記録ID: 2810483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳(大倉〜日帰りピストン)
2020年12月19日(土) [日帰り]



- GPS
- 11:32
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,254m
コースタイム
天候 | 晴れ。午後から山脈には雲がかかり雪がちらつく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉〜蛭ヶ岳までの各所は木道と階段で整備されてます。 蛭ヶ岳の手前に鎖場有り。 |
写真
感想
丹沢未経験の会社の後輩のリクエストで、大倉バス停〜蛭ヶ岳の日帰りピストン山行に同行しました。
大倉バス停周辺にある有料Pに駐車(1日最大800円)。
ヘッドライト点灯しスタート。
夜から朝へと変る下界の景色。
塔ノ岳を過ぎると静かな熊笹の稜線歩き。
午後には丹沢山塊には雲がかかり雪がチラつき、薄っすら山道は雪化粧。
終盤、見晴らし茶屋を過ぎる頃には、大山が真っ赤に染まり、遠くの天城山の横に沈む陽が幻想的。
丹沢満喫できましたが、1日でこなすのは少し忙しい行程になりますね。
みやま山荘のご飯が美味しいと噂です。次はそこで1泊し、鍋割から塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳経由し檜洞丸を抜け西丹沢へ下りるコースなんか面白そうだな〜っと考えながら、木道&階段地獄のバカ尾根を下ってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する