ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281564
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

南ア鳳凰 薬師・観音

2013年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
1,852m
下り
1,852m

コースタイム

夜叉神登山口6:00ー夜叉神峠6:55ー杖立て峠8:00ー苺平9:30ー南御室小屋9:50ー薬師岳11:30ー観音岳12:10ー薬師岳13:00ー南御室小屋14:00ー苺平14:40ー夜叉神峠登山口17:00
天候 快晴 気温7度くらい
風やや強し
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神登山口駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
夜叉神の駐車場に登山ポストがあります。トイレも冬用が使えますがあまりきれいではありません。(しょうがない事ですが)
コースを通して危険箇所はありません。
杖立峠位まで解けた雪が凍って滑ります。
雪は基本的にずぶずぶですが、時期的にしょうがないでしょう。
さあ出発。予定では高気圧に覆われて晴れるはずだったのですが、眺望はなさそう。
2013年03月30日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 6:08
さあ出発。予定では高気圧に覆われて晴れるはずだったのですが、眺望はなさそう。
夜叉神峠までは結構意気持ちいい道が続きます
2013年03月30日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 6:44
夜叉神峠までは結構意気持ちいい道が続きます
夜叉神峠
2013年03月30日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 6:55
夜叉神峠
まったく眺望なし。
結構がっかり
2013年03月30日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 6:55
まったく眺望なし。
結構がっかり
最初は雪のない道も
2013年03月30日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 7:16
最初は雪のない道も
少しづつ雪が付いてきます。
2013年03月30日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 7:45
少しづつ雪が付いてきます。
雪の造詣。
ちっちゃなテーブルマウンテン
2013年03月30日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 7:50
雪の造詣。
ちっちゃなテーブルマウンテン
杖立峠。
2013年03月30日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 7:58
杖立峠。
少しずつ雪が増えてきて
2013年03月30日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 8:24
少しずつ雪が増えてきて
苺平への中間位に開けて場所があって、急に白根三山が!
どうやら雲の上に顔を出したようです。
2013年03月30日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/30 8:41
苺平への中間位に開けて場所があって、急に白根三山が!
どうやら雲の上に顔を出したようです。
ここからは春山。
2013年03月30日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 9:19
ここからは春山。
やっと苺平。
2013年03月30日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 9:28
やっと苺平。
南御室小屋の手前にこんな看板が!
でも僕のiPhone(ソフバン)はだめでした。
2013年03月30日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 9:49
南御室小屋の手前にこんな看板が!
でも僕のiPhone(ソフバン)はだめでした。
南御室小屋。
この日はテント2張り。撤収中でした。
昨日より今日のがいいでしょう!
頭上に雲なし。
2013年03月30日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 9:52
南御室小屋。
この日はテント2張り。撤収中でした。
昨日より今日のがいいでしょう!
頭上に雲なし。
ほら!
がまの岩って書いてあったあたり。
2013年03月30日 10:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
3/30 10:45
ほら!
がまの岩って書いてあったあたり。
北岳拡大。
2013年03月30日 10:46撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 10:46
北岳拡大。
森林限界を超えると眺望も次元を超えてきます。
まずは雲海の上に浮かぶ富士山。
2013年03月30日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 10:56
森林限界を超えると眺望も次元を超えてきます。
まずは雲海の上に浮かぶ富士山。
ちょっと引いてみるとこんな感じ
2013年03月30日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 10:56
ちょっと引いてみるとこんな感じ
で、これを見に来たんですよ!
白根三山っていうか南アルプスのオールスター勢ぞろい。
2013年03月30日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/30 10:59
で、これを見に来たんですよ!
白根三山っていうか南アルプスのオールスター勢ぞろい。
北岳
2013年03月30日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/30 11:00
北岳
稜線も素敵です。白い砂の稜線に不思議な形の岩が。
2013年03月30日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 11:06
稜線も素敵です。白い砂の稜線に不思議な形の岩が。
砂払岳から薬師岳
2013年03月30日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:12
砂払岳から薬師岳
薬師小屋はまだすっかり雪に埋もれてました。
この場所は雪が吹きだまる場所なのでしょうか
2013年03月30日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:16
薬師小屋はまだすっかり雪に埋もれてました。
この場所は雪が吹きだまる場所なのでしょうか
薬師山頂で白根三山をバックに。
風が結構強かったのですぐにカメラが倒れてしまいます。
2013年03月30日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/30 11:32
薬師山頂で白根三山をバックに。
風が結構強かったのですぐにカメラが倒れてしまいます。
もう今日はこればっかり。
2013年03月30日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:35
もう今日はこればっかり。
奥には中ア?
2013年03月30日 11:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3/30 11:41
奥には中ア?
雲海の向こうに八ヶ岳も顔を出しています。
2013年03月30日 11:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3/30 11:42
雲海の向こうに八ヶ岳も顔を出しています。
さあ観音までがんばりましょう。
2013年03月30日 11:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 11:42
さあ観音までがんばりましょう。
気持ちのいい稜線散歩
2013年03月30日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 11:49
気持ちのいい稜線散歩
ほんと最高です
2013年03月30日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:49
ほんと最高です
左を見て何度でも。パチリ。
2013年03月30日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:49
左を見て何度でも。パチリ。
南のほう。荒川三山とか?塩見じゃないよね?
2013年03月30日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 11:50
南のほう。荒川三山とか?塩見じゃないよね?
こんなんのも
2013年03月30日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 11:55
こんなんのも
観音岳。
左奥は女王様仙丈
2013年03月30日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 11:59
観音岳。
左奥は女王様仙丈
2013年03月30日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:09
観音まで来ると急に甲斐駒が!
かっこよすぎる。
2013年03月30日 12:16撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7
3/30 12:16
観音まで来ると急に甲斐駒が!
かっこよすぎる。
南アルプス主要部のパノラマ。
2013年03月30日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:17
南アルプス主要部のパノラマ。
もう一丁
2013年03月30日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:17
もう一丁
仙丈岳
2013年03月30日 12:19撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
3/30 12:19
仙丈岳
北岳
2013年03月30日 12:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 12:22
北岳
甲斐駒をバックに
2013年03月30日 12:24撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
3/30 12:24
甲斐駒をバックに
間ノ岳、農鳥岳、南ア南部方面。
雲海の動きもダイナミック!
2013年03月30日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:27
間ノ岳、農鳥岳、南ア南部方面。
雲海の動きもダイナミック!
ちょっと引いて甲斐駒。右端は地蔵岳、左端はアサヨ
2013年03月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 12:29
ちょっと引いて甲斐駒。右端は地蔵岳、左端はアサヨ
甲斐駒もう一丁。来年の冬は黒戸だ!
2013年03月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3/30 12:29
甲斐駒もう一丁。来年の冬は黒戸だ!
薬師岳。
2013年03月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
3/30 12:29
薬師岳。
時間的に地蔵はあきらめるとして、オベリスクを収めておきましょう。
あそこは又今度。
2013年03月30日 12:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 12:29
時間的に地蔵はあきらめるとして、オベリスクを収めておきましょう。
あそこは又今度。
2013年03月30日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:47
さあ帰ります。
この稜線。行きよりもj帰りのほうが快適で気持ちいい!
2013年03月30日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 12:47
さあ帰ります。
この稜線。行きよりもj帰りのほうが快適で気持ちいい!
2013年03月30日 12:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3/30 12:54
観音を振り返りながら。
観音岳ありがとうって感じです。
2013年03月30日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 12:58
観音を振り返りながら。
観音岳ありがとうって感じです。
2013年03月30日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 13:03
バットレス拡大
2013年03月30日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 13:03
バットレス拡大
薬師岳まで戻ってきました。
どっちが山頂?
2013年03月30日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 13:04
薬師岳まで戻ってきました。
どっちが山頂?
薬師小屋のあたりから。
2013年03月30日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 13:10
薬師小屋のあたりから。
砂払岳から薬師岳を振り返る。
2013年03月30日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 13:14
砂払岳から薬師岳を振り返る。
よく見ると砂払いからも甲斐駒が見えてた!
2013年03月30日 13:19撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
3/30 13:19
よく見ると砂払いからも甲斐駒が見えてた!
一気に下って苺平。春の日差し。
2013年03月30日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 14:43
一気に下って苺平。春の日差し。
そろそろ見納め。
傾いてきた日差しに北岳が輝いています。
2013年03月30日 15:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3/30 15:08
そろそろ見納め。
傾いてきた日差しに北岳が輝いています。
森の中も春を感じさせます。
2013年03月30日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 15:43
森の中も春を感じさせます。
どんどん下って再び霧が
2013年03月30日 15:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 15:57
どんどん下って再び霧が
こんなのも幻想的です。
実はこのあたりで山鳥と遭遇。
2013年03月30日 16:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/30 16:55
こんなのも幻想的です。
実はこのあたりで山鳥と遭遇。
5時ごろ下山。
お疲れ様。
2013年03月30日 16:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/30 16:57
5時ごろ下山。
お疲れ様。

感想

 移動性高気圧が通過するのできっと晴れるだろうと南アへ。北岳と甲斐駒を見に行ってきました。
 結果はもう最高でした。
 杖立て峠あたりまではガスっていて、予想と違う!と心配していたのですがそのあとどんどん晴れてきて、木々の間から素敵な白根三山の姿が。
 薬師岳まで行くと感動はピークに!あまりに素敵でもうここで終わりでいいやと思いかけました。しかしどうしても観音岳の裏が気になって。もうちょっと行こうと思った判断が正解でした。観音頂上に顔を出したとたん甲斐駒様が!そのピラミダルな、雪すら寄せ付けない姿に感動しました。鳳凰三山特に観音はたぶん日本を代表する展望の山です。こんな場所ほかにそうないでしょう。ながい樹林帯をがんばって登った甲斐があるというものです。
 今回はカモシカや山鳥にも遭遇しました。春はもうここにいると感じることが出来ました。雪の季節が終わるのは寂しいけど。

 良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

izu222さんこんばんは!
「観音岳まで行けば駒ケ岳が見えるよ」のお言葉に後押しされ、なんとか観音岳までたどり着き、最高の景色を楽しむことができました。ありがとうございました!
2013/4/1 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら