記録ID: 2819246
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
阿須山(埼玉百)とムーミンの世界を二つ
2020年12月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:48
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 364m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:49
距離 21.4km
登り 364m
下り 363m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*阿須山・加治丘陵 市街地の近くに自然が残り、たくさんの遊歩道が整備されている *市街地 狭い道に車がたくさん通る所もある *宮沢湖周辺 奥武蔵自然歩道など、古くから整備され手入れの行き届いた遊歩道 |
その他周辺情報 | 入らなかったけど、メッツァビレッジ隣に宮沢湖温泉喜楽里別邸がある |
写真
感想
*昨日、クリスマスのお楽しみでこのコースに来たかったけど、お昼に用事がありダメだった。今日なら土曜日でライトアップもあるし北欧カフェも夜間営業しているので、メッツァビレッジと両方見てみようと飯能に。
*メッツァでは夜のアドベンチャーウォークがあって、宮沢湖の周りが通り抜けられず回り道。おもしろそうだけど高いなあ。メッツァビレッジだけなら無料だけどレストランと買い物でお金を使うところ。ムーミンバレーは高い。年金生活困窮者にはムリかも
*一方トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園は公共施設で入園も駐車場も無料。ライトアップは幻想的でなかなか良い雰囲気だった。
アルバムはこちらに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/7627732.html
*阿須山は埼玉百名山の一番低い山。2018年3月に来たとき、「ふれあい茶ん歩道」をおチャん歩して、時間の都合もありチャッチャと下ったらチャンと山頂を踏まずにお茶を濁してしまった。今回リベンジできた。
*市街地からすぐのところで低い丘陵なのに、ハイキングコースがいっぱいあって楽しい。地元の藤岡庚申山のようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する