記録ID: 282344
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【東京】高尾山
2013年04月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 650m
- 下り
- 656m
コースタイム
06:40 高尾山口駅
06:50 稲荷山コース入口
07:30 稲荷山頂
08:30 高尾山頂
08:50 5号路〜3号路入口
09:30 2号路入口
09:50 琵琶滝〜6号路
10:15 高尾山口駅
06:50 稲荷山コース入口
07:30 稲荷山頂
08:30 高尾山頂
08:50 5号路〜3号路入口
09:30 2号路入口
09:50 琵琶滝〜6号路
10:15 高尾山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西国分寺→高尾→高尾山口より、 府中本町→分倍河原→高尾山口の方が50円安いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特にありません === 週末は天気が崩れるようなので、午前半休をとって会社に行く前に高尾山に登ってみました。 コースは稲荷山→3号路の山道コース。稲荷山コースは前日大雨が降ったせいで、さすがに泥々のところが多かったです。 2号路は泥ではなく岩道ですが、完全に濡れているので、特に下山時は注意が必要です。(そうでなくとも看板の注意書きには「上級者コースです」とありましたので) 10:00頃になると大勢の人が登ってきますので、3号路などではすれ違うのが大変だと思います。 その前に降りきってしまうか、小仏方面に抜けてしまうのが良いかも。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人