには馬仏山のピークをしっかり踏もうと思っていました。昨日、登山靴を新調したので、足慣らしを兼ねて、里山100の丸山のある沢井尾根から惣岳山、馬仏山、岩茸石山を歩いてきました。下山も歩いたことのないルートがいいなと思い、名坂峠から八桑に下りてみました。一般登山道ですが、道が細くザレた急勾配もあり、気を遣う道でした。
惣岳山の東の伐採箇所や岩茸石山からは素晴らしい眺望を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら